投稿記事

KenKouKanの記事 (291)

KenKouKan 2020/09/24 23:45

天気痛に苦しんでいるお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は台風の影響なのか頭痛が激しくて今も苦しんでいるにゃんきちです。

ライブドアニュースでも警告されていたようです。
https://twitter.com/livedoornews/status/1308658676526321664?s=20
みなさんは頭痛や関節痛などは影響ありませんでしたか?

実はにゃんきち、この気圧による頭痛をやわらげる方法を知っているのです!

それは「酔い止めを飲むこと」だそうです。
↓ツイッターでもご存知の方が情報共有されていますね!
https://twitter.com/ysd_ikj/status/1308577643067924481?s=20

しかしですね。酔い止めは決して安くはないのです。
それにその方法を一度取ってしまうと、気圧が変わるたびに酔い止めを飲む習慣が出来てしまうので、体に耐性が生まれて、徐々に薬が効きづらくなるのでは…。
なんて思っているにゃんきちなのです。

ですからにゃんきち気合で乗り切ろうと思ったのですが、痛みにあらがえず、
たまたまお仕事が休みだった本日はずっと寝ていました。

明日も雨が降り続くみたいなので、あまりにも体に悪影響が続いたら酔い止めを飲みたいと思います。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/23 23:45

ゲームショウのお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はゲームショウが初のオンラインで開催されたようですね。
https://twitter.com/mainichijpnews/status/1308558290217873408?s=20

にゃんきちも過去に5回ほど会場に行ったことがありますが、
年を追うごとに変化を感じられたのがとても興味深かったことを覚えています。

特に印象的だったのは、「レイトン教授」というゲームの体験版が配布されたゲームショウで270分待ちの行列ができていたことです。

ゲームの体験版をゲットするのにそこまで情熱的になれるのは本当に凄いパワーを持っているんだなぁと思ったのです。
レベルファイブってすごいですね。

そして時は経ち少しずつソーシャルゲームが台頭してきて、いつものまにか会場にはコンシューマだけでなくソーシャルゲームの会社のブースも目立つようになってきて…。

あのころぐらいからにゃんきちゲームをしなくなっていった気がします。

現在はスマゲームも飽和状態で市場が完全にレッドオーシャン化していますが、
ゴールドマンサックスの調査によるとゲーム市場自体はまだ成長を続けるようなので、大手企業の生き残りをかけたコンテンツ合戦は続くのでしょうね。
https://twitter.com/GoldmanSachs/status/1232878215452078081?s=20

にゃんきち正直ゲームめちゃ遊びたいですが、いまはそれらの時間を全て創作活動にあてているので、つぎにコントローラを握るのは数年先になるのでしょう、きっと。

そのときまでにはVRが眼鏡型になって没入感のあるゲームが沢山遊べるようになっていると嬉しいです。

ちなみににゃんきちが今一番遊びたいゲームはノーマンズスカイです。
自分でカスタマイズした宇宙船で星の海原を旅して、未知の惑星を巡る。最高です!

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/22 23:50

パソコンでBluetoothイヤホンを使えるようにしました!

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日は以前から導入しようと思っていたパソコンで使えるBluetoothアダプタを手に入れたので、早速使って見ました!
↓使用したのはコチラです。
https://twitter.com/ItemBot/status/1300999142873993217?s=20

使用感はバッチリで、にゃんきちの使っているBluetoothイヤホンと問題なく接続できて、快適に使用できています。

注意点としてメーカー指定のドライバーをインストールしなければいけないのですが、大した手間ではありませんでした。

にゃんきちこれまでパソコン作業中はずっとヘッドフォンを使用してきたのですが、長時間の作業をしていると耳が痛くなるのでなんとかしたかったのです。

そこでお気に入りのBluetoothイヤホンとPCを接続してしまおう!
そう思い立ったのです。

なにより、来年から在宅仕事メインになってくるので、ずっとヘッドフォンをしているとしんどくなってくるのは目に見えていますから…。

以前の記事でも紹介させて頂いた、段ボールでキーボードの高さを変えたのもそうですが、
作業環境を快適にすることへの探求心を忘れずにいたいと改めて思いました。

ちなみに今一番欲しいデスク周りのガジェットとしてはエルゴヒューマンというメーカーのイスです。
すんごく腰に優しいらしいですよ!
https://twitter.com/satakeshunsuke/status/1132979153391632385?s=20
10万円近くするらしいのですがすごく憧れます…。

いつか…いや!
2~3年以内にはゲットしてやりたいにゃんきちです!頑張ります!

