投稿記事

ARIAの記事 (2)

ばながんち 2021/12/21 08:36

今日の映画1220

ARIA べねでぃつおーね


相変わらず心地良い空気の安心感よ。晃さんが相変わらず男前やな。最近はゴンドラの造形がきれいでほんといいわ。CGさまさまだね。もっと浸っていたいので続きはないんですか?

にしても予告で松竹はアニメ映画いっぱい投入しすぎでは?観に行くのがタイヘンよ

今日買ったもの


演奏会のチケット先行発売のためにポチるなどする。

そういえばバンプレのAmazon Pay払いはアマギフ払い不可とのことで期待してポチりまくった反動が怖くなってきたぞフフフ


レースのカーテン
ボロボロになってたので年末だし新調。ランナーは100均で買えるかと思ったら意外となくてホムセンで揃えたら良いお値段してしまった。

サイズはバッチリ。遮蔽もバッチリ?

神田沙也加まじか

この前宝塚観に行ったときにマイフェアレディのポスターみていずれ神田さんのミュージカル見たいななんて思っていたのになんでや。SAOの映画出てたのすげーよかったしアイドリープライドみていたのも神田さんが出たからや。悲しいなあほんと悲しい

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ばながんち 2021/04/02 08:39

今日の映画0402

ARIA


コイツオレの涙腺をぶっ壊しに来てるな……。
正直テレビ版は流して観ててまあ製作体制もあるんだろうけど設定とか詰めきってないのか作風なのか〈ふわふわ〉っとしてハマりきってはいなかったんだけど、『あまんちゅ』観てこのクオリティでARIAが観たいと思ってそれがかなってすごく満足。
スタッフトーク中継付だったので制作陣もアリアカンパニーの建物の構造がおかしいとかわかっていたのがCG化することで住めるようになったとかやっぱりそういうの気になってたんだなって。何よりもCG化でゴンドラや街の存在感が《シャッキリ》したのがすごくよいです。作画監督の方も来てたのだけどなに食ったらあんな綺麗な絵が描けるのかなあって、ほんと好きで発注にない画も描いてきちゃうってのがすごくわかる。
絵コンテ観ながら解説があったりスタッフトークも楽しいもんだなって。劇場ガラガラだったけど。佐藤順一監督急遽お休みでどうなるかと思ったけどとてもよかった。モノ作ってる勢としてはほんと参考になる。
アテナ役の川上とも子さんの事を考えてしまうと泣けて仕方なかった……。
行くのもめんどくさいと思っていたくらいの期待値だったけど、評価は満点です(最近評価甘くないか?)
もう一本も楽しみ。

ガルパン


ガルパンはいいぞと語彙が力を失ってしまうくらいいいのでしかたがない。
こちらも舞台挨拶付。渕上舞さんは役はふわふわした柔らかい感じなんだけど中の人は強キャラ感あるんだよなあ、よくわからんけど。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索