投稿記事

2024年 04月の記事 (16)

kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/04/08 10:44

【絵日誌-31】わりぃ……やっぱつれぇわ......

描いた絵




先日「ゲーム作ってみたいので16:9のキャンパスで1枚エロ絵を描いてみます」とか軽口ほざいていたアホがいたと思うんですが、実際描いてみてわかったことがあります。


わりぃ……やっぱつれぇわ……


そりゃ、つれぇでしょ(差分量)
表情、おまんこ、衣服、乳揉み、なんか装飾的なやつ等々……1枚のCGに対してどれだけ差分あるのさ!!「よし描けた!」で終わりではなく「え、ここから差分数十枚……?」私には無理!!画力以前の問題でまったく面白くねぇ!!同じお絵描きなのに趣味で一枚絵を描くのとは大違いです。改めてゲームCG描いてる作者陣の狂人ぷりに驚かされました。

また、差分を考慮して描くと物凄い時間が掛かります。
最近投稿していた落書きは2~5時間程度なので、ブログの空き時間にチマチマ描いています。しかし、今回の単純な構図ですら倍の時間持ってかれました。途中で飽きて投げ出しといてこれですから、いやはやもう完成する気がしない!ブログやりながらは100%無理っす。

それはそれとして、今回の絵はかなりガチで描きました!
線も滑らかにして、前々から練習していたぼかし塗りです。あんまし変わらんかね?今までこの塗り方すると安っぽい感じになっちゃったので裏で練習してました。影も3色で立体感出るように意識したんだけど、理想には近づいてきたと思います。後は練度だな!!

初心者仲間にオススメな「ベクターレイヤー」紹介!

クリスタを使用されているお絵描き初心者仲間にオススメしたいだけど「ベクターレイヤー」って知ってますかい?上手い人には邪道って言われるかもだけど、すんごい描きやすくなるので使ってみて!!普通のレイヤー(ラスターレイヤー)と比べて滑らかさは損なうんだけど、線一本一本を掴んで変形したり移動できるのよ。あと「ベクター消しゴム」を使えばハミ出た線を一瞬で消せるし、バケツ塗りも綺麗にキマるぜ!

神絵師を目指すとかならラスターレイヤーでしっかり描けるようになった方が良さそうだけど、私みたいに趣味で適度に描く程度ならオススメです。線の描き直しが減るし、消しゴムが凄く便利で時短にもなりますぜ!

⇒参考:ベクターレイヤーを使いこなす
⇒参考:線の調整が自由自在!ベクターレイヤーに描く

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/04/06 21:49

お絵描き日誌-その30

描いた絵

↓↓コレ!!!
【Blue Archive/4K】Automotivo Extradimentional - Saiba Twin
https://youtube.com/shorts/Fn4UKUktexc?si=GojV6YseD7KdgNa5

息抜きに描いた「YouTube開くたびに出てくる才羽姉妹が過酷なダンスを踊ってる動画」でございますね。あと【ケツ振ってるやつ】が好きです。このチャンネルなんで消されないんじゃろ……⎛ಲළ൭⎞<ペロロジラ総力戦つらたん

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/04/04 05:45

【祝】投稿記事1000本!!🎉

ライブドアブログに移転してから晴れて1000記事達成です!🎉
来月で30歳ですし、節目として丁度いいかもしれませんね!(意味深)

設立した当初は超ブラック企業(デンリョクガイシャ)に勤めていたので、月1本でも更新すれば良い方でした。そもそもメンタル疾患で休職したときに作ったからね。転職(プログラマー)したらアホみたいに元気になったので、そこからチビチビと更新してました。それが3年目かな?それから上京(イーシーサイト)したり色々あって、いまでは専業で月10本~14本ペースです。特に今年は更新頻度が高いですね。ツイッター辞めたし、ゲームとブログ以外の時間は寝てるかお絵描きです。3、4年前に苦しめられていた対人ゲーム中毒はお絵描き始めてから完全完治!創作ってええなァ……

でも最近クリアできるゲームが減っちゃったんですよね……
長編RPGとか頭脳派SLGとか硬派ACTとか、体力から頭脳から動体視力が追いつかない!!もう若くないんだなぁ~と実感しています。それはそれで今まで遊んでこなかったジャンルを開拓しているので、新しい好みを発見できて面白いです。最近は攻略サイトも増えてきているようですし、私ができないことは他のサイトがやってくれるさ!

