投稿記事

キス密Girlの記事 (121)

KenKouKan 2020/09/14 23:36

希少性で変化する価値のお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は仕事場で、さんまの値段が上がっている話題が盛り上がっていました。

にゃんきちがお世話になっている肉体労働の現場は、食品を扱っているのですが、
それが影響して、話題の中心は食べ物のことが多いのです。

話を戻すと…
秋の味覚であり、庶民の強い味方のさんまが乱獲によって値段が高騰しているようなのです。
https://twitter.com/hanako_super/status/1304975773816639489?s=20
にゃんきちも、さんま大好きですが、まさかそんなことになっているなんて知りませんでした。

明日は仕事がお休みなので、スーパーに行ってみようと思います!

思いかえせば、数年前から「うなぎ」の値段も上がっていますよね。
値段とは食品自体の「味」とかではなく、希少性などで市場価値が変動することによって大きく変わるんですね。

正直、にゃんきちは毎年さんまを頂くたびに、魚の中ではトップクラスに美味しい!そう思っていました。
ですから味だけでみるとマグロより上ですし、アジやサバよりも好きです。

でもそんなさんまも手に入りづらくなって、いよいよ味と希少性が釣り合いのとれる形になっていくのかなぁ…なんて勝手に思っているにゃんきちです。

にゃんきちの作品も価値のある作品にしたいので、希少性を上げるための探求をしながら創作活動に励まなければ!そう思うにゃんきちなのです。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/13 23:49

本当の眠りを知る者になりたいお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は朝から暑さが和らいでいたせいか、とても過ごしやすい一日でした。
曇っていたこともあるのですが、歩いて仕事場まで行ったのにもかかわらず久々に汗をかいていなかったのでとっても嬉しかったにゃんきちです。

にゃんきちはとっても汗っかきなので夏は本当に困るのです。
そんなにゃんきちですから、これから本格的に秋になって過ごしやすくなるかと思うとワクテカがとまりません。

特に、にゃんきちにとって最も嬉しいのが寒くなることで布団の厚みが増えることで、っすり眠れることです。

にゃんきちは眠るのが大好きなロングスリーパーなので、厚みのある布団に包まれている感覚が「眠りの質」を上げるのに大切だと感じています。

夏場は薄手のタオルケットをかけるだけなので、眠っていても上からの荷重が無いため物足りなさがあるのです。
布団に包まれると安心感と満たされます。

こんなにゃんきちの感覚分かるって人います?

ちなみに最近は「トゥルースリーパー」という商品に目を付けていて、
低反発素材のマットレスなのですが、CMやネットの評判をみるとかなり寝心地がよさそうなんですよ!

創作活動中はずっとパソコンデスクに座っていて、お尻や身体が痛くなるので、
年明けから在宅仕事一本に絞ろうとしているにゃんきち的には、年明けから春先ぐらいまでにゲットして睡眠の質をあげたいと考えています。

なので、今からコツコツお金を貯めてゲットしたいと思っています!
みなさんはどうやって睡眠の質を上げていますか?

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/12 23:44

ココイチがインドで受け入れられたお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は気になったニュースを1つ皆様とシェアしたいと思います。

そのニュースとはカレーで有名なココイチがインドに進出したニュースです。

インドに進出したことは知っていたのですが、はたしてどのような結果になっているのか…
その結果をツイッターにて発見したのです!
https://twitter.com/afpbbcom/status/1304722676439814145?s=20
記事の中に「リピーターもいる」と書かれている所からすると、どうやら、インドの方々に好評のようですね!

インドから海を渡り日本にやってきて、
日本流にアレンジを加えたのちにインドへと帰っていく…。

留学した子供が現地の空気に馴染みながらしっかり成長して、親も予想をしなかった内面と外見の変貌を遂げていた…インドの人から見たらそんな感じでしょうか。

お寿司でも「カリフォルニアロール」がありますし、生まれ育った場所以外で変化を遂げても、また故郷で花開くということもありますからね!
ちなみににゃんきちはカリフォルニアロール大好きです!

にゃんきちもいずれサークルの作品を世界へと羽ばたかせて、いろんな国の人に楽しんでもらい、ゆくゆくは現地の人たちにパクられる(真似をされる)ぐらい作品の質を高められたらなぁ…なんて思っています!

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/11 23:35

5作目の販売数が100本超えました!

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はなんとにゃんと!
サークルKenKouKanの5作目「OH!キスの女神さま!」の販売本数が
いつもお世話になっていますFANZAさんにて100本を達成したとの自動ツイートがされていました!
https://twitter.com/KenKouKanComic/status/1304057923174195200?s=20
おめでとーーーー!

いやぁ~、にゃんきちとっても嬉しいです。
5月に書いたブログ記事でも「目標は100本を目指したい!」と宣言させて頂きましたからね~。
約4か月で達成できたということですね!

ご購入いただけた皆さま、決して安くないにもかかわらず手にとって頂き本当にありがとうございました!
この場を借りてお礼の挨拶をさせて頂きます。

内容はご満足いただけましたでしょうか?

次回作も5作目に負けない内容になるよう頑張りますので楽しみにお待ちいただければと思います!

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/10 23:37

ナウシカが段ボールと協力してキーボードの高さをサポートしてくれたお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は朝起きてからすぐにパソコンデスクへ座り、在宅仕事の作業を始めたのですが、
昨日の肉体労働の疲れがとれていないのか、キーボードへ伸ばした手がとてもだるかったのです。

同時に、椅子の高さとキーボードの高さのバランスが悪いせいもあることに気づきました。

普段は椅子とキーボードの高さの影響なんて気にもしないのに、体の疲労がそれに気づかせてくれました。

カラダからの「もっと私をいたわりなさい!」といった信号なのでしょうか。

そこでにゃんきち、キーボードの高さを腕のポジションに合うように、
高さ調節用の台をネット検索したのですが全然いい商品が見つかりません。

モニター台というものは世の中に存在するのですが、
キーボード台はほとんど見当たりません。

ということで、にゃんきち自作することにしました。

捨てる前のダンボールを引っ張り出してきて、カッターナイフで側面下部を切り落とし、
内側に耐久性を上げる細長い板を固定しました。


いかがでしょうか?
いい具合にキーボードの高さが変わりました!
ちなみに段ボールの隣にあるのはナウシカの原作本です!
ダンボールだけでは横幅が足りませんでした!

お金があれば、椅子や机の高さを、自分の体に合うものに変えるのですが、今はそんな経済力無いのでまだ先になりそうです。

デスクワークは腰やお尻に負荷がかかるので、体の相性のいい機材を選ばないと創作活動に悪影響がでる…そう反省したにゃんきちでした。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

記事を検索