るしまる堂 2020/12/05 04:50

雑談記事「経験値とLVUPって何?」とゴブリン進捗25

経験値とLVUPって何?


PRGでは今となって当たり前の経験値とLVの関係性について考えてみた

キャラクターが敵と戦って得た経験が積み重ねられ
ある一定に到達すると強さの段階が一つ上がる…これがLVUPだ!
と文章化するとここで終わってしまう

現実でこんな事あるの?
と思ってしまうけど例えば筋トレなどで重量上げなどがそうだよね
以前に上げられなかった重さを少し軽い重量で反復運動して
練習したら目標の重さを上げられるようになった!

って事なんだけどこれを可視化した数値で計るのは難しいよね
それが経験値で以前に上げられなかった重さを克服したのがLVUP
って事になるんだけどこんな事誰でもわかるよねw

何で記事にしたのかってのには特に意味はないんだけど
なんか記事にしたかったんだよね^-^

もっと簡単に考えると理想的なのは跳び箱で
大人でも15段くらいの跳び箱って飛べる人少ないと思うんだよね
あれって結構難しくて
走る速度、到達地点踏み込み、手を付く飛び込み位置など
タイミングと力の使い方がシビアだよね
それらのタイミングと力の調整練習が経験値で
一段高く飛べるとLVUPって文章で書くと
より理解が難しくなりそうだね>-<

珍しい所ではFF2の熟練度でLVUPするシステムは
斬新で試験的な意味合いがあったんだろうけど流行らなかったね、残念だよ
この熟練度システムは使ったコマンドにたいして数値が上がり
一定を超えると一段階強さが上がる
と、いうもので例えば戦うを一回選択するとその攻撃した武器に依存した
数値が一つ上がり使い続ける事で自然に強くなっちゃう

でもこれが流行らなかった理由としては
このシステムHPや体力や回避率なんかにも影響していて
戦い方がずっと同じだと能力が偏っちゃって
後半の状態異常の敵からボコボコ異常攻撃を受けちゃったりする

あまり現実的な事を
ゲームシステムに盛り込んじゃうのって良くないって例ですよね
でも、個人的には好きなシステムだったりします

フォロワー以上限定無料

ゴブリン進捗25

無料

【 がんばれ~プレミアム500円プラン 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索