投稿記事

無理やりの記事 (70)

ウタカタノヒト 2021/07/08 23:00

2.5Dというかほぼ3D

気付けばとうの昔に週末を過ぎ、さらにまた週末を迎えようとしていることに目を背けておりましたが、向き合うことにしました咲伽です。

ツールの勉強とOS自体も変わっているので、Win10の使い方も勉強しつつの日々でして、なかなかに思うように進まない作業の日々です。

何より、見様見真似で2.5D表現をしてみようということなので、一個一個の作業をどうしたらいいのかが全くわかりません。

なので、常時検証しながらやってる感じでして、一回終わったことをやり直すなんてことは日常茶飯事になっております。

まだ中途半端なので、画像の方は無料プラン以降で公開します。


ツンデレプラン以上では、月々の特典の他に、累積によって特典(販売コンテンツなど)をDL出来るようになります。
その他、未公開の進捗状況、小噺などなど…。

ご興味がある方はご支援して頂けると感涙です。

ツイッターでは日々の進捗や、ちょっとした小技、その他どーでもいいことも呟いているので、どちらも良かったらフォローをお願いします。

HP

https://tundra.x0.com/


twitter

https://twitter.com/Tundra_Sakuga


Pixiv

https://www.pixiv.net/users/19041810


つんどらちゃんねる

https://www.youtube.com/channel/UCk6Ig-mu8qa-0okuU-K3W9w?view_as=subscriber


いいねの数でランキングが決まるらしいので、クリックして頂けると幸いですm(_ _)m

それではまた

咲伽 明

フォロワー以上限定無料

記事の続きを閲覧出来ます

無料

【 ツンデレプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

特典動画と記事を閲覧出来ます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ウタカタノヒト 2021/05/16 19:00

You tubeで独学【誰でも】 続き【無料】 進捗【有料】

年々、一度ペースを崩すと元に戻すのに時間がかかるようになってしまっている咲伽です。

楽しいことでもしんどい事でも関係なく、感情の起伏が大きいことがあると制作に集中出来る状態になかなか戻せないんですよね。

それだけ日常が何の感情の起伏もないんだろうなと、ちょっと切なくなりました(苦笑)

そんなわけで…

学ぶことへのハードルが下がった時代

ネットがインフラとなり色んな情報が溢れている今の時代は、本当に素晴らしい時代になったなと思います。

特に近年YouTubeで増えてるTips系の動画には本当に感謝です。

音楽系のアプリケーションは、良いものだと海外のメーカーが多かったりするのですが、日本語のマニュアルなんて無いものがほとんど(今は増えてますが)なので、動画で使ってる例を見れたりするのは本当にありがたいです。

今の若い世代は、スマホで絵を描いたり曲を作ったりしてネットに投稿してるのをよく見かけます。

そのクオリティーたるや、高校生でこんな作品作ったの?って思うようなものが多々あり、凄い才能がどんどん世に出てき始めてます。

うちらのようなオールド世代が、ありがたいと思っていることがデフォルトの世代。
これは脅威で、ネットで検索して勉強することが当然になっている=学ぶ姿勢がもともと身についているってことだから、基本的なことが出来るようになるまでのスピードが凄まじく早いのです。

オールド世代としては戦々恐々としている日々ですが、負けないように常に新しい技術、新しい流れなどをチェックしながら、自分のスタンスにあったものを取り入れていっている感じです。


そんな中、全くの未知だったのが3D関係です。

周りには3D関係の知識を持った人は誰もいなかったので、何をどう勉強したら良いのかもわからないまま勉強し始めました。

ポリゴンのエッジを分割することが出来ず、その方法を検索しようにも専門用語がわからないから検索すら出来ないという地獄を乗り越えてきました(笑)

ここ二、三年でYouTubeが盛り上がってきたこともあり、3D関係のプロの人(日本人)がYouTubeに参戦してくれたりして、英語だと細かいことまでわからなかったことが分かったりしてます。

