フヅキ堂。 2022/01/03 18:39

謹賀新年!

あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします!

というわけで、昨年の〆挨拶もしてなかったフミツキマサヒトです。
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
私は仕事納めギリギリまで慌ただしく働き、休みに入ったら入ったで久々に友人たちと家で集まったり、兄弟たち姪甥と騒がしく集まったり、恐らく甥から貰ったとおぼしく風邪で喉をヤらかしたり、充実した休みを過ごしておりました。
先日の午前中に兄弟たちが帰ってしまい、ようやく人心地ついたらーと思いながら、喉をイガイガさせつつ先日steamで購入したwizardryにファイアーエムブレムのキャラ名と立ち絵を仕込みながらプレイしてます。先日人生初のキャラロストを体験して「これがwizか……」と感慨深い思いでいっぱいです。
まぁ、近況はほどほどにしまして……。

2021年を振り返ってみよう

リアルでは部署の配置換えがあり、慌ただしい日々を過ごしました。今までいた部署の分家みたいなところでしてより特定の顧客に特化した部署なんですが、その顧客がクソ厳しいところで元々の部署員である先輩方と泣きながらひーこら頑張っております。それ以外は特にないっすね、ハイ。
創作では、前期と後期で明暗がくっきり分かれた印象ですね。
2020年中期からコンスタントに作品を発表できており、前期まではいい感じに進められていたんですが、後期からはペースを崩してしまい何事も進まない日々が続きました。
昨年の夏ころに発表した「ダウナー後輩」の初動売り上げが伸び悩み、その後の推移も低調なことが思いのほか精神的に来たようです。そのせいでゲームなどの逃避も多くなったことが要因だったのかもしれないです。
しかしその中でもちょっとずつ聴いて下さる方も増えてきて、その他の作品も度々実施しているキャンペーンでDL数も伸び、そこそこ古い作品でもレビューを書いて下さる方もいて、勇気付けられることもありました。
改めまして、昨年は大変お世話になりました!

今年の目標を決めよう

昨年末は曲がりなりにも冬コミが開催できたこともありましたので、今年の夏コミは私も参戦してみようかと思います。
そこに向けての計画を今から練っているとこですが、その目標を完遂することが大きな目標ですかね。
あとはまぁ私生活との兼ね合いになるのであまり大きなことも言えませんから、これ以外はここで名言しないでおこうと思います。過去の私って割と大口叩いて達成できなかったこと多いですから……。
作りたい作品も色々あるんですが、あまりジャンルなどをバラけさせずに特定の方面に特化させたほうがいいんでしょうかね。でも私って人の作品を見てそれに触発されて作ることが多いんで、この浮気性?を直すのは難しいと思います。ほんとアレやりたいコレやりたいって気分が多いんですよね……(気分屋

というわけで〆

特に何も思いつかなかったので以上です!
え?お年玉?ねぇよんなもん!(オイ

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索