絵のこと


ちょっとこれ見比べてみてよ!
上がいま描いてたやつ、下が大体2年前に描いたやつ
使ってるペンは違うんですが、めちゃくちゃ上手くなってない???

当時は「オレ超うめぇ!」とか思いながら描いてたと思うんですが、線の乗り(脂の乗りみたい)が全然違うんだよね。でもぶっちゃけ同人ゲームでやるなら2年前の画風が好き。味がある!

そうそうそれで、同人ゲームを人生で1本くらいは作ってみたいなぁと思いましてね。これだけ毎日同人ゲームやってるんだから、自分も1本くらいは世に残したいなぁ思ったのよ。かといってすぐには作れないもんで、16:9のキャンパスで1枚エロ絵を描いてみようかなってのが上のやつです。ちなみに師匠の【テイル屋】に聞いたら「むほぉぉwwボクぴんは1280×720の5倍くらいで描いテイルアキww(なんちてw)」って言うてたので参考にしました。なんだよ5倍くらいって……

構想としては、簡単なスニーキング(ステルス)RPGにしたいですね。
背後から敵を倒せて、接触すると脱衣して、全裸接触で敗北シーン」みたいな!立ち絵と基本CG3枚くらいで試作してみたいです。まぁ、今後何事も無ければね……ほんと最近世間的にマイナスばっかりでいつ活動終わるかわかったもんじゃないもん。

世間といえば、活動とは全然関係ない話ですが、
うちの県のカワカツとかいうクソ野郎がようやく辞めるらしくね!これだけは最高にハッピーですよ!!「県民はなんでこんなやつ選んだんや!」ってよく言われるんですが、こいつマジで組織票がやばいのと、まともな対抗馬が立候補しないもんで何年も好き放題やっとったんですよ。私の母校も犯罪学校だなんていわれてね……就職のときすげぇ困ったもん……そんな感じで県内では物凄い恨まれてるんだけど、リニア問題で全国区に晒されたおかげでようやく辞職寸前まで追い込めました。本当に助かったよ!!でも絶対に6月では辞めないと思うけど、それはそれで炎上して一生晒されてほしいね。本音を言うと死んでほしい

すごい脱線しちゃったけど、
また色塗ったらお絵描き日誌でアップしますぜ!
それでは、1000記事以降もよろしくだビィー!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/04/03 22:13

【雑記】エポスカード(VISA)ワイ無事死亡

【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ

やられたぜ……
大型クーポンで買い物しようとしたら決済できなくて気が付いたぜ……
Xやめてから情報に疎いんだなも。

私は東京おった頃からエポスカード民なので困りました。
エポスはVISAしか対応してないんでね!東京民族は多いんじゃないかね?

これどっちに転ぶかで売上に響きそうなんですよね……

①エイシスが国外カード会社を完全に切る
②いま以上に規制を強化して取引を継続する

私ら国内組はいくらでも購入手段がありますが、海外ユーザーが困りそうなんですよね。DLsiteの顧客って海外ユーザーが凄い多いんですよ。例えば【外部サイトのDLPay】みたいな手段であれば、国外カードもそのまま使えると思うんですが、決済までにひと手間加わるだけで購買意欲ってのは下がっちまうんですな(この問題は国内組も同じですが)

カード会社がどこまで求めてくるかに寄りますが、
言葉狩りされるくらいならジャンルタグとかそもそもいらないんじゃないかと思います。内部にワードを保持しておき、検索ではヒットするけど表向きに出さないみたいな。この「表向き」に出さなければセーフなのか、裏でもアウトなのか、ここの境界線で規制方法は大きく変わるんじゃないかな?そもそも商品そのものがアウト言われてたら選択の余地ないけど!いやぁ……どっちみち面倒くさいね!

