投稿記事

2020年 10月の記事 (27)

しゅれでぃんがー 2020/10/02 23:24

日記 ゼル伝RTA

【RTA】ゼルダの伝説 時のオカリナ 7分49秒でクリア【字幕解説】

 時オカリンクはついにコードを書き換え始めた。ゲームを越えた力を行使する勇者、これが勇気のトライフォースの力か……。説明を見ても理解できないのがもはやデフォルトである。


【RTA】 ゼルダの伝説 風のタクト(GC) 53分8秒でクリア 【解説動画】

 今まで一時間を切っていなかった風タクリンク。とうとう切ってしまいました……。人力でスティックを1フレ毎に振る動画がもはや絵面がすごすぎる。腱鞘炎になりそう。


【解説】 BotW オールダンジョン 1:42:37

 この時代のリンクはだいたい空飛んでるイメージ。



 こういう技はどうやって見つけるんだろうなあ。ゼルダの伝説RTAはどれもこれも面白い。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しゅれでぃんがー 2020/10/01 21:40

日記 不思議なおじさん

 今日はいつもとは違うルートから仕事へ。二年ぶりぐらいである。呼んでくれたのは現在戸籍があるのかも怪しいおじさんだが、一応仕事に対する信念みたいなのは感じているのである程度は信頼している。給料を中抜きするとしても、面と向かって行ってくるような人間である。そういう相手の方が、信用度は高い。

 作業内容はガラ出し(岩や石をはつり機ではつった時に出る瓦礫をトラックに積み込むこと)と土砂運搬。土砂運搬は手押し一輪車があったので楽だった。とはいえ、何十往復もしたのでそれなりに疲れたが。いつもは瓦礫がいっぱいに詰まった土嚢をトラックに百往復とかしたりもするから、もう慣れたものである。


 仕事の誘いはラインで来るのだが、この人はいつ話しても変わらない。いちいち偉そうで高圧的。絵に描いたような土木関係の人間である。しかし、なんの頼りも無い生き方をしていると。自然と攻撃的になる。でないと、必ずどこかで食い物にされて最終的にはぼろ雑巾のようにされてしまうから。それを私は知っている。だから、嫌悪はしているけど心から嫌っているわけではない。人間としては嫌いだけど、仕事上で付き合ってもいいような相手、という感じだ。

 私はこういう相手に好かれる。常に相手を立てて自慢話には大げさに感動し、にこにこはいはい返事をする……いわゆる、太鼓持ちのようなスタイルが上辺に張り付いているので。自分を誇示したい、偉ぶりたいという欲求が透けて見える相手には特に受けがいいのであった。家や人生で居場所がない相手だとことさらに刺さる。たぶん、承認欲求に飢えているのだろう。これは生きていくうえで最終的に利益が大きいから身に着けたスタイルではあるが、もちろん好きでやっているわけではない。生きていくための技術である。

 元教員、と言ったのも効いているのだろう。ことある毎に「先生ならできるやろ」「先生やったのにそんなことも分からんのか」という角度でなじられる。たぶん、学歴のコンプレックスがひがみとして無意識で表出しているのかな、とは感じているのだけれど。単純に、やっぱり不愉快である。同情を買うため、話のネタとして開示した自己であるが。こういう結果につながるのであれば、今後は言わない方がいいのかもしれない。とにかく、この業界はみんな口が悪いし。


 相手の言動にいつでも心中で唾棄している私であるが、このおじさんは尊敬してもいる。自身の能力だけで仕事を取って、途切れることなく生活している。それは私にとってあこがれの生活である。そんな風になりたい。でも、ああいう人間にはなりたくない。今回、私を仕事に呼んだのも話を聞いていたら意図が透けて見えた。自分が楽をするためにある程度役に立つ手下が欲しかったのだろう。

 ただ、その意図は別に悪い事ではない。誰だって仕事で楽はしたいし、私もそれでお金がもらえるならそのこと自体に文句は無い。元受けは依頼企業からの人件費を抜いている(ピンハネ。中抜きのこと)が、たぶんこの人はさらに中抜きしたりはしていない。金に対して誠意のある人間は、私も誠意をもって返す。それはお互いの利益につながるからである。この数年の私が生きた人生で、こと仕事に関しては間違いなく壮絶であまりにもつらく厳しい日々だったことは間違いない。でもそのおかげで今日行った仕事はあまりに楽過ぎて余裕だったのは皮肉である。

 かといって、ほいほい誘いに乗り続けると馬鹿を見る。相手の狙いに呑み込まれた先にあるのはいつだって搾取である。しかも、情でがんじがらめになると身動きが取れなくなるので始末が悪い。自分の希望と相手の意図、その折り合いがつかない部分はやんわりと拒否するのも大切だ。すべてに乗っかるのは、不味い。


 だからといって、義理もある。今行ってる親方を即切るのは可哀想だ。もうあっちの仕事に魅力は感じていないが(というか一緒に働けないぐらい相手を嫌いになってしまったので無理だったりするのだが)、寝覚めが悪い。できる限り月間の出勤回数を減らし、別の仕事を増やしていこう。

フォロワー以上限定無料

よろしくお願いいたします。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 »

月別アーカイブ

記事を検索