投稿記事

2020年 03月の記事 (5)

Brianode 2020/03/29 06:00

#042 今後の予定と進捗

【サムネ用】


まず初めに、予告作品での発売予定時期の方を3か月ほど延期させていただきました。
見込みが甘かったです。申し訳ありません。
今の所その3か月で完成させられる保証もないわけですが、頑張ります。

ついでに新しい書式を試してみましたが、ちょっとレイアウトが微妙な気もしますね……。

そして、ステージ4の制作の方も大分手間取ってしまっています。
今月の開発版は、ステージ4の完成は厳しいので前半部分だけを公開する形にして、次の記事で配布しようと思います。(今月中の記事と、来週の記事)

前半部分は騎士団の3人と戦う中ボス戦までとなります。


というわけで、道中のザコ敵のエロモーションを制作しています。


サムネのクモ。
クモは拘束効果のある飛び道具を使い、更に自身が拘束している場合はそのままエロモーションに移行してきます。
その際のモーションはダウン時とはまた違うものになります。

ボスもそれなりに出来てはいます。


ステージ4のボスは巨大ボスです。
中ボスが格ゲー感覚で戦う相手なので、打って変わってアクションゲームらしくなりますね。

巨大ボスは動きが遅い分パワーがあり、ガード貫通攻撃を仕掛けてきます。


ガード貫通攻撃は、ガードしてもダメージが半減されず、吹き飛ばされる攻撃です。
ただし盾防御力が有効になり、クリティカルを防げるのでガードしないよりはマシです。
なのでガード無効とはちょっと違います。

対巨大ボス用のフィニッシュブローも用意します。
4ボスのほかに6ボスが巨大ボスになるので、そのボス用になります。

【 500円 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Brianode 2020/03/22 06:00

#041 中ボスちゃん その2

ステージ4の中ボス戦はひとまずこんな感じに。


ココナ(魔法使い)とクオン(短剣のひと)を倒した後にサリエル(レイピアのひと)が登場する形です。

難易度的には、Lvが高ければ何とかなる、くらいにしたいなと思います。

今週は彼女達の調整で一杯一杯でした。
あとはステージ4のボスを作ってエロモーションをガガーっと作っていきます。

今回内容薄くてすみません!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Brianode 2020/03/15 06:00

#040 中ボスちゃん

ステージ4の中ボス、まずは1人目。


中ボス戦はステージ3で顔見せする3人です。
一応第3勢力ではないのでモンスターは共通の敵でもあります。
なのでステージ5では彼女らとモンスターのHシーンなども入れていきます。


この子はレイピアと炎魔法で戦うスタイルに。
ステージ4の中ボス戦は、こんな感じのそこそこ動いてコンボ攻撃もしてくるキャラ3人と戦うことになるので、難易度は高くなると思います。
彼女らのCVは追々付けていきます!

※追記のオマケ
https://twitter.com/bria_node/status/1239093235194068994



一部ステータスの上限を上昇


今まで攻撃力などは30(初期+20)が上限でしたが、敵が強くなっていくにつれて30上限では火力不足を感じるようになったので、50まで伸ばせるようにします。

30まではLv20で上げられるようになりますが、31以降はLv31からの開放になります。
ただし、クリティカルと服耐久の上限は据え置きです。
(クリティカルは上げすぎるとダメージインフレするのと、服耐久はあまり上げてもしょうがないので)


軽量化の奮闘

今までオブジェクトを先行読み込みしていた部分を都度読み込みに変更したり、モデルのメッシュやマテリアルを統合したりと色々やってみた結果、少しだけ軽くなったようです。


引き続き、軽く出来そうな部分は調整していきます。

拘束中のダウン攻撃からの強○エロ

拘束中にダウン相当の攻撃を受けた場合、条件が整っていれば強○的にエロモーションに移行するようにしてみました。


条件が成立しない場合はその場にダウンして拘束解除になります。

少々拘束が鬱陶しくなりそうな気もしてきたので、服耐久が高い場合は拘束を抜けやすくなるようにしました。
服がバッチリキレイならするっと抜けられます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Brianode 2020/03/08 06:00

#039 モンスターや空中技など

ステージ4に登場させるザコ敵が大体決まりました。


前回のハーピィに加えて、


拘束効果の飛び道具を放ってくるクモと、

クマ。

クマはステージ1から登場するオークと同じような格闘タイプですが、違うモーションを使用しているので大分見た目が変わると思います。


こんな感じで道中の敵が出来ましたが、ちょっと悪ノリして1体1体が強くなりすぎたので、賑やかしのザコを多めに配置するなどして程々に抑えていきます。

空中で使用可能な技の追加

ハーピィが群れて現れた時などボコボコにされがちなので、対抗できるように空中で使用可能な技を増やしました。

新しくサンダースウォームとシャインセルクを空中で使用可能になります。
サンダーは空対空、シャインは地上掃射です。
サンダーは射程が長いので距離を取って使うのが効果的。

シャインセルクはエンジェルハイロゥからの派生でも使用可能になります。
また、シャインセルク(地上)は所謂「カス当たり」が目立ったので、敵のやられ動作を調整してクリーンヒットするようにしました。

それと色々触ってたら物足りなくなったので、やっぱりダッシュジャンプ中にも2段ジャンプと方向転換を可能にします。


FPS表示

上記動画でも表示されてますが、デバッグ用として試験的にFPSを表示させてみます。
毎秒ごとの 最小/最大(実測) のFPSを表示します。


取り敢えずなにかしらの目安になればと。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Brianode 2020/03/01 06:00

#038 ステージ4制作

ステージ製作も折り返しまで来ました。

ステージ4は道中で中ボス戦があります。
ゲーム的にはそこが難所になるかもしれません。


ということでステージ4のモックアップ。
モンスターはまずハーピィを追加。あと2種類ほど出します。
そのほかに中ボス、ボスを追加します。


ハーピィは飛行&飛び道具持ち。
でも当たり判定がやたらとデカいので割と普通に殴れると思います。

髪型


正直予想以上の反響でした。
なのでリボンの外れやすさ、ON/OFF設定はデフォルトで可能にします。

以下有料プラン向け。

動作が重くなったという報告があったため、色々と思い当たる箇所をいじってみました。
正直何が原因で突然重くなったかがわからないため、これで解消されたかは不明です。
(GTX 670 の旧PCで試したところ、どのverもカクカクで判断できず)

結構大掛かりに調整した部分もあるので新しくバグが発生している可能性もあります。
(実のところ、髪をサラサラにするダイナミックボーンもかなり重い)

バグとは関係ない調整

・エレクトライディングの攻撃力を上昇、消費を14に変更
・シールドチャージの消費を22に変更
・ラストインキュリーの消費を70に変更

【 500円 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索