星1ソフト 2020/03/08 00:19

「雑談」ゲームを考える・2


●過去作品【コスモ☆ガール】(赤い箱作品)

皆さん今晩は。

未だに「エロボク」制作中から抜け出せない
青いチャイムです。;

いや~今日は参りました。午前とお昼に「エロボク」の
原稿(?)を書き書きして、夕飯前に銭湯に行ったら・・
急にドカーーンと疲れが出て、ちょっとクラクラしながら
家(アパート)に戻り、夕飯に元気をつけようと
野菜たっぷりの豚骨ラーメンを作って食べたら、
凄い眠気に襲われてガクッと寝たら、ちゅーと半端に
さっき起きました。(;

バイトやりながら、同人制作を続けてるって、逆に言えば
全く休み無しで動いてるから、体が悲鳴をあげたみたいですね。
はふ・・~O

本当は夕飯食べてからもう少し進めるつもりでしたが、
もう時間も無いので、今日はCi-enで雑談して寝ます。

今回お見せした過去絵は、これも某自作ゲームサイト
《Rmake》のツールで作った、シューティングゲーム
【コスモ☆ガール】の扉絵と、その主人公【ガール】の
立ち絵です☆

もう5年以上前の話です。

銀河パトロール隊員の【ガール】が、宇宙研究施設の
宇宙基地をエイリアンに占領された為、エイリアンを
倒し、研究員を助けるストーリーでした。

残念ながらこのゲームも今は無く、そのスクショも全て
処分してしまったので、ゲーム画面がお見せ出来ません。
御免なさいね。;

で、何で今回この作品のイラストをお見せしたかと言うと。

「ゲームのマンネリ化はどう防ぐ?」の話の続きをしたいと
思ったからです。

オリジナルシステム以外では、「ジャンル」もありますよね?
RPGだとど~しても素材の関係もあり、《ファンタジー》に
偏りがちですが、「カースドラゴン」や「ヨゾの心の館」で
見せたとおり、ちびキャラや、マップチップを拙いですが
一応全てオリジナルドットで描ける事がわかりました。

その練習はさて置き。
なら、全く未開発なジャンルを挑戦出来るんじゃないか?

と言う訳で、レトロなSFちっくな作品を思い出した訳です。

自力でシューティングゲームは作れませんが、エイリアンと
戦って研究員を助ける探索型RPGなら作れるかも?

(・・・って、そんな時間無いだろ私!)

まぁ、心の声はそう言ってますが、これもマンネリ化
防止には一役買ってくれます。今回はメモ代わりに
記事として載せました。

《ピッチリスーツ女性隊員》×《エイリアン》。

ね、エロでもいけるでしょ?

もし時間があるようでしたらチャレンジしたい
ジャンルでもあります。

てな事で、もう寝ます~~の青いチャイムの
お喋りでした~

・・って、もう12時過ぎてるじゃん!(笑

月別アーカイブ

記事を検索