投稿記事

2021年 08月の記事 (2)

BlueHat 2021/08/21 23:12

ゲームデータ更新

お盆の週はずっと引きこもってゲーム作ってました。虚無。というか9連休が明日で終わりってマジ?いやだあああ

<追加キャラクター>
「スライム」
「シュヴェスタ・カッツェ」
「マイコニド」
「マシュマリア」
「マシュ修正」

・追加要素
「スキルがEXPで強化可能」
「キノコ森追加」
「敵AI強化」
「お店追加」
「オナニー部屋追加」
「立ち絵変更」

 キャラ結構増えました。スライムは昔作ったのを手直しして完成させた感じです。私が描く魔物娘の中では断トツで魔物って感じですね。スライムなんだから形状変化とか射精したら精液が身体に溶け込む様子とかそういうのがあったほうがいいでしょうか?スライムの森みたいなステージを作ったとしたらそういうのを凝ってもいいかもしれませんが今はまだなんとも。
 シュヴェスタは妹って意味です。MQIの黒猫と同じ見た目に作りました。搾精イベントも同じようなヤンデレ風味にするつもりです。ただシュバルツと見た目が被りすぎててマップ上だと全然違いが分からず、しょうがなくハートが周りを飛ぶようにしてみましたがこれでいいものか…髪色もこれがちょうどいいと思ってるので変えたくないし…
 マイコニドはキノコ森の中ボスの予定で、今回の追加の中で一番気に入ってます。なぜかと言うと膝裏が見えてるからです。私の一番好きな女の子の身体の部位は膝裏でして、マンコとアナルに並ぶかそれ以上の魅力を感じます。でも膝裏はなかなか描きにくいのでこうして特殊なポーズでどうにか書けたのは喜ばしい事です。ただし戦闘AIを組んでいないので全く楽しくない戦闘ですがこれは追々。
 マシュマリアはフィアリアの改変ドットです。頭からキノコが生えています。寄生された感じですね。フィアリアを作ったのが2年前なのでなんだか一から描き直したい気分ですが…完璧を目指すよりまず終わらせろと言いますしこのままいくしかねえ。
 マシュは前回追加したキャラで尻の形も気に入ってたんですけど…全然うまく動かせないので変えました。あのままもちもちと動かせたらよかったんですけどね…よいドットが描けるかどうかは重要ですがちゃんと動かせるかどうかは更に重要なのでそこらへん考えて描かないといけないんですよね…でも描きたい形がどうしても先行してしまう。

 ゲーム面はスキルが強化できるようになるという大きな変化がありました。メニューからEXPを使って技をレベルアップできます。とはいえ全キャラ無強化で倒せるようにするつもりなので、この強化の幅はあまり大きくするつもりはありません。いやどうかな…逆にレベルアップしてあることを前提の難易度にするかも…
 ステージの作りこみを強化してキノコ森までイベントも作りました。しかしまだまだ作りかけなもので、とりあえず大まかに作ったからここから時間をかけてクオリティをあげたりギミックを追加したりとしていきたいと思っています。正直マップ作るの怠すぎ…マップ素材だけじゃなくてマップ自体も素材として公開しているサイトとか無いかな~…
 そしてマップを作ったからにはそこにいる敵たちもちゃんと戦うようにしようと思って結構苦労してスキルを作ったりなんやらかんやらしてましたがまだまだ作りかけです。特にキノコ森はマシュ以外まともに戦えません。どうにか更新までに終わらせたかったけど無理だった。思った以上に手間がかかるうえにゲーム上でやってみると強すぎたりするので調整もしなきゃで中々面倒です
 お店もゲーム性を高めるためのイベントですね、MQではアイテムを売りに来いと言われるのに売る処理が出来てないという杜撰な状態でしたが今回はちゃんと作りました。しかしまだ売る処理が出来てないので未完成もいい所です。とはいえ処理自体はほぼ出来ているのでこれからに期待。
 そして森の中に公衆便所…と言う名のオナニー部屋を設置。中に入るとなんだか見た事ある女の子の絵が貼ってあってそれをオカズにシコってHP回復…というアイデアをsdfghというのもその村の存在意義がそのトイレで回復できるってだけになってしまったので…もうちょっとお店だったりなんか色々処理を作って充実してきたらやってみようかなと思っています。便所の中にある絵は30分程度で描いた落書きなのですが、この程度のクオリティの絵をバンバン描いてちょっとしたイベントをたくさん用意すると面白いかもしれません。各地でエロ絵を収集して好きな画像をトイレに飾るとか、美術館に寄付みたいな。
 で、立ち絵をちょっと前に変更したのですけど、またしても変えました。小さいドットから画面全体を使った立ち絵に…どっちの方がよいでしょうか。個人的にはこっちsdfrgsdrfgsadfgsdfgのほうが…ルルルーシュの脚がいい感じに描けてるのでいいんじゃないかな…と思うのですが。もうちょっと手間をかけて、動く立ち絵にするのもアリかもしれません。この子が呆れたりびっくりしたりする様子が見れたら可愛いんじゃないかな。

