星1ソフト 2022/09/30 11:23

「雑談」9月も最後☆


●「ミックスボクシング・DLsite版」(再製作中)


■《お茶のココナッツサブレ&ポテコ》

今日の朝は秋の交通安全週間で、朝早くから小学生を
リョ●ラーから…ではなく、危険な車から守る為に、
小学校の周りで横断中の黄色い旗を持って、子供たちの
登校の見守りをしてきました~

実家に戻って、町内会(自治会)に入ったら
色んな事をやる事に;

ちょーっと大変ですが、「作品」と「作者」は別物と
考えられるよう、一般の方にも解り易くご理解頂けるように、
これからも時間がある時は、お手伝いしたいと思います。

皆さんこんにちは。青いチャイムです♪

ーーーーーーーーーー

「ミックスボクシング・DLsite版」の製作は順調に
進んでいて、来週頭には投下出来ると思います。

ただ、YouTubeとは男性ボクサーが全くの別人になります。

今回の作品で、勘違いされてる方もいるみたいなので、
一応説明しておきますが、特にどこかの国の応援をする、
又は嫌いで…という意味であの作品を製作したわけでは
ありません。

私のイメージでは、二次元の格闘は『皆で仲良く』という
意味があると思ってます。

今回の件で、ストⅡの「ザンギ」が嫌いになったって方は
いないでしょう。

世界を相手にする格闘漫画やゲームにはそんな一面も
あるんじゃないかな~と思うんです。なのであの作品を
出しました。

ハーニャ選手の相手が、多少冗談っぽく戦ってるのも
そんな意味が込められてます。

それをただ相手を叩きたいだけで、簡単にそういう作品を
描いてくれと頼むのはどうかと思います。相手の国にも
一般の方はいます。それさえ憎むようであれば永遠に
争い事はなくならないでしょう。

なので、本当は相手役を変えたくなかったのですが、
エロと売れるものしか興味がない、ダウンロード販売サイトでは
そんな事、知っちゃこっちゃないと、審査は通らないです。

なので、仕方なくハーニャ選手を残すべく相手のボクサーを
変更して、以前の作品をif扱いにする事に決めました。

ーーーーーーーーーー


■「はじめの一歩・58巻」《森川ジョージ/講談社》

話は変わって。

以前は全くボクシングについて知りませんでした。
どちらかというと、プロレスや中国拳法が好きなので
そちらばかり勉強してましたが、「キャシィ」の人気の事もあり
ボクシング漫画の練習をし始めた時の資料に、今も見てます、

森川ジョージ先生の【はじめの一歩】です。

それまで読んだことは、たまたま手にしたマガジンを
見た時しかなかったのですが、最初凄いシリアスな作品かと
勝手に思ってて、見なかったのもあります。

でも実際読んでみると、シリアスの中にも色々な
ギャグ要素もあり、緊張せずに読めた作品です。

漫画の中では沢山の名試合がありますが、中でも私の一番の
お気に入りの試合が描かれてる巻が、この58巻です☆

この本には、「木村戦」、「青木戦」、「宮田戦」の3試合が
描かれていて、ギャグからシリアスまで、試合の駆け引きまで
丁寧に盛り込まれていて、どの試合も面白い展開で…

『ボクシング作品を描くなら、この一冊で十分勉強出来る!』

と、まだボクシング作品を見た事が無い、「はじめの一歩」を
読んだ事がなくて、ボクシング漫画を描きたい初心者の方には、
安心してお勧め出来る巻だと、私は思います♪

ととと、桃色ランプさんが言ってました!(笑

ーーーーーーーーーー


ん?朝起きたら何かいる…


■《ヤモリ》(爬虫類)

家にヤモリが出ました♪

害虫も食べてくれる、家の守り神です…
携帯の音にびっくりして逃げちゃいましたが。::

きっと今も何処かで見守ってくれてるでしょう~(多分;

今月も今日で最後、来月には今度は巨大ヒロインの
3作品を値下げしたいと思ってます。

最近やたら値上げが激しいので、ますます貧乏な生活に
なりそうですが…それでも挫けず、「同人だけで生活」を
目指して頑張っていきたいと思います!

今月最後のお喋りは、青いチャイムでした♪

フォロワー以上限定無料

ちょい増し《ハーニャ戦》進捗☆

無料

月別アーカイブ

記事を検索