ぷにっとドット 2021/03/28 22:47

マウスアクションゲーム試作(アクションステージ、アイテム追加)


マウスアクションゲーム「タンクトップガール(仮)」の開発進捗を公開します。
先月更新ができなかったので2ヶ月ぶりになります。
今回はアクションパート中心の開発なのでおさわりパートは外しています。

<育成パート操作>
トレーニング:各トレーニングアイコンを左クリック
休息:休息アイコンを左クリック(体調が回復)
外出:外出アイコンを左クリック(アクションパートへ)
技設定:技設定アイコンを左クリック
アクションモード変更:右上の「ノーマル」か「カジュアル」を左クリック
※ボスと接触時にダメージを受けるか否かの設定

<アクションパート操作>
【移動】:マウス移動(マウス位置へ自動で近づきます)
【攻撃】:左クリック(押し続けで最大3連続攻撃)
【ジャンプ】:右クリック(ジャンプ中に再度クリックで2段ジャンプ)


////////////////////////////////////////////////////
●無料プラン
・ゲーム本体(縮小版)
をダウンロードできます。
※イベント少なめ、アクションステージ1~2のみ

●500円プラン
・ゲーム本体
をダウンロードできます
※イベント多め、アクションステージ1~3
///////////////////////////////////////////////////

<主な変更点>
●育成パート


まず、UIをいじってお金を基本パラメータとは別に扱うことにしました。代わりに「学力」というパラメータに置き換わりましたがいまのところ影響を与える部分はありません。

次にアクションパートへ進む外出コマンドを土日専用のコマンドにしました。平日はトレーニングを行い、土日はアクションパートを進めるという流れです。1回外出すると、その日は外出できなくなります。

あとデバッグ用の便利操作ですが、右クリックを押し続けるとトレーニング中のゲームスピードをアップできます。(後述する日常イベントが増えてきて確認が大変になってきたので…)

新たにアイテムコマンドが追加されましたが、まだできてないので飾りです。ここから所持アイテムの確認や使用ができるようになる予定です。


●日常イベント


序盤向けのイベントとして、「茶髪ポニテのセーラー服パンチラ」と「赤娘との遭遇イベント」を追加しました(イベントは今のところ毎週日曜日に必ず発生するようになってているので、イベントが発生しなくなったら以降は何も起きません)。

実装済みのイベントもいくつか選択肢が出るようになっています。選択内容によって上昇するパラメータが変わります。

●アクションパート


ステージは2と3を追加しました。2は通常ステージ、3は広い探索要素があるステージに…したつもりですが、思ったより広くなかったですね。

新システムとしてストックアイテムを導入しました。ゼルダの伝説でいう妖精みたいなもので、体力が0になると自動的に使用して回復してくれます。アクションパート内で回復アイテムを手に入れた場合、ストック欄が空なら自動で補充され、埋まっていたらアイテムとして保存されます。まだ所持アイテムの閲覧や使用ができないのでお待ち下さい…


ストックアイテムを使ったときや何か手に入れた時にメッセージがでるようにしました。そのうち看板とかも用意したいですね。


水中の仕様を変更し、水中にいる間は気力が徐々に減っていくようにしました。気力が無くなってもミスにはなりませんが、攻撃力が下がるので水中戦は逃げるのが無難です。
水中で戦いやすくなるアイテムを登場させようと思っています。

以上です。
アクションパートにアイテムを導入したことで、探索要素に広がりができました。ストックアイテムも長いステージ攻略向けなので、今回のステージ3を触った感じを教えていただけると参考になります。そのうちお金を使ってアイテムを購入できるようにしたいですね。育成パートのアイテムコマンドも必要になるので、しばらくはアイテム周りの開発がメインになりそうです。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

【 500円プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    ヨッシャ ID00008155
    「タンクトップガール」の開発頑張って下さい!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索