雅舞罹-L 2012/02/25 17:41

アナプリロケハン

アナプリセンセーが作画資料のロケハンに行くと言うのでついていきました。
そのついでに茨城空港と羽田国際ターミナルにも遊びに行きましたわよ。



途中、高速上から初生スカイツリー
かなり距離あるんだけどでかいねー!









話は違うが高速移動で12倍で撮ってもブレない今どきのカメラすげぇ!

5年ぶりの場所なので直で茨木空港に行く前に
百里基地見学時によく行ってた馴染みのスポット巡り
結構変わってて行けなくなった所もあるが
新たに良い感じの場所が出来てたりと
飛行機撮りにはあまりマイナスにはならなかったようですな。
小型機でもかなりの迫力で撮れる所で旅客機見たら凄そうだ。
羽田の城南島より大迫力だろう。
「ギャラリーが異様に多い」とセンセーが言ってたんだけど
まあ5年ぶりだし空港も出来たから人が多くなったんだろうと・・・

空港に行って展望デッキへ
羽田、成田と違い鉄柵ではなくアクリル版で左側が曇る仕様・・・
基地への配慮なのか正面から右はクリアなんだけど
左側が見えないので流し撮りはできんなぁ・・・とほん
到着出発時はそれなりに活気があるけど
それ以外は閑散としててさみしい感じ。
大きい空港しか知らない身としては
それが目新しかったりするわけだw

昼食のとんかつ定食
肉は薄いんだけどメチャウマ!
てか自分は薄いほうが好きだったんだと分かった
基本的に納豆苦手なんだけど、何となく口にしたら
一緒にある切干大根効果なのか
これが臭みもなくメチャクチャ美味い!
お土産に買っていこうと誓う。

空港脇にはF4の色ちがい2機が展示されてて
近くの盛土で目線を変えて見ることができる。
ちょうどF15が動き出したので離陸待ちでマッタリ。
デジカメの48倍望遠でハンガー辺を見ていたらF15に何か違和感が・・・
よーく見たらF18じゃないですかっ!
しかもスパホじゃなく俺の好きなC型だっ!!
なるほど!撮影スポットにギャラリーが多かったのは
この為だったんだねぇ(^^

初茨城空港で思いがけないサプライズ!
つーか、F15動き出さなきゃそのまま帰ってた・・・





帰りは羽田国際線ターミナルで晩ご飯
TVで見たときは広そうにみえたけど意外にこじんまり・・・
このスペースであの人だかりだった事を思うと
本当ラッシュ状態だったんだなぁ・・・と。
スロットカーがあったのでセンセーとレース!
子供の頃家庭用ので結構遊んでて懐かしかったなぁ
ハマりそうだけどマイカー買ったら泥沼だぁ~~ww

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索