ころころころり 2020/02/26 21:00

長編RPGやくそく のリメイク進捗19

日々のマスク戦争に心がすさんでいるころりです、こんばんは

制作…さ、さぼってないよ!!
何か知らないけど忙しいんですよーう…




進捗の前にごあいさつ


以前の やくそく は、昔のゲームをモチーフにしているところがあり
ゲームが進めば便利になっていったり、あえて不親切にしている部分が多々ありました。
ユーザビリティを捨て気味だったのは賛否両論あったと思います。


というのも私は過去にプレイした市販ゲーム(SFC~PS2時代)に
非常に影響を受けており

今も、誰もが同じような道をたどるのではなく
プレイヤー様一人一人に何か違いがあってほしい 
という気持ちに変わりはありません。

このイベントは知らないよ!」とか
こんなアイテムどこにあったの!?」とか
隠し要素や分岐が大好きなんです。

今回は、出来る範囲でユーザビリティの向上を念頭に置いて
制作するつもりなんですが…やっぱり根っこは変わらないと思うので
相変わらずコンプしたい!となると凄まじい時間を食うかと思いますが
そのへんはご理解して頂けると嬉しいです!!



(o*。_。)oペコッ




てことで進捗をぺたり



敵のMP/TPが表示。精神疲労対象の敵には印が付きました

こちらは フトコロ 様のプラグインをお借りしています。

青いバーがMP。緑がTPですね。
このままではBP の色も緑になっちゃってるため
分かりやすくする為にも、オレンジに戻そうかと思います。

また、精神疲労のステートはもっと分かりやすいものに変えるかも。
このステートが付いている敵はMPがになると
ターン終了までにMP回復しないと)ターン終了時に消滅します。

あと敵もちらほら変更しました。
前回には居なかった子も結構出てきます。


それに加えて、ステータス画面のみにはなりますが
ステートアイコンをクリックすると
かかっているステートの説明が出るようになりました。

こちらは トリアコンタン 様のプラグインをお借りしています。
主に精神疲労アイコンの説明の為にって感じです。




これまでのストーリーが見れるようになりました

こちらも トリアコンタン 様のプラグインをお借りしています。

普段は特に見なくてもいいものなので
キーアイテム の使用で見れるようになっています。
ストーリーが長いので、話を忘れちゃった時にチラ見して下さい。

これに合わせて、人物図鑑なども作ろうかと思ったんですが
詳しく書けば書くほど、考察の余地をなくしてしまったり
矛盾や穴が見つかってしまいそうな気がするので、保留中です。
なんせ〇〇年前に考えてたお話だからね…。






帝都レーゲンブルグの室内が完成しました

自由行動でお世話になる帝都
今回の自由行動は、以前と同じように場所が固定ではなく
友好度の状況次第でキャラが移動したりしようかなって思っています。






何か他にもやった気がするけど思い出せないので
今回はこのへんで!!


(o*。_。)oペコッ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索