投稿記事

ミニゲームの記事 (2)

唐揚げトマト 2022/02/25 17:56

新作販売開始しました&不具合等の連絡はこちらまで&次回作について

たまに冷凍チャーハンを食べたくなります。
それも一袋丸ごとをがっつりかき込みたくなるのです。

昔はチャーハンの素と卵買ってきて自分で炒めて作っていたのですが、
味自体は冷凍モノのが良いんですよね。
同じお金をかけた時の量はともかくとして、手間と味は軍配が上がるかと。
月に一回くらい700gとかのをフライパンでジャージャー炒めて
唐揚げと一緒に食べてます。すさまじい幸福感に昇天しそうになります。

こんなこと書いているのに今日の晩ごはんはエビピラフ。
そんな私が唐揚げトマトとか呼ばれている正体不明の飛翔体です。
いつかウィングスーツを着て鳥っぽくなりたいと思っています。

さてさて先ほど帰宅して確認しましたが、
どうやら新作が販売されたようです。

記事名でもあります通り不具合・ご意見等はこちらまでお願いします。
ゲームシステムはかなりシンプルですし、
テストプレイはみっちり行ったのでバグはないはず…………
ですが、私の"はず"ほど信頼性に欠ける言葉はないので
たぶん一度か二度は不具合修正は行うんじゃないかなと今から憂鬱です。
こう、心臓がキューってなるんですよね。あと変な汗が出てきたり。
なるべく早く修正しますので、お気軽にどうぞ。


次は次回作について。
先に宣言しますが凌○メインにします。

私の中でインモラルゲージがかなり溜まっているので、
それを晴らすべく次は当サークルらしいハードな内容にしたいのです。
ただ、以前の記事で書いていた「寝取り→寝取られ」になるという内容を
少しだけ変更します。
テーマとしては
「本気で愛してるから寝取りたいんだ!」
「自分のモノにならないから汚したいんだ!」

です。これで行きます。

ジャンルとしては催淫と調教と凌○。
「初恋の人と一応セックスするまでに至れた"その後"にどうするか?」
という点がお話の根底。
そして当サークルの過去作では「ヒロインがマゾ化する」というのが
定番でしたが、次作では「主人公が自分の本性を自覚する」点も
大事な要素にする予定です。

ヘッダーにも使用しているヒロインさんの画像はこんな感じ↓

仮決定の名前は【咲嶋百華 さきしま ももか】さん、25歳の主婦。
主人公は【青柳一心 あおやぎ いっしん】、19歳の大学生。
父子家庭の主人公のご近所さんで姉替わりで初恋の人で~って
感じですな。性格はSUCCUMBの火弥ちゃんの性格に近いかも。


次、合間合間に作ってたミニゲームを少し。まだ未完成ですが↓

御覧の通り、内容としてはシンプルなラーメン配達です。
ラーメンは3つまでおかもちに収容でき、ラーメンを持つたびに
スピードが少し落ちる。
その状態でロボから逃げつつ、お客様のとこに配達しては戻って
またラーメンを~って感じです。

このロボはなんぞや、というと『ラーメンを悪魔の食べ物と断じて
この世から消滅させるべく活動しているアンチラーメン組織の
ロボ』です。たった今考えた設定ですが、もうコレで行きます。

あとは天候の変化やロボの種類、アイテムやスキルの導入などは
まだ残っていますが、基本ルールは変わりません。
このラーメン配達で得られたお金を使って
ヒロインに使用する催淫グッズなどを購入してゲームを進行する
流れになります。
またプロローグもできていないのですが、
予定としては4月末か5月頭に販売開始をしたいかな。
イベント数は40を少し越えるくらいになるかと。


さて、こんなもんですかね。
二度目になりますが、Calendarの不具合等はいつでもどうぞ。
しばらくはのんびり出来るので早急に対応できるはずですが、
修正内容次第ではお時間をいただくかもしれません。
その場合はご了承ください。

ちょっとこの記事を書いてる途中で予定が入ったので、
実はドタバタしてたりします。申し訳ありませんが、
前記事のコメント返しはまた夜にさせてください。

今回はこれにて失礼します。唐揚げトマトでした、それではー♪

唐揚げトマト 2020/01/13 22:21

(シューティング下手っぴが)STGミニゲームを作ってみた【動画も載せてみた】

どうも皆さん、
私です。

なるほど。
他のci-en利用者さんがたまに文字を大きくしてたけど、こうするのね。


さてさて、正月ボケもすっかり抜けて新作を鋭意製作中――
と言いたいのですが、制作状況は遅れに遅れています。

テキスト自体が40%、CGは全く作れていないという感じかな。というのも、テキストを作ってからじゃなきゃCGを作り始められないのに、テキストを書くまとまった時間が取れないんですよ。もうちょっとしたら落ち着くんだけど、こりゃ2月の初旬に販売になりそうかなあ。

で、合間合間に作ってたミニゲームのプロトタイプがほぼ形になりました。↓


ちょっとお試しがてら動画で載せてみます。最初から最後までやってることは同じなので、飽きたら最後の方まで飛ばして下さい。ちょっと音量が大きいかもしれん。


基本的にただのミニゲーム、つまり本編には全く関係ないし一切手を付けなくても本編クリアは出来るけど、高得点を取ったらちょっと便利なアイテムなどを手に入れられるって感じです。
このアイテムがなければ特定のイベントが見れない、というのも無し。本編のサブキャラが趣味で作ったから主人公にやらせてる、という設定です。

「敵は無限に沸いてくる」「どこまで生き残れるかの耐久」という二点は私の考えていた通りにほぼ実現でき、強化アイテムも今のところ『ボム』『ライフ回復』『スピードアップ』『速射バレット』と最低限のものは導入できました。

今作っているADVが完成したら、こっちのミニゲームを基盤にSTGに特化した作品を製作するつもりです。
「~点以上取れたらボスステージへ」とか「ステージ開始前のお買い物で自機をカスタム」とかできると思うんですよねー。

ただ、ミニゲームは今回はとりあえずこれ以上弄らないようにします。ミニゲームはミニゲームであり、力を入れるべきは本編のADVですから。ここから息抜きにちょくちょく手を加える程度になるかと。

それではまたー。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索