投稿記事

タダのFREE!の記事 (413)

ノラ 2023/11/21 17:38

Steamでデモが公開されました


Steamで『脳みそジャーニー体験版~ねずみ横丁編~』
が公開されました!
デモをダウンロードで無料プレイできます
内容はウェブで公開中のものと同じです

自分たちではテストプレイできたけど
他の人もできるかわからないので
もしプレイした人(できなかった人)は教えてくれると
嬉しいです


なんかゲームの左上のアイコンが
謎の十字架になっていたり 何なのこれ?
ツクールのアイコンになっていたり
steamわからねえ…というところはまだある


そして起動アイコンが
デスクトップにあると
思ったより画像がでかかったな…
まねきねずみの主張強い

まあいいか

アドカレの記事書いてる

https://twitter.com/hothukurou/status/1726115956609700191

こちらの企画の記事を書いてます三日間くらい……
時間かかってる
ゲーム作らないで何をゲームの記事を書いてるんだ自分は

記事のスクショ↓

マップ組みつつゲーム作る過程
みたいなのを書きながら
頭を整理してたんだけど
整理されたのか…
ううむ

自信ない

自信ないの極み
いつもないけど
もうどうでもいいと思っているけど


https://youtu.be/YMxQdHtQFGc?si=lh7pLKIimoKSvgyX

今頃はまってる曲
メンヘラみのある歌詞に共感
一緒に死んでくれますかbaby

寝る前になると、もうだめだってなって
自信ないよーはずかしいよー
もうだめだよー
ピーナッツくん助けて…
だめだ
ピーナッツくんの才能の前では
もっと自信がなくなる


雑談

夕多丸さんがフランスに書類を送るために
早く届くやつ(DHL)で頼んだら
一万円だったらしい

ちょっと遠くまで遊びに行けるよ

書類ちゃんと届くかな
その前に普通に郵便で送ったのは
届かなかったらしい
遅れてるのか
途中で紛失されたのかわからない


他にも書きたいことがあった気がするけど
忘れた



(・w・ノノ"☆拍手ボタン


ノラ 2023/11/20 18:57

映画の話続きとか

こないだ言ってたラジオはやりましたか?
やってません
やばい ラジオの効果切れてきて
店員と話すの怖い病が再発してる
ラジオやらないと

ゲームダンジョン4のサークルカットを作っ…
いや、前にもう作ってあったんだけど
完成させて
提出したしもろもろの記入事項を記入した



あとはご飯食べた
えらいな
ご飯食べて
寒いから米をとぎたくない

焼き豆腐をボロネーズのパスタソースで
ラザニアみたいにしたのを食べるのにはまっている
最初は「えー」ってなったのにはまっている
うまいうまい

じゅじゅつかいせんの最新話のアニメがすごかったので
二回観た

映画を観た
『マッシブ・タレント』

以下、ネタばれかもしれんことを書きます
あと自分的に微妙だったことを


















ニコラス・ケイジが好きなのですが
ニコラス・ケイジが
ニコラス・ケイジの役をやっているという
この映画
面白くないはずがない と思ったのに
自分は微妙だった……

私の中のニコラス・ケイジと違った
クレイジーなニコラスを描いてるんだろうけれど
他の映画のケイジのほうがクレイジー度高い気がした
今回は大人しくないか
『スネークアイズ』はガンギマリだったじゃん
一か所、俳優をやめたがってるニコラスが
(そもそも彼が俳優をやめたがることなんてない気がしたが)
もし俳優をやめたらどうなる? と聞かれて
「神からの供給が絶たれる」
って言ってたのが良かった
言いそうだと思った


あと他にも絶賛されてる系映画を観て
面白くなくて
さんざん文句を言った
でもインドの『盲目のメロディ』くらい面白いほうが
珍しいのだろう

『盲目のメロディ』については
こっちの記事にも書いたが
詳しく知りたいと言ってくれてる方がいたので
ネタバレありのあらすじを書きます
(自分用に書いたメモの転載)



(・w・ノノ"☆拍手ボタン


フォロワー以上限定無料

インド映画のあらすじを書いた

無料

ノラ 2023/11/17 18:05

久しぶりにラジオをやりたい

ラジオをやりたいという気持ち

気持ちをここに置いておこう
そしたらやるかもしれない

Twitterで言うと意外とやる

ラジオで何を話すか

寒いとか
寝れないとか

文学フリマに出た話……
うーん
まとまるかな

最近、気に入った配信者がいて
配信者ほとんど見ないのに
珍しく見てた話とか





病院に行かないといけない
薬をもらいに病院へ

問診アプリというのがあって
それがカード代わりでインストール必須なのだった
しかも二つ目のアプリ
一つ目はもう使わないのか?
個人情報を抜かれてる気がする




家の人のスマホが壊れてしまって
連絡がつけられないので
私の方が不安になっている
何かあったとき
路上で倒れたままになる!(私が




病院行ってきた
遠かったな
待ち時間暇だったから
デュオリンゴという英語アプリをやったが
だんだん難しくて
勘でやってる
ちゃんと英語…壁に紙貼ったりしたほうがいい
めんどくさくて…

あと家の片づけ

えー
タスク多すぎる 全無視してるー

創作活動できないから
Twitterに居場所ない
絵をちょっと
リハビリしたほうがいいな

言ったらやるから
言ったらやるから……
そんな引き寄せの法則みたいな…


(・w・ノノ"☆拍手ボタン


ノラ 2023/11/17 13:44

最近観た映画アニメ

しばらくねこ星人以外の絵をちゃんと描いてなかったら
描き方を忘れてしまった
ゲームの作り方も……。

毎日よく眠れず動けない
映画を観たりアニメを観たりする

最近観たギレルモの『永遠のこどもたち』は
美しいホラー映画だが
エグみもすごかったので
ぐえええとなりたい人におすすめ
この紹介で観たい人いるか?
ギレルモの映画、途中離脱が多かったけど
これは最後までドキドキハラハラした

