投稿記事

小春十三 2020/06/21 07:01

20200621 進捗その4

現在、立ち絵を書いています。


防具屋の店員 トモエ


受付の ジューン
ジューンの方はまだ影をつけてません。

表情差分を作っていく予定。

本編は終了していて、今後の作業は立ち絵差分と絵を挿入していくこと。
シーン発生箇所の作成とテストです。
シーン作成は後回しで、先に一度アツマールに投稿を行う予定です。
前回から少しずつスクリプトを利用した造りになっています。

これまではスクリプトの使い方がわからず、その結果、ステップ数が増えて遅くなっていたわけです。
スクリプトの場合、直接指定ができるので上の絵は8桁の数字とコモンイベントだけでできます。
かなり便利になったわけです。
コモンイベントもかなり使うのが遅かったです・・・。
昔のRPGツクールの感覚で作っていた結果です。
私はsfcの1と2、GBカラーの1をしたことがあります。

GB版(宇宙人田中じゃないほう)は作りやすいのですが、バグがあります。
メモリをぎりぎりまで使った状態で宝箱イベントを使うと本来足りないのに宝箱イベントが作れてしまい、さらにメモリが一気に増えます。
その後も作り放題! なはずもなく、動作がおかしくなり、しばらくして動かなくなりました。
その後、データの初期化まで何もできませんでした。
辛い記憶です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

小春十三 2020/06/16 10:33

20200616 進捗その3

雑魚・ボスのイラストを描いてました。

デフォルトの絵を使うことも考えたんですが、話に合った敵がいくらもいるわけでもないのと、絵の雰囲気が違くならないように全部書きました
全部で50種類になりました。


ロマサガ系で見たような敵


イラスト屋にありそうな敵


ファミコンのFF3のヨルムンガンドを見ながら書いた敵

書いてて思ったことは、敵のデザイン、名前付けって難しいということです。
漢字以外の名前の敵はネームドキャラを除いてネーミング辞典を参考につけました。

ボス系の設定を終えたらタイトルを描くことで一般用の完成になるかなと・・・。
雑魚と経験値稼ぎなどのテストプレーはしていませんが、プレイヤー側が強い設定なので、そう簡単に負けることは無いかなと油断してます。
ちなみに負けても入口から復帰させる予定です。

あと、ツイッターでもつぶやきましたが、私は二度とおむつライオンのことを嗤いません。
モンスターのデザインは難しいと、やってみて初めて思いましたので・・・。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

小春十三 2020/06/09 05:27

20200609 進捗その2

現在、新作予定のゲームの寄り道イベントのテストをしていました。

寄り道イベントはヒロインごとに4つと、ヒロインが二人同時に出るものがいくつか。
現在予定している4つの確認作業が終わりました。

次はモンスターと主人公のステータスなどを作っていきます。
敵は4属性10種ぐらいで良いかなと。

それが終わったらヒロイン4人の立ち絵を作ろうかと思います。
そしたら一度ニコニコ動画のアツマールに投稿しようかなと思います。
全年齢版をまず作ることを目指します。

内容も簡単なRPGです。
お使い要素は面倒なのでないです。
これまでのイベントフラグを順番に追いかける感じですね。

今後も変更はあると思います。
まだまだお待ちを……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

小春十三 2020/05/27 14:48

最近の活動内容_20200527

現在、新しいゲーム制作をしています。
内容はいわゆる剣と魔法の物語です。

昔ブログに書いてたお話、エルジュランドストーリーの世界観で作った話です。

格闘大会で女の子が負けたらレ○プされる的な話を作りたくて作っています。
格闘大会本編の骨格は作ってありますが、ヒロインと主人公の関連性が全然薄いので急遽大会前日のお話を造れば良いと考えました。

作品としては
1:大会本編
2:大会参加までの道のり
を作ってます。

大会本編の終わった部分
・格闘大会時の流れ(組み合わせの決定方法など)
・イベントの回想(イベントはまだ)
・ヒロイン強化イベント、ライバル弱体化方法
などが終わってます。
現在休止中です。

大会前の終わった部分
・本編のストーリー(主人公が街に来て、参加できるようになる理由の作成と実装)
・寄り道イベント用のマップ4種
・仲間キャラ、重要キャラの会話

寄り道イベントは各ヒロインに1つずつ設定していますが、追加の簡単な造りを目指しています。
後から追加できるよう考えています。

残りの作業としてはHシーン、街のモブの会話、寄り道イベント、敵、装備、パラメーター、スキルなどの設定です。
けっこう多いですが、敵と装備に関しては両方の作品で兼用できるのでまあなんとも・・・。

ヒロイン設定
女ニンジャ:真面目だけどドジ。恋人と共に行動している。
女格闘家:真面目で強い格闘家。
少女格闘家:のんきでつよがるけど甘えん坊
女お姫様:世間知らずのお花畑思考。だけど一番強い
となっております。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

小春十三 2020/04/15 15:58

申請完了しました。

先ほど申請しました。
イラスト関連は事前チェックで特に問題はなかったので、あとは販売待ちです。
お値段880円(税込み)

今作は夫婦ものです。
鬼瓦村とはほぼ無関係ですが、シリーズに組み込んでます。
作中、同僚の坂本の仕事ピンチ時に話しかけると少しだけ話題に出る程度ですが・・・。


また、今回はいろいろ力を抜いて作ることを目標としており、キャラクターやマップチップ、SEは全てもともとあったものを使ってます。
※曜日だけは追加しました。

簡単に作る

これを意識していたはずが、あんまり簡単にはできなかった・・・。
そこが残念でした。

内容は
1 社長の息子の面倒を見るように頼まれた。
2 残業が無ければ妻と二人で社長宅にいけるよ。
3 残業があったり、飲み会の時はいけないよ。
4 妻一人で行かせていたら、なんか様子が変だよ?
5 部下の面倒もみないとね。ついついぐちを言うよ。優しくしてくれてうれしいなあ・・・

そんなゲームです。
自分でテストしていて、月~金曜日の仕事関連が面倒だったので自動化できるようにしたり、帰宅時のイベントをスキップできるようにといろいろ設定していたらかなり長くなってしまいました・・・。
今後の課題ですね・・・。

今後は繰り返しイベントのスキップを実装するようにしたいです。
繰り返しながながとみるのは大変ですからね・・・。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索