投稿記事

近況報告の記事 (18)

NenokuniStudio 2022/03/13 22:21

引越し後の近況報告5


というわけで昨日はお誕生日でした。浦瀬ヒガタです。
今年も無事に18歳になることができたので、来年の18歳の誕生日までまたがんばります。
Twitterでお祝いリプやCi-enのチップをいただいてとてもうれしかったです、ありがとう。

最初盛大に脱字ってたありがとうのきもちエルフ。

現在の状況

庭木というか植垣?のために柵立てたり植樹したり、外回りを整備するのに穴掘ったりしてました。
土いじったりトンカンやったりするの疲れるけどけっこう楽しいです。
塀も門扉もまだ存在してないので大変なのはこれからですね!

今週の進捗

今週は植垣に使う低木探すのに市内のホムセンぐるぐる回ったりなんだったりしてたのであんま進んでないですが、先週作ったスプライト素材を組み込んだり、それら使ってチュートリアル用のUI部品を実装したりしてました。
日英x操作方法2種(キーボード/ゲームパッド)の計4つ分チュートリアル部品作る必要があるのがややめんどいなぁ…といったところですがまあぼちぼち進めてます。
来週にはついに仕事机が到着するので作業も本格的に進められそうです。
 
祝ってくれたみなさんありがとう。
ではまた次回。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NenokuniStudio 2022/03/06 23:00

引越し後の近況報告4


ようやくあったかくなってきたと思ったら今日は雪が舞ってた。浦瀬ヒガタです。
雪の舞うなか杭打ったり釘打ったりしてました。寒かった。

現在の状況

先週からあんまり変化はない感じで過ごしてます。
今週には正式にネットが開通するのでそろそろ確定申告するかぁ…みたいな。
床に座ってやんなきゃいけない都合上背中と腰にダメージを負うから気が進まない…
かといって机は確定申告締切日に届くのでまあとっとと終わらせるべきですね。
細かい変化としてはまだ使ってない仕事用の部屋にロールスクリーンつけました。
他の部屋? ついてないよ。

今週の進捗

先々週思い出したタスク(すり抜け床に乗った状態ですり抜け床に重なると座標ががたつく)を思い出したので対処をしたりしました。
結果としてはTilemapCollliderを使う場合はどうしても避けられない不具合っぽいので、2段以上のすり抜け床を配置する際にはColliderのみ別Gameobjectとして一個一個配置しましょう、という運用回避的に解決しました。
ColliderEffector2Dとか使えばいいとは思うんだけど、Unityデフォルトだとどうしても床にめり込んだりするから使いたくないんですよね。え? CorgiEngine? よくわかんない聞こえない。
これでまたSTEP DIE STEPの方は画像タスクに入らないといけないので環境が整うまで一時停止ということになりました。
体験版用のマップもまあ作ってあるし、微調整だけしようかな?
 
Tower of Boinの方は腰と背中を痛めつけつつポーズメニューとかオプション画面で必要になった画像(主に文字スプライト)を用意したりしました。でもまだ組み込んでねんだわ。
来週はこのあたりの画像を組み込みつつ、チュートリアル(操作説明)を実装してこうかなと思います。
それが片付いたら難易度実装の残り半分とスコアアタックモードの実装…みたいな感じかな? 多分。
音関係は結局借りてくることにして、それらもだいたいチョイスできたので音の組み込みもしとかないとなぁ…あ、SE探してないな。それもやっとこ…
 
環境整うのが15日なのでもう1回引越し後の近況報告記事になりそうです。
あ、そういえば3月12日は(x回目の)18歳の誕生日なので祝ってくれるとよろこびます。
祝ってくれるとよろこびます。
ごめん、うそだよ。おめでとうって言ってくれるだけでうれしいよ。
 
ではまた次回。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NenokuniStudio 2022/02/27 22:55

NenokuniStudio4周年&引越し後の近況報告3


ついにベッドで寝られるようになりました、浦瀬ヒガタです。
十分な睡眠ボーナスが得られる(ふとんでも熟睡してた)。

NenokuniStudio4周年


4周年なのでダブルピースをふたつで4…と、死神なので4。そんな感じ。
去る2/21でNenokuniStudioと浦瀬ヒガタは個人事業主として4周年を迎えました。
いつの間にか4年が経ってたみたいな感じですが、販売作品が2年に1本未満になりつつある現状にやや焦りを感じたりしてます。まあ焦ってもどうしようもないんだけどさ。
前回前々回、あと今回もお引越し記事兼ねてということで環境の変化がありつつも制作をがんばっていきたいと思います。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

お仕事について

ネットの正式開通(いまは代替レンタル)が来月9日、仕事机が着くのがおおむね来月半ばくらいなのでお仕事の再開はそのあたりになりそうです。
打ち合わせだけなら現状でも問題ないのでお気軽にメールなどでご相談ください。