いやーありがたい。


アニメ調の表現

3Dでアニメっぽく見せる表現を、セルルックとか、トゥーンシェーディングとか言ったりするようですが、これはこれでとても難しい。

特にアウトライン(イラストでいう線画)を上手く出すことは素人にはハードルが高く、色々と試行錯誤しましたが、最近まで良い感じには出来ませんでした。

この記事の続きは久々の無料プランで公開しております。


ツイッターでは日々の進捗や、ちょっとした小技、その他どーでもいいことも呟いているので、どちらも良かったらフォローをお願いします。

HP

https://tundra.x0.com/


twitter

https://twitter.com/Tundra_Sakuga


Pixiv

https://www.pixiv.net/users/19041810


つんどらちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCk6Ig-mu8qa-0okuU-K3W9w?view_as=subscriber



いいねの数でランキングが決まるらしいので、クリックして頂けると幸いですm(_ _)m




それではまた。


咲伽/SAKUGA

フォロワー以上限定無料

記事の続き&特典画像を閲覧できます

無料

【 ツンデレプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

限定記事と特典画像を閲覧できます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ウタカタノヒト 2021/05/08 19:00

制作に対しての向き合い方【誰でも】 進捗【有料】

GWってなんだろうと自問する日々の咲伽です。

続ける難しさ

素人・玄人問わず、クリエイティブな作業をしている方にとって制作することへのやる気とかモチベーションと言ったことはかなり重要なことですよね。

素人と玄人の違いがあるならば、素人は気分的にやりたく無い時はやらなくても問題ないことが多く、玄人(プロ)はやらないと収入が無いので生きていけないから、どんな状況でもやらないといけないってところだったりすると思います。

素人でもプロ顔負けのクオリティーの作品を作ってる方もいますしね。

そういった例外の素人の方と、玄人には共通点があります。

それは、自分でモチベーションを保つ術を知ってることだと思います。

何かを作るのはとても楽しいですが、それ以上に苦しいことが多いので、辛くならない作用工程を考えるのも一つの手段だと思います。

飽きてきたら違う作業をするとか。


咲伽の場合、平常運転だったら特にモチベーションが下がることは無いのですが、心が乱れるとかなり支障をきたすタイプなので、ストレスになる要因を全て取り除いていくことで作業に支障のないようにしようとしてます。

まぁ年々神経質になってるので、特に作曲中だとコンビニ店員の態度が少し悪いだけでイライラしてしまい、そのことで集中できなくてインスピレーションが湧かなくなると更にイライラして、もうどうにもならなくなります(笑)

だからその店員のいる時間帯には行かないようにするとか、遠くのコンビニを使うようにするとかして、ストレスの原因を取り除くようにしてます。

だから、同人活動をし始めてから極端に人付き合いが減りましたねw

ちょっと前に友人と偶然再会しましたが、気付いたら四年ぶりだったらしく、嫌われたと思ってたらしいですw

まぁ多少のストレスを感じていたので、積極的に連絡しなかったんだと思いますが(苦笑)


時間の使い方

友達がいないと寂しい奴なんて言われますが、友達との時間を全てクリエイティブなことへの時間に変換すると、比較的色々と出来るようになったりします。

要は、自分にとって何が満ち足りた生活なのかってことだと思うので、友達がいてもそれがストレスになるなら一人の方がよっぽどマシだと思います。

十代の頃からそうしていれば、今頃は全く違った人生だったんだろうなと思いつつ、自堕落な生活をしていた時間も無駄じゃなかったと言い聞かせ、日々奮闘しております。

自粛自粛と五月蝿い時期ですが、この際に普段の人付き合いを見つめ直すのも良いかもしれません。

自分は逆に、少しは友達と遊ぶのもストレス解消になったりして良いかもって思ったりもしてます。

要はほどほどにバランス良くってことなんですかね。

相手も意思があるので、こちらの都合の良いように振る舞えないから難しい問題かと思いますが、こちらを尊重してくれるような友達だったら大事にした方が良いかもしれません。


