高里奏/藍蔑離紅 2020/08/28 00:28

使用しているツールの話

小説書きだとあんまりツールは注目されないけれど、高里が作業中に使っている物の話です。

まずはメイン。テキストを入力しているソフトです。

現在は 一太郎2020プレミアム を使用しています。

ほんっと大好き。変換補正してくれるし詠太で読み上げてくれるし出力もめっちゃ楽。
と言うことで、本来であればこれ一つで全部終わるはずなんですよね。

ただ、昔からの癖で人物設定メモを作るときはメモ帳を使用しています。

と言うのも、四年前までは全部メモ帳で書いていたからです。
同人誌発行するときだけフリーのワープロっぽいソフトを使っていましたが、小説投稿サイトには直打ちかメモ帳でした。
なので一太郎使い始めたのがわりと最近です。

2017年に一太郎2016を導入して2019、2020と続けて購入しています。
来年どうしようかなーと、出ること前提に考えてますが今のところ機能に満足しているので追加機能次第です。

そして一太郎の一番好きなところはバックアップ機能です。
今年パソコンがぶっ壊れて新作八千文字くらい書き始めたところで電源がぷつんと切れたのですが、勿論保存はしていない。パソコンは点かない。
焦りました。
慌ててパソコン修理店に電話を掛けたらマザーボードさんがお亡くなりになっていました。
で、修理から帰ってきてから仕方がないからイチから書き直すかと一太郎を起動したら、データが全て復元できました。
保存してなくても自動バックアップしてくれてた! もう一生一太郎使う! って思いました。

Word自体あんまり得意じゃないので一太郎は重宝しています。



一太郎以外に使用しているツールはVOICEROIDです。
詠太でいいじゃんって思うのですが、折角たくさん居るし使おう。
ということで、以前はキャラクター毎に声を変えて再生したりしていたのですが、ちょっと面倒くさい。ということで、最近は紲星あかりちゃんを使用しています。

DLsiteのリンクです↓ こちらで購入しました。
VOICEROID2 紲星あかり

VOICEROIDは結月ゆかり、琴葉茜・葵、東北イタコ、桜乃そら、伊織弓鶴 がいますが、あかりちゃんが一番聞きやすいかなというのが個人的な印象です。次点でそらさん。

一太郎で書いたあとにVOICEROIDで読み上げながら誤字チェックをしています。
それでもなぜか誤字が消えてくれませんが……。
一応毎回三回くらいはチェックしています。
以前は小読みさんというソフトを使用していましたが使わなくなりました。
でもあのキャラクター可愛いですよね。時々懐かしくなって引っ張り出したくなります。

あとは一太郎の一つ前のバージョンを使用していたときは文字数カウンター的なサイトを利用していましたが、これも使わなくなりました。

一太郎があれば大抵済んじゃいそうです。


あとは、作品販売ページで使用している画像は クリスタで作っています。
絵を描くときは最近はネコペイントが多いですが結構いろんなイラストソフトを試しています。一時期はアルパカ使ってました。
またアナログに戻りそうな予感。


最近一太郎Padの便利さに寝転がりながらテキスト入力出来る喜びを噛み締めています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索