今作ってる『脳みそジャーニー以下略』というゲームを
steamに登録作業あれこれしてるんだけど
「成人向け要素が含まれてる 注意喚起せよ」
とsteamに言われて
自分的にはお子様でも楽しめるくらいのホラー
にしようと思っていたので
成人向けってことなら……
好きなだけザクザクやろうかな
外人は撲殺天使ドクロちゃんとかが大好きだから
と思ったが
自分の好みで作るので
そうはならないかもしれない
ただ心のリミッターを外した方が面白いのだろう

リミッターが外れてる映画といえば
最近観た『RRR』と『盲目のメロディ』というインド映画が
まさか思いついてもやらないでしょ
という展開が多くて衝撃を受けた
インド
どういう発想をしている??

『ヴィーガンズ・ハム』
肉屋とヴィーガンの戦い
フランス
ブラックジョーク
死体をどさどさ切る描写があるけど
なぜかグロくはない
ねっとりしてないからかな
嫌な奴の描き方が面白い
嫌な奴が嫌なだけだとむかつくので
ウケる嫌な奴にするといい
嫌な奴過ぎてギャグになる

他にも映画観て
面白くないものもあり
インドのことを考える
『盲目のメロディ』のこと
あのシーンでなぜあれを出せたのか
他の映画は想像を超えてこないのに
想像を超えるにはどうしたらいいのか

まず少し観客を焦らせるシーンを作る
さらに怖い展開を起こす
さらに不安にさせる展開 緊張が張り詰める
突然、ものすごく怖いが
同時に弛緩の要素を持つものをぶち込んでくる
(この塩梅のものがなかなか思いつかないと思う)
恐怖と笑いがこみ上げてくる

でもそのあとまた怖いシーンが来ます
次も
次も

どんだけ展開するのだろう

あとすごく大事なシーンでも
一瞬しか見せない
「今の何!?」と思わせる
でも全部がそうじゃなくて
ゆっくりなところもある
緩急のつけ方なのか
大事なところほど一瞬で終わる印象がある
そんなことできるかな~
バランス感覚なのか
たとえばシリアスなシーンで
長々と口上してると
だれてくることが多い
今そんな暇ある?
ってなる
でもそこをくどくやって
泣かせる手法もあるのだろう
しかし心に残るのは
よくわからなかったもののほう
あれはなんだったんだ……
と答えの出ないほうが
考え続ける

人物の感情について
この人は悲しんでいる?
疲れている?
あきれている?
観客は見ていてもどれかわからない
入り乱れているように見える
それがリアルっぽい
でも毎回、
感情がわからないキャラばかり出してても
ついていけないから
わかりやすいキャラも多い
「金が欲しい」「家族が大事」
とか
「金が欲しい」「信仰心がある」
とか
「金が欲しい」「善人でいたい」
とか
離れた二つの感情くらいは持っている
それが話の背景にいるときでも
ちゃんと一貫していると
生きた人に思える
話の都合上そこを変えたりすると
さっきとやってることが違うので崩れる
複雑な感情を持ってることに
ちゃんとリアリティを感じさせられる役もあって
それは何でもないときでも
その感情があるという伏線をはってる
ふざけてるときとかに垣間見える本性とか
やけに包丁を持つ手が似合うとか…


アニメ
『Helck』
これは勇者が魔族と手を組む話だと思うが
ヘルクという勇者がなんか顔がイケメンじゃない
イケメンなのだが
それでちょっとほのぼのしてるところも好き
謎のしゃべる鳥もかわいい






『呪術廻戦』
ちょっとだけネタばれになるかも
以下















キャラいっぱい出てくる
戦術難しい何もわからないで見ている
強キャラ出てきたと思ったらさらに強キャラでてくる
主人公が好きだけどキャラ多すぎて
あまり活躍しない
あとおにぎりの具だけで会話するひと「おかか」とか言う人
好きだな…
あのキャラ今どこにいるんだろう…
という謎を抱えながら見ている
戦闘描写がすごかった
アニメのフレームレートを術に取り入れてる人が面白かった
アニメでそれをやるの面白い



(・w・ノノ"☆拍手ボタン


ノラ 2023/10/31 19:19

「進捗スタンプカード」11月分 素材配布


「進捗スタンプカード」11月分 素材配布

クリエイター向け(クリエイターじゃなくてもOK)
日々の進捗を記録できるスタンプカードです。

個人的なメモにするもよし
Twitterなどにupして進捗報告するもよし
好きに使って下さい(^^)/

11月の進捗スタンプカード

↑プレミアムツクールデー、スーパーゲ制デー、プレイングゲームデー
のイベント日を記入したバージョン



イベントなしバージョン

使用報告やクレジット表記は不要・加工自由なのでもし使いたい方がいたら
ご自由にお持ち帰りください。


202311sintyoku.zip (126.52kB)

ダウンロード

枠などのレイヤーが分かれているPSD版です


使用例

なんということ…
10月は自分でスタンプカード使いませんでした!!
配布するか迷ったのですが夕多丸さんが
途中まで作ってくれたので配布します




使ってくれた方くれた方ありがとう&おつかれさまです!



(・w・ノノ"☆拍手ボタン

3 4 5 6 7 8 9

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索