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/21 23:49

Ci-enで記事を書き始めて1年が経ちました!

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はなんとにゃんきちがCi-enに記事を投稿して満1年なのです!

コチラが記念すべき一本目の記事になります。
Ci-enクリエイター登録させて頂きました!

気づけばもう365日経ってしまったのですね。

一区切りつけたい気持ちはあるのですが、現在進行形でせっせと作品を作っている状態ですから、気持ちは次へ次へ!といった感じなのです。

そして肝心なのは「自分が本当に作りたい作品がアウトプットできているのか?」ということと、
その作品が「お金を出して購入してして下さった人たちに喜んでもらえたかどうか」だと思っているので、1年という「数字自体」に何か特別な意味を感じる事は正直ありません。

とはいえ記事を投稿し続けるという行為自体は創作活動を続ける中での「一つの目標」ではあったので、自分で掲げた一つのハードルを越えられたことへの安堵はあります。
始めた当初は「三日坊主」になってしまわないか…そんな不安もありましたしね。

そんな道の最中で一度サークルの作品を「DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト! 」にて取り上げて頂いたことは、
創作活動を続けていて本当に良かったなぁ…と思えた瞬間でした。

なにより今もこうして毎日進捗を記事で報告できる一番の要因は、
支援して頂いてます皆様のおかげだと心から思います。
(人の目が無いとにゃんきちさぼってしまう可能性が高いです…)

そしていつもにゃんきちのツイッターで「いいね」や「リツイート」をして頂いてます皆様には心から感謝しています。
この場を借りてお礼を言わせてください。

いつも温かなご支援を本当にありがとうございます

これからも継続してCi-enにて進捗報告をさせて頂きたいと思いますので、
変わらぬ温かなご支援を宜しくお願いします!

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KenKouKan 2020/09/20 23:52

仕事を一つ辞めるお話

どうも!
みなさまこんにちは&こんばんは!
サークルKenKouKanを運営してます、作家のにゃんきちです!

本日はついに、お世話になっている肉体労働の現場で「今年度末に辞めさせて頂きます」と報告をさせて頂きました!

現場のリーダーは困っていましたが、致し方なしです。
アルバイトとはそういうものですからね!
しかも規定の1カ月前ではなく、3ヶ月も前に報告させて頂きましたから、
あとは現場の足りない人員はその間に補填して頂くという事でお願いしたいと思います!

とはいえ、引継ぎの人員はにゃんきちが育てるんですけども…。

また新人さんに教育できる場が訪れると思うと、人に教えるのが好きなにゃんきち的には楽しい時間が待っているといった感じなんです。

にゃんきち昔から人に何かを伝えるのが何故か好きなんですよね。
何も知らない相手が成長する姿を見るのがRPGなどで主人公を育てる感覚に近いのかもしれません。

人生をゲームに例えるなら、にゃんきちはどんなキャラなんだろう…?
そんなことを考えてしまいますね!

少なくとも自分の人生においては主人公ですが、
非常に不安定なアクションを起こしまくっているので、まだまだスキルとアビリティを磨く必要がありそうです。

この冒険の果てに、にゃんきちの望む理想郷があることを信じて歩みを止めず、いや…加速させて経験値を積んでいきたいと思います。
そのために仕事を一つ辞めるのですから。

それでは最後に本日のペン入れ原稿から一部公開して終わりにしたいと思います。

それでは本日は以上となります。
ではでは!




フルカラー!全66ページ!5作目発売中です!】

DLSiteさん販売ページ】
こちらから購入できます!


FANZAさん販売ページ】

こちらから購入できます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

記事を検索