表現規制に関してはクレジットカードに限らず、検索エンジンでもボロクソやられているので、今後もっともっと面倒なことになると思います。うちのサイトも伏字とかエロタグ抹消とか考えないとダメかもなぁ……

事業用含めてVISAカードで統一していたので、
もし完全に使えなくなるようならJCBカードでも登録しようかな?
早めに方針がわかると助かるね。いやぁ……面倒くさい世の中にだわい……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kyukkyu(きゅっきゅ) 2024/04/02 13:52

【備忘録】無料ブログか、有料ブログか

はじめに

よく聞かれる「無料ブログと有料ブログってどっちがいいの?」に対する個人的な意見をまとめておこうと思います。何回くらい聞かれたかなぁ……実は先月にもご質問頂きました。何年も前から私の回答はまったく同じです。

前提として以下を踏まえたうえでの話になります。
・アダルトサイト
・アフィリエイト広告で収入を得たい

また、ここでの「有料ブログ」の定義は以下になります。
ブログサービスのProプランなどは除外します。(アダルト禁止だし)
・WordPress
・ドメイン取得
・レンタルサーバー

結論

「できるもんなら有料ブログ」

理由

優れているのは有料ブログ

おそらく「無料ブログと有料ブログ」みたいに調べられる方が多いと思います。多くの回答として「有料ブログの方がカスタマイズ性に優れており、広告掲載やSEOに優れている」みたいなことが出てくると思います。実際その通りです。全体を比較したとき有料ブログが圧倒的に勝ります。

有料ブログの性能はブロガー次第

ここで重要なのは「できるもんなら」ってところです。
性能面なら圧倒的に有料ブログが上ですが、性能を引き出すのはブロガー個人の技量や知識に左右されます。つまり、使いこなせなければ無料ブログ以下です。SEOで上位を取れたとしても、ブログ内の広告掲載が適当ではマネタイズ不十分で収入は見込めないです。もちろんアクセス数でブン殴ることもできますが、どのみちそこまで影響力があるならマネタイズしろって話ですな。また、SEOで有利といっても、ブログの中身がスカスカなら普通に順位は下げられます。スカスカというのは記事だけでなくデザイン面を含めてです。

無料ブログは一定保証

逆に無料ブログでの成果はある程度保証されています。
カスタマイズ性が乏しいということは、既にブログデザインが完結しているからです。いわゆる無料テンプレートが多数あり、記事の編集や広告枠の掲載までツールとして一貫しています。サイドカラムに適当にアフィリエイトリンクを貼るだけでOKですし、項目を追加するのもお手軽です。また、完全な固定レイアウトではなく、CSSなりjavascriptなりそこそこいじれます。うちのサイト】は【まとめサイト用テンプレート】をいじってます。ライブドアブログのまとめサイトは大体このデザインですね。

つまり、100が最大値とすると、
無料ブログは、30保証で上限70まで。
有料ブログは、0から始めて上限100まで。

みたいなイメージです。
もちろん有料ブログでもテンプレート公開されてますし、ココナラで作成依頼なんかされる方は多いです。有料にしろ、無料にしろ、そのテンプレートを自分でいじって拡張できるか……それが無料の方が簡単だよってことですな。

ブロガーは書くことが第一

ぶっちゃけ上記の要素はブロガーにとってサブです。
私らは「書く」ことが仕事なので、それ以外は簡略化して書くことに集中した方が良いです。いくら良いデザインでも記事を書かなければ評価されないからね。

なお、
ウェブデザインやってました!」とか
元々ライターだから書くのは慣れてるぜ!」とか

そういう人は有料ブログから始めてもいいと思います。
記事を書くことも、ブログを作ることも、全部勉強しなきゃダメじゃん…という方は、まずは「書くのに慣れる」ため、無料ブログでサクサク始めた方が良いと思います。人間いくつもいくつも並行して学べないんじゃい!

最後に、ここまで回答したうえでよく聞かれることがあります。

無料ブログだと将来的に後悔しない……?

「書いてから考えろ^w^」
うちなんていまだに「ゲームしながら考える」だぞ?

フォロワー以上限定無料

サムネ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索