星1ソフト 2022/04/23 12:01

「進捗」【吸血王ドラキュラ~聖剣の少女~】復活1

■自作探索型RPG【吸血王ドラキュラ~聖剣の少女~】
{深き森編}(制作中・ウディタ製)


今日も朝から暑いですね~
今年こそエアコンを入れて夏を快適に過ごしたいと思ってます。

皆さん今日は、青いチャイムです♪

で、早速ですが散々悩んで一周して、うーうん悩んで出た答えが!
やはりサークル名が「星1ソフト」という事で、大して売れないと
思いますが、自作ゲームを作る事に!

そこで引っ張り出したのが、ロリ可愛い女剣士アンジェが活躍する
「吸血王ドラキュラ」のゲームです。

去年まで体験版を無料配布してたので知ってる方も多いと思いますが、
これをちゃんと完成させて販売までこじつけたいとッ考えました。

ーーーーーーーーーー


■{吸血鬼の古城}編

{ゲーム内容}

プレイした人はわかると思いますが、これはア●ナちゃんゲームの
元になったゲームで、「生還」のシステムを採用した
「歩くとHPが減っていく」タイプのゲームです。

ア●ナちゃんと違う所は、戦闘は紙芝居で、
聖剣の「力」のストック数で決まります。


数々のパズル要素や謎解きがありますが、
そのヒントを森や古城に住む妖精などから貰えます。

{基本・重要アイテムなど}


《奇跡のクリスタル》セーブや場所移動に使えます。


《ホーリーシンボル》剣の「力」のチャージが出来ます。


《Book》どこでもセーブが出来ます。


《宝石》この世界のお金です。


《緑の石壁》何かのアイテムがあれば動かせます。(体験版には無し)


《生命のクリスタル》何度でもHP全回復出来ます。(新設置)

ーーーーーーーーーー

何でこのゲームを作ろうかとしたのかと言うと。

まず最初に考えなきゃいけないのは、その収入の事ですが、
多分そんなに売れないと思います。良くてDL数100行くかでしょう。

なので、何処からかその期間の生活費の確保ですが…
実は私の住んでる区で、国とは別に「臨時給付金」が出る事に
なりました。

それをこの開発期間の生活費にあてる事にしました。
折角大きなお金が貰えるんです。普段出来ない事に
有効に使わないとね?

そんな訳で売れるとわかりつつも、最近飽きてきた
ボクシングや巨大ヒロイン作品を無視して、自分の好きな物を
作ろうと思ったんです。

出ればそれなりのお金になりますし、全くの意味の無い事に
給付金を使う訳ではないのだから、良いんじゃないでしょうか?

まぁ、壊れたエアコン代に代わるだけのよーな気がしますが~;
それは「アンジェ」ちゃんの完成とその売り上げに期待したいと
思います。

なので、これからは自作ゲーム「吸血王ドラキュラ~」が
完成するまで、またCi₋enで進捗記事を書きたいと思いますので
体験版をプレイして楽しみにしてた人も、是非期待して下さい!

そんな訳で、自作ゲーム「吸血王ドラキュラ」制作再開のお話は~
何故か売れるものはスグ飽きて、売れないものを作りたがるぅう
サークル「星1ソフト」の青いチャイムがお贈りしました~♪

月別アーカイブ

記事を検索