 更新したことについて並べただけで結構な文になってしまいました。なんだかんだで頑張って作業したのでね…しかしすでにキャラが作ってある「墓地」「図書館」がまだ影も形もありません。先は長いなと思いました…ステージのギミックとかもあんまり思いつかないもので、参考になることないかなって思っていろんなRPGのプレイ動画を見たりしています。
 一通りプレイしてみたところ、まあ作者だからってのもあるんですけど思った以上にプレイ時間が短い事が分かりました。多分全キャラをちゃんとステージに組み込んだとしてプレイ時間が2時間くらいなんじゃないかな…と。捕獲とかもしてたらどうなるか分からないですけど。う~ん…短いかなあ…もうちょっとやりこみ要素を増やした方が…と言うわけでストレスを感じさせないようにプレイ時間を伸ばす方法を考えているんですけど何かいい方法は無いですかね…重要なのは絵を描く作業が少ない事。
 言い忘れてたんですけど今回魔物の捕獲が出来るようになったよとかゲーム内で言われた後は地下牢に魔物を囲う事になるんですけどその処理が途中までしかできてないので結局捕まえる意味が無いです。そして捕獲のモーション自体がまだ全然作ってないのでモンスターピルを使ってもほとんどの魔物は何も映りません。今後に期待。

 せっかくの長期休暇が終わるので制作ペースが落ちてしまいます。9月に販売出来たらいいなと思ってたけどもう8月の下旬とか早すぎです。多分無理。焦らずのんびり作ってMQIを販売したのと同じ2月くらいに完成させるつもりでチマチマとクオリティアップを狙った方がいいかな~なんて思ったりします。

 今回はこの辺で。遊べる体験版を作りたいとか言っておきながら中途半端になってしまいましたが最初の10分くらいは遊べるので試しに遊んでみてください…今後は仕事のミーティング中に作業するために静音マウスを買いに行く予定です。会議なんて無駄な事やってる暇はねーんだよ!そして糞ポンコツPCの動作が遅くてイライラしてるのでCPUとメモリを先代PCに移植しようかなと思っています。規格が合ってるかどうか調べて、ダメそうだったらどうしようかな…そのとき考えましょう。それではまた。

※211123 完成に伴いデータ削除

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BlueHat 2021/08/13 16:16

PC修理でボられた件

火曜日の夜、動画を見ていたところ急に画面が映らなくなり、再起動しようとしたら起動できなくなりました。3時間ほど格闘したものの解決できず、修理に出すことにしました。

1年前に22万で買ったマウスコンピューター製のPCですがスペックのわりに動作が遅く、メーカーへの怒りが溜まっていました。そして5月までに壊れてくれりゃ無料保証で修理できたものをこのタイミング。こんな糞ポンコツを送りつけてきた会社に修理依頼してこれ以上儲けさせてやるものかと、メーカー修理は鼻から選択肢にありませんでした。

そして近場の修理屋に持ち込み、査定をしたところ「windows updateの失敗によって起動できなくなっている」と言われました。そして「修理代は49800円です」と…

交換パーツが無いのに五万?と思いましたが、お盆の週を使ってがっつり作業したかった私。今修理を依頼すれば金曜には修理が完了して使用可能になる…それにキャンセルすると1万取られる…しょうがない、もう依頼してしまおう。そう思って修理を依頼しました。

しかし払った後で「五万ってぼったくりじゃね」と思ってマウスコンピューターに電話して同じ症状を直すのならいくらかかるのか聞いてみました。すると六千円という驚愕の価格が…
さらにほかの修理屋とかの価格を見てみるとそちらも2万とかなんとか、完全にぼったくられました。

これまで自分で対処できないほどのPCの不具合に遭遇したことが無かったもので、どうにか盆休み前に直したいという焦りがあって勢い任せに適当な店に持ち込んだのが敗因ですね。マウスコンピューターへのイライラによって修理代がどれくらいかかるのかを聞きもしなかったというのは感情に負けて大損をするという非常に良くないパターンですね。

更に言えばどうしてもお盆前に修理する必要もなかったので焦る理由もなかったです…先代PCで絵を描いたりすることはできたので、最新のゲームデータがPCに閉じ込められているとは言え新しいキャラを作るなりして時間を潰すことはできたのですから郵送修理の間待ってればよかったのです。

完全に大失敗でした。差額でどれくらい損をしたのか…そもそもマウスコンピューターじゃないとこで買ってれば…そう考えると無駄に損失額が膨らんでいくように思えます。
情報弱者が食い物にされるという勉強代になりました。正直こんな感じのミスって何度もやってるから勉強代と言っていいのかわからんしこれからも損し続けそうな気がする。いい加減にしろ。

というわけで皆さんも何かあったら一旦冷静になって一晩くらいは情報収集をしましょう。そういえば先月もバイク修理で大損した気が…何も反省してないじゃないかこのバカ…

ゲーム制作の話もちょっとしておきましょう。来週頑張ってゲーム部分を一気に作って、ひとまずOPからEDまで遊べる形にしたいと思ってます。今あるキャラだけで一旦完成させてしまおうと思いました。そうすればキャラを適当に増やしていって、もういいかなって思った好きなタイミングで完成にしてしまえますからね。何より作品というのは完成した時初めて価値がつくという感じがありますのでまずは何はともあれ完成させてしまおうというわけです。なので8/22あたりにその成果をお見せ出来たらいいな~と思っております。
経験値を使った技の強化等ゲーム性を高める要素も追加したのでこれまでのデバッグステージで適当に戦うだけじゃなくてちゃんとゲームとして遊べるものをお見せしたいと思ってます。というわけでまた来週。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索