投稿記事

2012年 02月の記事 (4)

雅舞罹-L 2012/02/29 17:20

閏年雪

横浜は積もっても翌日にはなくなるほどだろうと
思ってたけど甘かった・・・orz
これだけ積もると今晩に凍って
明日晴天でもしばらく残りますなぁ・・・
そろそろ確定申告行こうと思ってたのに
しばらくお預けですわー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

雅舞罹-L 2012/02/25 17:41

アナプリロケハン

アナプリセンセーが作画資料のロケハンに行くと言うのでついていきました。
そのついでに茨城空港と羽田国際ターミナルにも遊びに行きましたわよ。



途中、高速上から初生スカイツリー
かなり距離あるんだけどでかいねー!









話は違うが高速移動で12倍で撮ってもブレない今どきのカメラすげぇ!

5年ぶりの場所なので直で茨木空港に行く前に
百里基地見学時によく行ってた馴染みのスポット巡り
結構変わってて行けなくなった所もあるが
新たに良い感じの場所が出来てたりと
飛行機撮りにはあまりマイナスにはならなかったようですな。
小型機でもかなりの迫力で撮れる所で旅客機見たら凄そうだ。
羽田の城南島より大迫力だろう。
「ギャラリーが異様に多い」とセンセーが言ってたんだけど
まあ5年ぶりだし空港も出来たから人が多くなったんだろうと・・・

空港に行って展望デッキへ
羽田、成田と違い鉄柵ではなくアクリル版で左側が曇る仕様・・・
基地への配慮なのか正面から右はクリアなんだけど
左側が見えないので流し撮りはできんなぁ・・・とほん
到着出発時はそれなりに活気があるけど
それ以外は閑散としててさみしい感じ。
大きい空港しか知らない身としては
それが目新しかったりするわけだw

昼食のとんかつ定食
肉は薄いんだけどメチャウマ!
てか自分は薄いほうが好きだったんだと分かった
基本的に納豆苦手なんだけど、何となく口にしたら
一緒にある切干大根効果なのか
これが臭みもなくメチャクチャ美味い!
お土産に買っていこうと誓う。

空港脇にはF4の色ちがい2機が展示されてて
近くの盛土で目線を変えて見ることができる。
ちょうどF15が動き出したので離陸待ちでマッタリ。
デジカメの48倍望遠でハンガー辺を見ていたらF15に何か違和感が・・・
よーく見たらF18じゃないですかっ!
しかもスパホじゃなく俺の好きなC型だっ!!
なるほど!撮影スポットにギャラリーが多かったのは
この為だったんだねぇ(^^

初茨城空港で思いがけないサプライズ!
つーか、F15動き出さなきゃそのまま帰ってた・・・





帰りは羽田国際線ターミナルで晩ご飯
TVで見たときは広そうにみえたけど意外にこじんまり・・・
このスペースであの人だかりだった事を思うと
本当ラッシュ状態だったんだなぁ・・・と。
スロットカーがあったのでセンセーとレース!
子供の頃家庭用ので結構遊んでて懐かしかったなぁ
ハマりそうだけどマイカー買ったら泥沼だぁ~~ww

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

雅舞罹-L 2012/02/09 19:43

ムンライ&ダークpart2

デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズを
摘まんで出た順にエロ絵を描く企画第4弾
1&2/3(1度で3個購入開け順)

巷ではスマイル酣ですがウチは旧キャラですw
いやぁ~またカブリましたですわよ。
ダークさんが出て「ウボァ!」となり2個め開けたら
月光さんで「ぶるるるぁぁああぁっ!!」となりましたww
姉妹揃っちまったので今回はまとめて描きました~~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

雅舞罹-L 2012/02/06 20:47

電動自転車と傷orz

母が自転車が重い重いと嘆いていたので
電動自転車を買ってあげようと言ったら
「もう年だし、あと3年くらいで体力的に乗れないだろうから・・・」と
いらない素振り(^^;
いやいや、体力が衰えるからのアシストなんだからと
言っても踏ん切りつかない様子。

まあ、息子に余計な金を使わせたくないという親心なんだろう。。。
じゃあ様子見でと言う事で中古の電動自転車を購入。

年式は2005年位らしいがバッテリーはほぼ新品という掘り出し物。
サビもなく綺麗な中古だけど駆動系がデロデロなので出来る範囲でバラして洗浄。
ロードと違ってママチャリは複雑で分かりにくいっすわ~~

乗った母の感想はすこぶる良好で
家に戻る時に登らなくてはならない3箇所の坂の内、2つはこいで登れて満足の模様。
ギアを見たら2速!?
今まで乗ってたのは変速無し車だったので用途に応じての変速観念が薄いので
変速を使いこなせば全部登れるだろう。

問題はバッテリーで3.3Vでは節約しても仕事場との往復ですぐに無くなる。
1年ほどコレに乗って、ゆくゆくはアシスト力の強い新基準で
バッテリー容量の大きい車種に買い替えもいいだろう。。。


で、自分のロード。
チェーンが若干長い気がするので詰めようと切ったら
ビューン!パキンッ!!
迂闊にもクランクからチェーンを外さず切ってしまって
跳ねたチェーンがシートステーに直撃!
塗装が……illiorzilli
白黒や5大原色だとちょっとした剥げならリタッチで誤魔化せるんだけど
この大きさでオレンジじゃ誤魔化し様がないなぁ・・・トホホ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索