kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/05/23 17:56

【息抜き】大戦国ランス日誌・1

裏でチマチマやってた【大戦国ランス アリスラグナロク】の日誌です。実は私の活動を遡ると攻略でもレビューでもなく「プレイ日誌」が原点だったりします。大帝国のフルコン日誌とかやってたっけ……それから同人ゲームにハマって10年くらい経て今に至ります。

さて、こちらは戦国ランスではなく、大戦国ランスですね。
有志の方が作られたModです。TADA氏が現アリスソフトの許可を得て公開された安心安全なModです。完成度が高すぎてIF続編として個人的に納得しています。プレイにあたっては「戦国ランス、ランス10」を持っていることが条件とのことです。感覚としては、戦国ランスのシステムで作ったIF10(もしくは鬼畜王IF)みたいな感じ。


第1部(JAPAN編)、第2部(大陸編)に分かれておりまして、
前者は通常版のシナリオです。エンディングを迎えると第2部に引き継げますが、第2部から遊ぶことも可能です。先駆者様によりますと、最高得点を目指すなら第2部からでいいけど、基本的に第1部で主力ユニット引き継いだ方がいいよ~とのことでした。

画像は第2部の冒頭ですね。
いきなりリーザス軍に襲われまして、引き継ぎユニットがなければ赤い死神のバイ・ラ・ウェイ!!!で即死です。この後に「同盟を結ぶか」選択した後、自由都市から順に攻略していくのが第2部です。新たな「合体システム」で奥深さが増しておりますな!


今のところ第2部は冒頭しか触れておりません。
というのも、今回は大型Mod版なので、第1部を含めてシステムが変わっています。そもそもセーブデータを引き継げないため、しっかりJAPANを統一してから第2部に挑んだろ!ってことで、現在「正史→謙信ルート」を終えたところです。一通りの周回アイテムは収集できたため、3周目は猿殺しルートで「独眼竜、武田、毛利、北条」の解禁を目指します。ぶっちゃけ独眼竜だけいればいいんだけどね!第2部でもお町は最強らしいぜ。

通常版と大きく変わった点と言えば、画像の通り「援軍」です。
試しにヘルマンを選んだら「ミネバ」がやってきて声でました(笑)ちなみにクソ強いです。武神の威光持ちで武士ユニットでは最強格ですね。今回の援軍は「アールコート、ガンジー、ミネバ、トーマ、エール、リセット」です。他には「リズナ、ウルザ、マジック」が現役で、旧リーザス組はいませんでした。これは第2部のシナリオに影響するからかな?ウルザは今でも強いので助かります。いやぁ……普通にMod版第1部が面白いです(笑)

第1部から引き継ぐ場合、謙信ルートで「帝謙信」を連れていくのがベストなようです。また、第1部のクリアターンに応じて特典ユニットが貰えます。性能的には30~39ターンクリアの「黒姫」が良いとのこと。こちらも達成できるように、いまは第1部の周回ボーナスをせっせと準備しております。

もしかしたら第1部で燃え尽きて第2部ほとんどやらなかった!ってこともありそうです。だって元々ボリューム凄いんだもん!まぁあくまで息抜きなので、作業の合間にチマチマ進められたらいいかなと。……いやむしろ戦国センス面白すぎるので時間泥棒にならないように気をつけます!!!(・ω・´;)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索