投稿記事

2024年 03月の記事 (9)

戦闘サンプルver0.20を公開します。

必殺技のCG差分を実装した戦闘サンプルver0.20を公開します。

NHsample020.zip (10.88MB)

ダウンロード

棒攻撃(画面右端縦のアイコン列の一番下)で相手の口か太ももを選択することで敵が必殺技を放って、その際CG差分に差し替えられます。
口の必殺技だと手差分と棒差分の2種類、太ももの必殺技だとスマタ差分と本番差分になります。
両必殺技ともフェチ度低~高の三段階、そして発射時、発射後の差分も実装済みです。

戦闘の結果表示の画面(上の画像)では右クリックしてメニューを呼び出せるので、このタイミングなら枠を消すことができます。
戦闘中の枠消しは、メッセージウィンドウ周りの改修に相当量の工数が予想されるため、サンプル、製品版とも本作での実装は予定していません。
(製品版の回想モードには過去作同様CGモードをつける予定です)

週明け早々実家の家電を修理しなくてはいけないため、戦闘サンプルの作業は火曜か水曜あたりから再開する予定です。

戦闘サンプルにCG差分を実装中・・・(2)

戦闘サンプルの口必殺技のCG差分実装作業、まもなく終了です。
現在フェチ度大のときの差分切り替えの仕組みを作っているところです。
8割がた出来て、こんな感じです。


フェラフェチ大だと一度発射した後、さらに手で責められるのですが、その際のCG切り替えの処理も出来てきました。
今日明日で口必殺技のCG差分は終わり、週後半は太もも必殺技のCG差分に入れると思います。
プログラムの処理は口必殺技のものがそのまま流用できるため、太もも必殺技のほうの作業はもう少しスムーズに進められるはず。
というのも、この口必殺技のCG差分切り替えの処理は、思いの外手を焼きました。

他の戦闘でもプログラムを流用できるようにするため、データを与えるだけで処理できるような仕組みを作ったのですが、それに時間が掛かってしまいました。
まあ、作ろうとしたものが出来つつあるので、手コキだろうが本番だろうが、今後の他の戦闘、もっと言うと他の作品の戦闘でも、今後は作業の効率化が図れるはずです。

戦闘サンプルにCG差分を実装中・・・(1)

戦闘サンプルの口必殺技のフェチ度低について、CG差分を実装できました。
発射時は発射中→発射後の差分切り替えがあります。
発射後の画像はこんな感じです。


今週末は口必殺技の差分を実装して、週明けは太もも必殺技のほうをやっていきます。
一般公開は今週中ではなく来週後半くらいになると思います。

太もも必殺技のCG差分を実装し始めたあたりで、またブログを更新します。

戦闘サンプルにCG差分を実装していきます。

今週前半は、風邪なのか季節の変わり目のせいなのか、非常に疲労感が強くて作業をストップしていました。

今晩から、戦闘サンプルにCG差分を反映させるプログラムの作り込みを始めていきます。
うちの過去作を購入してくださった皆様ならご存知かと思いますが、必殺技時にモザイクのなにかが現れたり、発射時に白い液体が飛び散ったりしてイベント絵が変化するアノの仕組みです。

今週中に口必殺技と太もも必殺技の両方に差分が実装できるかどうか、まだ見通しが立たない状況ですが、週明けにはなんらかの成果を公開できるように作業を進めていきます。
やっぱり、「ビシャアッ!」って効果音と白液体炸裂のCG差分はセットで出さないと活きてこないんですよねぇ・・・

戦闘サンプルver0.18を公開します。

太もも必殺技を3段階目まで実装した戦闘サンプルver0.18を公開します。

nhsample018.zip (4.92MB)

ダウンロード

左右どちらかの太ももに棒攻撃を仕掛けると必殺技が発動します。
システム的には口必殺技と同じなので、フェチ度との関連は3/1の記事を参考にしてください。

また、昨日のブログで書いたとおり、発射量のバグ修正を行いました。
フェチ度大で必殺技を受けたときの発射量が正常な量になりました。
この修正は太もも、口の両方の必殺技に適用されます。

週明けからCG差分の実装に入ります。
また次の週末あたりにサンプルを公開したいところです。

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索