星1ソフト 2021/08/19 11:18

「雑談」絵の道は一日でならず?《私の昔の同人誌》


■私の昔の同人コピー誌
《BANANAPAN1&2・1986年制作》
《War・time・1988年制作》

皆さんお早うございます。桃色ランプです☺

今回は家の掃除をしていたら、昔作ったコピー誌が
出てきたので、それでお喋りしたいと思います。

・・・・・・・・・・


●【惑星開拓団】作者・私

もう、35年も前の作品です。

その時は私の絵はこんな感じでした。
同人誌「BANANAPAN」は友達と作った文字通りの
サークル?同人誌で、表紙と「惑星開拓団」と言う
SFチックな連載物を描いてました。

他には友達のイラストや小説、体験談などが
収録されてます。表紙、裏表紙はカラーですが
当時カラーコピーが50円と高い為、わざわざ
色鉛筆で塗りました。

(ちなみに友達同士で見るものなので、非売品です。)

・・・・・・・・・・


●【剣剛戦記】作者・私

そしてそれから2年後に作った個人コピー誌、
「War・time」では「剣剛戦記」と言う力自慢で
ちょっとお馬鹿の戦士と、エルフの青年が旅する
ファンタジー漫画を掲載。この一冊で完結してます。
(38ページ・200円/内コピー代190円…。)

※自作RPG「オダイクエスト・O」のキャラは
この漫画のキャラがモデルです。

・・・・・・・・・・

昔の事です。

イラストサイトを回っていましたが、
ある日、事件が起こりました。

『貴方は私の事を下手だと思ってバカにしてるんだ!』

いきなり騒動の中、どさくさに言われました。
(チャンスとばかり、PKにきてます・笑)

「はぁ?;

そんな言葉、逆立ちしても人には言わないのですが、
周りが神絵師ばかりで、感覚がおかしくなったのか
誰もが自分の絵を下手だと馬鹿にされてる【劣等感】
みたいなものに囚われてる感じでした。

あまりにも身勝手に自己完結するので、腹が立ったので
「そ~~~~んなに言ってほしいなら!言ってやるおおーっ!」と
ばかり、思いっきり言い返してあげましたが、本当は一欠片も
思ってません。言ってもらいたいみたいなので
言ってあげただけです。

誰だって(神天才お金持ち以外は)最初はそうです。

絵が下手だと言われれば、デッサンや構図の勉強すればいいし、
絵が古臭いと言われれば、今の作品のセンスを勉強すればいいし。

『いえ!これが私の絵なんです!』

そうですか、で、評価だけは欲しいと。

『トレスと模写は同じです~上手いでしょ?』

なぞっただけでしょそれ。;

『僕たん一日1時間、3ヶ月も書き続けて神絵師になれないんです!』

ハァ…。

あの、この方達に、「確かに天才や秀才はいるかもしれないけど、
別に次の日に神絵師にならなくても死なないし、大丈夫だよ?」と、
言う事をどうやってわからせてあげられるのか、私にはわかりません。

言ったら言ったで、

『大先生マウント取りピキピキピキ~~~~』と裏掲示板で
現実逃避&悪口&全く反省しない&黒歴史の足跡。

ただ目立ちたいだけで、三日で神絵師になりたい&農民絵師
許さないマンばかりじゃね~何言ってもどうにもならないです。

と言うか何の交流サイトココ?
何でこんな自己中な盲目と話し合わせないといけないの?

違うでしょ?クリエイターサイトなんだから。

…。

いいのよ、下手でも。

自分の世界は自分でしか表現出来ない。どんな神でもそれが
無理って事を私は知ってるから、私はこぉおおーーーーんなに
下手でも平気なんです。

わかる?

貴方みたく自分で自分の絵を信じられない人に、そのくせ周りの
評価ばかり気にする人に、本当のクリエイターにはなれないです。

私は「まんが道」みたいな、同じ道を歩む人と一緒に切磋琢磨
しながら、夢に向かって前に進む世界に憧れてたんですけどね。

ネットと言う時代が、それを許してくれませんでした。;
仕方がないので、一人で色んな世界を描いていこうと思います~O

農民絵師でもいいじゃない?
雑草魂で神々と戦うから《カッコいい》んじゃない?

それが本当にクリエイターを目指す事になると私は思います。
そう思わない?下手なのを誰かのせいにするヘタレ似非絵師さん?

桃色ランプの昔の同人誌と、つまらないお喋りでした~☺

月別アーカイブ

記事を検索