NOCKY CURREN 2024/05/06 18:06

今後の方針について

さて、GWももう終わりです(マジかよ

DLSiteの販売停止が結構メンタルに来てました。
活動を開始したのはDLSiteからでしたし、DLSiteなら大丈夫だろうという信頼もありました。
サクッと裏切られましたが……。

結局GW中は製作は一旦停止し、ずっと大掃除やら家の整理や片付けしてました。

1月から延び延びになっていたPCの冷却液交換をしました。
水冷PCは冷えますが、金がかかるのとメンテナンスが面倒です。
一番のメリットは真夏でもGPUの温度が50℃程度までしか上がらないので、サーマルスロットリング(熱によるクロック制限)が発生せず、ずっとフルパワーで稼働できることです。
暖房機器としての性能は変わりませんw
外が雪でもレンダリングしていれば暖房不要(マジです)

ついでに、CPUのターボブーストをちょっと制限してみたところ、3090 x 2でレンダリングしても落ちなくなりました。
CPUをCore i9-13900KFに変えてからまた落ちるようになってたので、レンダリング時に1枚しかつかってませんでした。
やっぱCPUのスパイク電流で落ちてたんですねぇ……。

そんな中でも頭の中では「今後どうすべきか」という悩みがぐるぐると回ってるわけですが。

ところで、他の方がCi-en公式に問い合わせたところ、Ci-enでの基準もDLSiteと同じになるそうです。
過去の活動内容を理由にBANする事は無いが、該当する投稿を繰り返すと警告食らうかも、だそうで……。
いや、てか、あなた全年齢向けも販売終了にしたじゃないですかヤダー。

というのが現在の状況です。

で……。

■ Ci-enについて
今月末で有償支援プランは廃止する予定です。
リワードを公開停止されるかもしれない状況では続けられません。
今まで支援頂いた方々、本当にありがとうございました。
CGソフトのサブスク費用に充当させて頂いていました。

今月中は今まで通り更新しますが、来月からは未定です。
xfolioの方を少し使ってみて、使い勝手を確認してから判断します。
向こうで行けそうなら引っ越します。

■ 作品の方向性について
界隈の他の方はトゥーン風レンダリングを模索してみたり、キャラの見た目をお姉さん(成人)にしてみたりと生き残りを模索しています。
が……。

  • トゥーン調への移行
    しません。
    もともと瑠奈を再現したくて3DCGやってるのに、どこ行くんだよお前!になっちゃうので。
    だったら手書きしますわ(私の場合)
  • 見た目年齢引き上げ
    当面しません。
    現実ではできないから創作があるわけで……。
    どうしようもなくなったら検討します。
    ていうか、どうせキャラだけ見ても成人か未成年かなんて区別つかないでしょ。
    特にうちの場合は。
  • 制服の廃止
    当面しません。
    次のシリーズ以降はわかりません。
    制服っぽいアイドル衣装になるかもしれませんが。

全部否定形w


そんな訳で、方向性は何も変えずに突き進んで行く予定です。
専業じゃないので爆発四散しても死ぬわけじゃないです。
ただ、売り上げは現状の雀の涙状態からさらに半減するので、モチベが維持できない可能性はあります()

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索