ahha/M・STYLE 2022/05/24 14:03

買っちゃった

さかのぼる事約2年…PS5発売後・何度応募しても抽選に当たらない&転売価格横目に見て呆れ果てため息…。

昔はドラゴンズドグマをベータからサービス終了までずっとやってたけど、今は毎日やるゲームも無くて急激に冷めるゲーム熱…、気がつけばプレステゲーム自体をやらなくなってて、ここ1年以上PS5の抽選にも応募してないし、PSNも継続加入してるのに1年以上まったく使ってないw。

そんな自分ですが発作的に、数年に一度湧き上がるゲーム熱があります。

「Fallout3にエロmod入れてやってみてー」(PS3版はトロコンした)

もうかなり昔のゲームだし、今なら中古1桁万円のPCでできるんじゃね?と…Fallout3専用PCを本気で考えたりします。
しかーし今でもmodで遊ぶならそれなりのスペックがあった方が良いみたいだし、そもそもmod導入にwindowsの知識は大前提。(…自分macしか買った事なくてw)

要は何年経っても自分にはハードルが高ーい!。


いつもなら一度イスから崩れ落ちFallout熱も冷める所なのですが、今回は違いました。


「そういえば、PS4のFallout4ってmod使えるって聞いたような…」
(PS4のDisk盤発売時に買ってプレーしてますが途中から拠点構築にハマり、何やるかわからなくなりシナリオ未クリア)

Fallout3じゃなくて4だけど、これなら投資ゼロでmod遊べるし知識のない自分にはうってつけ!。

…と思ったら、PS4からベセスダのサイトにログイン出来ないトラブルが起こってて、modはもう遊べないというネット記事が大半…でもXbox北米版は問題ないらしい…

(ここから怒涛の展開ですw)


「いやでも、今世代機であるXbox Series X/S はPS5と同じく転売価格でしか売ってないんでしょ?」

検索…

「Series Sなら定価で普通に売ってるー!!」

「3万少しの本体価格、今ならLive加入3年(16000円弱)が100円でゲームパスにアップデート出来る(ゲームパスでFallout3、Fallout4、ニューベガス、スカイリム…全部遊べる!、そういえばベセスダ買収されたの思い出した)
合計5万以下で、Fallout4,Skyrimのmodが遊べる(Fallout3のmodが無いのは残念ですが)」

「メディアドライブが無いけど、ベセスダ専用機と思えばSSD500ギガは十分かもしれない」

「あぁ!!、それに近々スターフィールドもゲームパスで初日から遊べるだろうし魅力しかない! ドラクエもあるじゃん、ドラクエビルダーズ2も!」


という事で買っちゃいました、(≧∀≦)テヘ。


早速スカイリムmod入りで遊んでおります。
ソフトは北米版だしベセスダサイトもmodも全部英語だけど、色々検索して何とかなりました。(日本語化mod 作った人は神!)

これ…エロmodじゃなくて普通に手に入るmod装備なんですよw。
今はニップレスみたいの外したいと切に思ってます。(乳首や秘部まで再現されたmodもあるらしいけど…)
まだまだ知識不足ですけど、簡単にModで遊べるし十分楽しい!。

今世代機だしSSDなので読み込みが超早い、PS3スカイリムに比べ圧倒的に映像が綺麗、バグが少ない(modが悪さしてフリーズは何度かあったw)、そしてmodで無限の可能性!。

フルHDの環境でゲームするならXbox Series S はコスパ最高です。(4K環境ならXかPS5にした方が良さげ)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索