二次創作についてのガイドライン Ver.1.2(22.0322追記)

2021年3月17日 Ver.1.0 
2021年11月22日 Ver.1.1 
2022年3月22日 Ver.1.2 
 いつも『Under Rain』、『Sugar Holic』の作品を楽しんでいただきありがとうございます。
この度二次創作ガイドラインについてこちらに書かせていただきます。
まず、前提としてこのガイドラインは皆様が楽しんでいただいている活動を堅苦しく制限をつけるようなものではありませんのでご安心くださいませ。

大丈夫なもの

キャクターの台詞や設定から自由に解釈を広げていただくことや、服装・小物・髪色など外見に関するアレンジ、または内面に違った解釈を入れること、もしも〇〇だったらなど、ご自由に広げていただき問題ありません。むしろ、それを歓迎しております。

(■追記1)二次創作から新しい設定を作り、それを更に二次創作として楽しんでいただくことやツイートなどしていただくことも問題ございません。
(例:〇〇はアイスが好きという設定をつくり、それを広げてイラストや小説を書く、ヒロインの顔を想像して描いていただく、本編の分岐からオリジナルのストーリーを展開するなど)

(■追記2)作品の応援サイトの制作、二次創作のイベント参加なども問題ございません。
(■追記3)大量でなければアクリルや缶バッジなどの販売もしていただいて構いません。
(■追記4)イベント参加などこちらに許諾を取る必要はございません。

その他に気になることや追記した方が良いものがあればDMなどいただけますと幸いです。

禁止していること

 著作権侵害(音源・イラストデータをそのままつかうなど)、その他作品のイメージを著しく毀損するようなことなど。
なにかご不明な点や気になることがあれば遠慮なく質問していただければ幸いです。

最後に

 二次創作を思わずしてみたくなるくらい皆様の心を動かすような作品づくりを頑張ります。一作品ずつ一生懸命作りますので、これからも応援の程よろしくお願いいたします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索