投稿記事

アンケートの記事 (1)

man7s 2021/09/05 18:22

アンケート結果:水を頭から浴びせられた昌子の表現

8月22日から9月4日にわたってアンケートを募集した「水を頭から浴びせられた昌子。どの表現が一番お好みでしょうか。」のアンケート結果です。

仕上げ方の違い。No.1はGIMPのデフォルトで用意された筆、エアブラシで水色と青色でそのまま塗る。No.2はGIMPの ver.10 で使えるようになったマイペイントの多彩なブラシを使ってみる。一方、シャツが水で透けている表現として肌色も加える。No.3, No.4 はドローソフト、Inkscapeに持って行って、上からベジェ曲線で水の流れ落ちるラインを描いてみて、No.3はフレームだけのものをGIMPで着色、No.4はInkscapeで白でフィルまで着色したものをGIMPで仕上げ。またそれぞれで頭髪部分の仕上げ方、ブルマー部分の濡れ方も変えてみています。

アンケート機能については、Ci-enの利用開始した2年前より、何度か使ってみようかと思ったことはありましたが、フォロワー数、記事の閲覧数から考えて満足な投票数が得られそうにないこと、アンケートで尋ねてみたい内容が、結局は人それぞれ、自分の好きなようにすればいい、みたいな内容に思われて、今まで使ってきませんでした。

今回、頭から水をぶっかけられた描写、4通りに仕上げてみて自分としては、どれも一通り納得行く仕上げまで描いて、自分ではどれを採用すればいいのか決めかねるものでしたので、アンケートで尋ねてみることにしました。

結果としては、やはり現在のフォロワー数、「いいね」数、閲覧数では十分な投票数は得られないことが分かりました。その点、数字はやっぱり正直だと思いました。一方で、そんな中で投票くださった方もいらっしゃいますので、それはとてもありがたいことだと感じています。

経過としては、22日の昼にアンケート記事を投稿しましたが、まったく反応がないので、最初のうちは、うまく設置されていないのかもしれないと不安になっていました。そこで緊急にpixiv用の絵に編集して告知のための投稿をしてみました。それから記事の閲覧数がどんどん上がりましたが、相変わらずアンケートには反応無し。一つには、この時点で念頭になかったのですが、アンケートはCi-enにログインしないと投票出来ないのでした。誰でも読める記事に設定していたので、なんとなくアンケートも誰でも回答出来るように思っていました。そして一週間経った29日、依然としてアンケート投票は無かったので、途中経過の記事としてゼロであることを記事にしたら、それから2票投票をいただきました。それで2票投票しただいたことを記事にしたら、それから1票、さらに最後に9月3日夜に、4日で投票終了であることを告げたところ、1票投票いただきました。

5日になってすぐ削除した各記事の最終的な「いいね」数、閲覧数です。
「練習絵:アンケート付き、水を頭から浴びせられた昌子」
2021年08月22日 13:33投稿 「いいね」7 閲覧数 125
「pixiv投稿:「頭から水ぶっかけられて、ずぶ濡れ体操服姿」 」
2021年08月23日 19:21投稿 「いいね」9 閲覧数 12
「アンケート途中経過……投票数ゼロのままです」
2021年08月29日 18:22投稿 「いいね」9 閲覧数 22
「アンケート途中経過……投票いただきました」
2021年08月30日 19:18 「いいね」7 閲覧数 8
「アンケート……9月4日で終了です」
2021年09月03日 21:56 「いいね」7 閲覧数 5

アンケート記事への閲覧数はいつもの大体10倍以上、「いいね」はいつも通りです。次回のアンケート記事が出来たら参加していただければと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索