kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/04/08 10:44

【絵日誌-31】わりぃ……やっぱつれぇわ......

描いた絵




先日「ゲーム作ってみたいので16:9のキャンパスで1枚エロ絵を描いてみます」とか軽口ほざいていたアホがいたと思うんですが、実際描いてみてわかったことがあります。


わりぃ……やっぱつれぇわ……


そりゃ、つれぇでしょ(差分量)
表情、おまんこ、衣服、乳揉み、なんか装飾的なやつ等々……1枚のCGに対してどれだけ差分あるのさ!!「よし描けた!」で終わりではなく「え、ここから差分数十枚……?」私には無理!!画力以前の問題でまったく面白くねぇ!!同じお絵描きなのに趣味で一枚絵を描くのとは大違いです。改めてゲームCG描いてる作者陣の狂人ぷりに驚かされました。

また、差分を考慮して描くと物凄い時間が掛かります。
最近投稿していた落書きは2~5時間程度なので、ブログの空き時間にチマチマ描いています。しかし、今回の単純な構図ですら倍の時間持ってかれました。途中で飽きて投げ出しといてこれですから、いやはやもう完成する気がしない!ブログやりながらは100%無理っす。

それはそれとして、今回の絵はかなりガチで描きました!
線も滑らかにして、前々から練習していたぼかし塗りです。あんまし変わらんかね?今までこの塗り方すると安っぽい感じになっちゃったので裏で練習してました。影も3色で立体感出るように意識したんだけど、理想には近づいてきたと思います。後は練度だな!!

初心者仲間にオススメな「ベクターレイヤー」紹介!

クリスタを使用されているお絵描き初心者仲間にオススメしたいだけど「ベクターレイヤー」って知ってますかい?上手い人には邪道って言われるかもだけど、すんごい描きやすくなるので使ってみて!!普通のレイヤー(ラスターレイヤー)と比べて滑らかさは損なうんだけど、線一本一本を掴んで変形したり移動できるのよ。あと「ベクター消しゴム」を使えばハミ出た線を一瞬で消せるし、バケツ塗りも綺麗にキマるぜ!

神絵師を目指すとかならラスターレイヤーでしっかり描けるようになった方が良さそうだけど、私みたいに趣味で適度に描く程度ならオススメです。線の描き直しが減るし、消しゴムが凄く便利で時短にもなりますぜ!

⇒参考:ベクターレイヤーを使いこなす
⇒参考:線の調整が自由自在!ベクターレイヤーに描く

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索