ブラウンチップ☆ 2019/08/24 11:28

各パートのイメージを公開

はいどーもこんにちは、ツミオです。
本日は各パートのイメージ画像を貼って解説していこうと思います。
流れとしてはこんな感じ。

  • 草案その1
  • 草案その2
  • 会話シーン
  • おまけ

なお、ここで使っている画像はふうりんさんが試しに作成したもので、キャラを含め実際のゲームで使用するわけではありません。

草案その1

なるべくシンプルなものを作ろう、ということで合意していたので、最初はこんな感じの画面になりました。


画面の左側に操作キャラクターの立ち絵が表示されています。
画面の右側は各種コマンドがいくつか並び、画面上部は「現在位置」に合わせて変化する感じです。
めっちゃシンプルですね。

草案その2

さてコマンドは先ほどのような感じでよいのですが、ゲームを遊ぶにあたって最低限必要なものは「対戦のためのミニストーリーを起動するための機能」 です。
というわけで、それを余っている部分に表示する感じにしました。


ミニストーリーが色々と表示されていていますね。これをクリックすると、各種ストーリーが始まるイメージです。
左側は仮に「どんなコマンド必要だろう?」と相談して適当に当てはめたものです。これは多分変わりますね(オプションとかないですし)。

会話シーン

会話シーンについても色々と話した結果、別の会話シーンを1から作るのではなく、今まで挙げてきた草案に会話機能を追加する感じがよいのではないか? ということになりました。
具体的にはこんな感じですね。


ツクールでよくある立ち絵プラグインみたいな感じで会話していけたらなーという感じです。

フォロワー以上限定無料

若干のおまけ画像と技術的な話。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索