現在の状況

先週から引き続き家具やら家電やらディアゴスティーニにしてました。
大きな変化としてはテレビ(でかい画面でSwitchできるぞ!)とベッドが実装されました。
いまだに炊飯器が来てませんがまあそれ以外は出揃った感じです。仕事机はまだまだ先だけども…
所用でメインPCを床で使用するはめになったのもあり、ネット開通する9日頃には確定申告doneすべく仕訳したりとかもしてました。床に座ってたんでケツめっちゃ痛くなった。

今週の進捗

他プロジェクトが画像いじったりするのが必要なタスクとかになったので、Tower of Boinのプログラム作業をしてました。
まあこっちも画像作業必要だったりするんだけど、一旦は無視できるようなレベルなので…
具体的にはゲームモード選択(難易度とか)、ポーズ画面、入力モード切替(とりあえずキーボードとゲームパッド対応)をしたりしました。
あとBeautify 2ほしいなぁ〜とか思ったり。まあ買うとしてももうちょい先か競合のアセット調べたりしてからかな…
それとまあぼちぼちおえかきの練習もしてました。そろそろ鉛筆削らねえと…カッターナイフどこのダンボールに詰めた(そして開けて適当に別の箱に放りこんだ)のかわからん…
 
そういうわけで4周年記事と引越し後の近況報告でした。今年もよろしくお願いします。
 
ではまた次回。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NenokuniStudio 2022/02/20 20:23

引越し後の近況報告2


ちょっとコンビニまで行ったら無慈悲な寒さを体感しました、浦瀬ヒガタです。
なんか雪降ったりしてえらい寒いっすなぁ…

現在の状況

だいぶ生活家電とか家具が揃いました。なんと机と椅子がある。すごい。
まあこの机がやや大きすぎて組み立てるのにえらい苦労したんですが…一歩間違えたら足の骨とか折れとったな…
現在はその超苦労して組み立てたダイニングテーブルにmacbook置いて椅子に座って作業してます。たまにソファ。
椅子に座れるってすごい…!
 
というわけでまあなんとか作業できるかな?みたいな落ち着きを得られたのでぼちぼち作業を再開しています。
別プロジェクトの方はiPhoneで実機テストしてみたりとか。
STEP DIE STEPの方は以前描いていたライフルとグレネードの組み込みなんかをやったりしました。
結構すんなり組み込めたのでよかった。
本格的な作業環境に関しては3月半ばくらいまで揃えるのにかかりそうなのがちょっとへんにょりしてます。確定申告は床でやるか…みたいな感じ。
メインPCの方じゃないとソフトウェアの都合上スプライト描く作業がいまいちできないのでプログラム的な作業をちまちまやってこうかなと思います。なんかすり抜け床2段で配置して1段目に乗るとガタガタするのとか直したりとか(いまおもいだした)。
 
Twitterのほうではすっかりお料理botと化していたので今日はまともにドット絵描いたりしてみました。くそ寒いタグに便乗してなぜかスク水。
とりあえずめんどくさがってたけどマウス出したほうがいいな…という気づきを得ました、まる。
 
ではまた次回。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

NenokuniStudio 2022/02/13 23:07

引越し後の近況報告1


新天地からこんにちは、浦瀬ヒガタです。
引越しから5日ほど経過して回線工事までの繋ぎのレンタルWifiが来たりしたので途中経過的な近況報告記事を書いてみました。

現在の状況

ぽちぽちとtwitterに写真を撮ってアップしてたりはするんですが、ようやくエアコンとか冷蔵庫、洗濯機あたりの生活必需品(特にエアコン)が揃ったりして暮らせるようになってきました。初日とかもらった電気ストーブがなきゃ死んでた…
家電とか家具、生活用品を買ったりしつつ、届いた引っ越し荷物もぼちぼち荷解きしてます。
ちょっと本とか仕事用PCあたりは対応する家具がきてからじゃないと荷解きできないので箱のまんまですが…
作業の方は現在macbookだったりするのでちょっとunityを開くのが辛い…けどそろそろコーディングくらいはしよかな…みたいな感じです。
3Dのプロジェクトが特に重いんですよねえ…デバッグ実行もなんかやたら重かったりするし…
空いた時間にはちょっとお絵描きの練習とかもしてます。えんぴつ握ってお絵描きするの久々だなぁと思いつつ、基礎練的なことあんまやらないのでいい機会だからスケッチブック一冊分くらいはやってみようかなと思います。
と、まあそんな感じでまあまあ元気に暮らしてます。まだ椅子と机ないけど(ソファーは来た)。
 
ではまた次回。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索