話は逸れましたが…

モノ作りを始めたはいいものの、長続きしなかったり途中で辛くなってしまう人は、集中できる環境を自分で作ることが大事だったりするので、何が原因で作業がしんどくなってしまうのかを考えてみるといいかもしれません。

咲伽は極限の場合、外界とのつながりを全て絶って、気が散る要素の一切を無くしますw

結構オススメですが、色々とこじらす可能性もあるので戻ってこれる保険のようなものは残しておきましょう。

そんなわけで、コミュ障が制作してる時の話をしただけな気がしてきましたが、ここらでおしまい。



次回はどうしよう…何かリクエストがあったら受け付けますw
多分、六月くらいからはちゃんとした進捗の記事になる…はずです。


それではまた。


咲伽 明

【 ツンデレプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

特典画像&動画の閲覧・限定記事を閲覧出来ます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ウタカタノヒト 2020/11/29 18:00

表紙完成&エアコミケ参加など【誰でも】 特典と進捗【各種プラン】

『放恣佚楽の章』

表紙が完成しました。

実はこれだけなら二週間前に完成させることが出来ました…。
その経緯は何度も話しているので割愛させてもらいますが…。

無料プラン以上のプランでは、この表紙の全体図が見れます。

**無料プランは乳首も隠れてます。

ツンデレプランは通常モザイク

ツンドラプランは自主規制モザイク**

となっております。

有料プラン限定での先行公開となっておりますので、気になった方はこれを機にご支援頂けると泣いて喜びます。

こちらは商品になった際に差分も入る予定なので、気になった方は、商品をご購入して頂けると感涙です。

と、宣伝はここまでにして…


サブタイトルも決まりました。

『放恣佚楽(ほうしいつらく)の章』です。

仰々しい題名だなと思う方もいらっしゃるかと思いますが、ちゃんと意味があります。
放恣佚楽とは、したい放題気ままに遊び過ごすという意味です。

法律なんか関係なく、好きなだけ凌の辱を尽くしてやる的な意味と、本編のガハマさんのように、モラルも何も関係なく、ただ快楽に身を委ねて生きる的な二つの意味合いを、放恣佚楽という言葉に重ねております。

そして強引に副題を付けた理由その二として、続きモノ感を薄めたかったところも大いにあります(苦笑)

今シリーズは、ゆきのん、ガハマさん、いろはす、という感じでパート分けするコンセプトがあったので、最初から読んでも続きから読んでも問題ない感じにしようとは思っていますが、そう思っているのは作者だけってことも多々あるので…

と、言い訳がましくなってしまいましたが、財政難のつんどらの小細工という感じです。


これからの作品の傾向

二次創作に関して、今作と、制作中の勇者と魔王と九尾の狐をリリースし終えたら、その後はやらないと思います。

なので、先述したいろはす編に関してリリースするかは未定になってます。
一応、いろはす編の後に結末編みたいな感じで全4巻で考えてましたが、時間がかかりまくるので、今後つんどらの財政が相当良くならない限りは着手しないと思います。

これからがちょっと狂気に満ちてて、一番描きたい所なんですが…(苦笑)

二次創作は権利関係のこととかもありますし、同人メインで活動していくには少し難しいところも出てくるかなぁと感じ始めたのが理由です。

自分はユーザーとしても二次創作が好きだし、ずっと続いてほしいと思っているので、今後はユーザーとして二次創作と関わって行こうかなと思います。

まぁエヴァやダイの大冒険、アイマスとか諸々、結構二次創作の同人誌は買っているので、既にユーザーとしてかなり関わってますがw

エアコミケ

本当は来年のコミケに参加したかったのですが、今のコロナの状況を考えると慌てる必要はないかなぁと思いまして、参加を見送りました。

入場者数も制限するようなので、参加する為の準備のカロリーを考えるとちょっと割りに合わないかなぁと。

そんな訳でエアコミケです。

まだよくわかってないですが、ツイッター上で展開されるって書いてあったので、ハッシュタグ使う感じ?

