【タクティカル・VS】開発メンバー募集!企画書に詳細情報を加筆しました【目指せe-sports】

再びの開発メンバー募集記事です!

今回は以前掲載した『タクティカル・VS』の企画書について、

・ドラゴンフォースの戦闘パートを
 そのままを再現するものと誤認しやすい(違いは何?)

・e-sportsにする上で、実際どういったプレイヤー同士の
 駆け引き(競技性)が生じるのかわかり辛い

という意見をいただき、
たしかにそうだなぁ~と思うところがありましたので、
描き直しましたのでそのご紹介です。

ドラゴンフォースとの違いというよりは、
この『タクティカル・VS』というゲームについて、
自分が考えていることを全部詰め込んだ感じです。

かなり長文な部分もありますが、
興味を持ってくれた方はご一読いただけると幸いです。

『タクティカル・VS』企画書 4/12日改訂版



















募集するのは引き続き

・Unityで上記対戦パートが制作可能なエンジニアさん

ネットワーク対戦周りに強いエンジニアさんの協力者は一名目途が立っていますので、
主にゲームシステム周りの制作をお任せできる方を募集しております。

注意事項としましては、
基本的に企画の『収益化』の目途がつくまでは、
『無償でのご協力』をお願いすることになります。
その点了承していただける方、ご連絡いただけますとありがたいです。

それ以外にも、
開発中ゲームに興味を持っていただける方で、
黒毛屋本舗の活動に協力してもいいよって方、
『〇〇みたいなことできるよ~』みたいな感じでご連絡いただけると幸いです。
お待ちしております。

ご連絡は下記メールアドレスにてお願いいたします。
izumiico@hotmail.co.jp

何卒ご検討いただけますと幸いです。
ご連絡、お待ちしております<(_ _)>

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索