エグザムゲームズ 2022/12/25 23:26

同棲サキュバス 攻略情報

みなさんメリークリスマス!
エグザムゲームズです。

シミュレーションゲーム『同棲サキュバス』の攻略情報です!

12/24に発売した新作シミュレーション『同棲サキュバス』の攻略とか遊び方を紹介したいと思います。

■ゲーム起動の仕方
「Game.exe」を実行してください。

■体験版からのセーブデータ引継ぎのやり方
体験版のゲームのフォルダにある「Save」フォルダをコピーし、
製品版のゲームフォルダに貼り付けます。
製品版を起動後、セーブデータをロードします。
体験版のセーブデータをロードした後、部屋で「セーブデータを使用可能です」というテキストが出たら完了です。

■ゲームの進め方
サキュバスのノエルと一緒に、7日間の同棲生活を送ります。
プレイヤーの行動によって時間が進み、好感度(親愛度)などのステータスが変動します。
ノエルと話したり、新しい服を買い与えることで会話やエッチなイベントが発生します。
エンディングが複数あり、周回するタイプのゲームです。
エンディング後は状況を引き継いで1日目から開始できます。

■メニューの行動選択(コマンド)の説明


各コマンドには、「行動力」や「精神力」を消費するものと回復するものがあります。
会話やスキンシップなどの行動をすると時間が経過します。
7日間の時間は有限なため、いつどのような行動を行うか、でプレイ内容が変わってきます。

【ノエルと会話】
会話イベントが発生します。
体力を消費し時間が経過しますが、Hイベントが発生するほか、親愛度が上がります。
【休憩】
プレイヤーの行動力を回復します。たまに気力が回復します。
【外におでかけ】
プレイヤーの精神力を回復します。
出かける場所によって、便利な「特殊アイテム」が手に入ります。
出かける場所はランダムです。
【スキンシップ】
ノエルとHをします。
スキンシップにはノエルの「ヤル気」や「ご機嫌」も必要です。サキュバスとはいえ、エッチするなら相手の気持ちも大事という事ですね。
行動力や精神力を大きく消費しますが、親愛度やノエルの満腹度が上昇します。
【衣装を着替える】
ノエルの服を変えます。
CGイベント発生条件に着ている服は関係ありません。好きな服を着せてあげてください。
衣装を変えると、ベッドで眠る際のセリフが変化します。
【アイテム購入】
便利なアイテムとノエルの服を購入します。
服は会話イベントを見ることで購入可能になります。
【お仕事をする】
アイテム購入に利用できるコインを獲得します。行動力と時間を消費します。
新しい仕事の解放には、何でもいいので仕事の回数をこなすことが必要です。
【ベッドで眠る】
日付が変わります。
行動力を大きく回復します。ランダムで精神力やノエルのヤル気やご機嫌が変動します。
【データベース】
現在のステータスを見る、プレイヤーの名前を変える、回想モード、トロフィーを見れます。


ステータス画面では詳細なプレイ状況や、ノエルの秘密メモを見ることができます。
ノエルの秘密メモは直接なゲーム攻略には関係ないですが、ネタを詰め込みました。
【コンフィグ】
BGMや効果音の音量を変えられます。ここからタイトルにも飛べます。
初期音がデカすぎる!という人が出ないように、最初から50%の音量にしておきました。
【セーブ・ロード】
データを記録したり読み込みます。

【ノエルを触る】
頭を撫でる
→低確率でエッチに誘われます。たまにご機嫌が回復します。
胸を揉む
→中確率でエッチに誘われます。たまにヤル気が回復します。
股間を触る
→高確率でエッチに誘われます。
エッチに誘われた際は、YESだと時間が経過。行動力を消費し、ノエルの満腹度などが回復します。
NOを選ぶと親愛度が下がる場合があります。

■体験版からのセーブデータ引継ぎ
体験版のセーブデータをロードした後、部屋で「セーブデータを使用可能です」というテキストが出たら完了です。

■操作説明
基本はマウスのクリック操作で進行します。

■トロフィーについて
実績機能です。
ぶっちゃけると、制作側からの「これをやってほしいなぁ」という誘導です・・・(笑)
トロフィーを取得するとゲームが楽になるようにしています。
例えば、撫でマスターになると頭を撫でた時のご機嫌回復が発生しやすくなる、などです。

■CGの解放条件を知りたい
ゲーム内でのヒント記載は好き嫌いが分かれそうだったので、同梱の説明書一番下にヒントを書いておきました。見たい人だけ見てください。

■オープニングイベントの選択肢について


オープニングイベントではたくさん選択肢が出ますが、これの返答によって主人公かノエルのステータス上限が増えるようになっています。
周回するたびにこのイベントだけは毎回通るので、自然と能力上限が上がっていきプレイの幅が広がるようにしています。
2周くらいすれば、能力上限も高くなり、仕事やスキンシップ解放もされているのでストレスなく行動できると思います。
※選択肢によっては親愛度が変動したり、能力上限は増えないけどお金が増えるものもあります。

何をどう答えてもプレイヤーが有利にはなるので、内容はフィーリングで選んでもらって大丈夫です。
こういった選択の幅のある成長やステータス変動要素が好きなので、今後のゲーム制作にも取り入れていきたいですね。
「ドラクエ3」の性格診断とか、「伝説のオウガバトル」の主人公ジョブ選択とか、子供の頃にはまったゲームの影響ですな・・・。

最後に宣伝!

同棲サキュバス、好評発売中です!
30%OFFセールも開催していまーす!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索