前回のをもう少しちゃんと見ておけば良かったと思いつつ、今調べてもわかると思うので、当日までには予習しておきます。


この続きは無料プランにて。

ツイッターでは日々の進捗や、ちょっとした小技、その他どーでもいいことも呟いているので、どちらも良かったらフォローをお願いします。

HP

https://tundra.x0.com/


twitter

https://twitter.com/Tundra_Sakuga


Pixiv

https://www.pixiv.net/users/19041810


つんどらちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCk6Ig-mu8qa-0okuU-K3W9w?view_as=subscriber



いいねの数でランキングが決まるらしいので、クリックして頂けると幸いですm(_ _)m




それではまた。


咲伽/SAKUGA
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

フォロワー以上限定無料

特典画像の閲覧・限定記事を閲覧出来ます

無料

【 ツンデレプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

特典画像の閲覧&ダウンロード・限定記事を閲覧出来ます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 ツンドラプラン 】プラン以上限定 支援額:1,000円

特典画像の閲覧&ダウンロード・限定記事を閲覧出来ます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ウタカタノヒト 2020/11/15 01:47

足の裏ベロベロおじさん【誰でも】 ・特典画像公開&限定記事【各プラン別】

悪い癖が出ました

現在制作中の同人誌の表紙を描いております。

表紙部分は、ほぼほぼ完成しているのですが、どうせなら全身描くかと思ったのが運の尽き。

大事な時期なのに一週間使ってしまってます…。

全身Verは無料プランで公開しております。
無料ですので、良かったらフォローして頂けると嬉しい限りです。

『禍 -Ka-』被害者少女達の供述調書で語られている『ゆい』の長時間犯されている中の一幕って感じです。

CG集&LIVE2Dを使ったショートムービー付きで発売中!

FANZA(20%OFF中)

https://dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_181491/

DL Site(こっちの方がモザイク薄いです)

https://dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ291798.html

PVフル
https://chobit.cc/83v21/71oapo40?utm_campaign=embed&utm_source=dlsite&utm_medium=header&utm_content=video

無料プランの方では、乳首などガツっと削ってしまってますが、有料プランの方では先行公開しているので、気になった方がいらっしゃったら、これを気にご支援して頂けると感涙です。

と、営業トークしまくりですが…。


ツイッター新機能『フリート』

個人的には悪くないと思ってますが、足跡機能は微妙だし、いいねは出来た方がいいなぁと思ってます。

そんで、ツイッターをフォローしてくれてる人限定で、フリートで作業の進捗を公開してます(昨日から)。

こんな感じです。

試しに動画もやってみました。

24時間で消えるので、結構気楽な感じで投稿してます。

無料プランでも見れないものを投稿したりもしてるので、ツイッターやってる方は良かったらフォローしてくださると喜びます。

https://twitter.com/Tundra_Sakuga

褒めてもらいたい子なので、すぐに飽きる可能性もありますが(苦笑)



そんな訳で記事の続きは無料プランの方で。


いいねの数でランキングが決まるらしいので、クリックして頂けると幸いですm(_ _)m



HP

https://tundra.x0.com/


twitter

https://twitter.com/Tundra_Sakuga


Pixiv

https://www.pixiv.net/users/19041810


つんどらちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCk6Ig-mu8qa-0okuU-K3W9w?view_as=subscriber



それではまた。


咲伽

フォロワー以上限定無料

特典画像と記事を閲覧出来ます

無料

【 ツンデレプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

特典画像を閲覧出来ます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 ツンドラプラン 】プラン以上限定 支援額:1,000円

自主規制特典画像を閲覧出来ます

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索