リリカルリミテッド 2018/04/08 11:20

HSPで起動メニューを作る

<材料>
メインのイメージとなる画像を用意します。
ここでは544px*300pxの「Title.png」を用意しました。

<作り方>
(1)サンプルソースを用意しました。
赤字の部分を書き換えてください。

(2)HSPで「実行ファイルの自動作成」を行ってください。

(3)実行ファイルのアイコンの変更
アイコンの変更はこのサイトを参考にしてください。
「Resource Hacker」を利用したアイコン書き換え

(4)RPGツクールのプロジェクトフォルダに入れたら動作します。


#pack "Title.png"

#packopt name "起動メニュー"

screen 0, 544, 300
;フォームに表示されるタイトル
title "CaveDiving-古の魔女の迷宮-"

;フォームに表示される画像
pos 0,0: picload "Title.png", 1

;ボタンの設定
offx = 400: offy = 60
objsize 100,20
pos 0 + offx, offy: button "ゲーム起動", *game
pos 0 + offx, 30 + offy: button "マニュアル", *manual
pos 0 + offx, 60 + offy: button "攻略情報", *capture
pos 0 + offx, 90 + offy: button "公式サイト", *site
pos 0 + offx, 120 + offy:button "終了", *owari
stop

;-------------------------------------------------------

*game
;ゲームを起動する
exec "Game.exe"
end
*manual
;マニュアルを起動する
exec "http://www.tkoolfan.net/", 16
stop
*capture
;攻略情報を起動する
exec "http://www.tkoolfan.net/", 16
stop
*site
;公式サイトを起動する
exec "http://www.tkoolfan.net/", 16
stop
*owari
;プログラムを終了する
end

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索