しろたて堂 2021/05/16 22:19

ゲーム制作記事番外編 劇的びふぉーあふたー

こんばんわ!

しろたて堂代表しろたてとです!

いつもは成人向け和風RPR戦国スレイブの進捗記事ですが・・・

今回は趣向を変えた記事になります。



ことの発端は・・・


プライベートでは我が娘ちゃんもすくすく大きくなり1歳を超えますます元気活発に!

これまで賃貸マンションでしたが狭くハイハイもままならなかったので思い切って中古マンションを購入することにしました!


築年数はン十年と古いけど駅から徒歩圏内で間取りも4LDKリフォーム済みのお得物件を見つけ即決で購入!


そこからさらにリノベーションをして4月末に引越しました。


そこでせっかくなのでDIYで書斎を作ることに挑戦!


書斎は男の浪漫!



リノベーション直後の部屋




・・・まだなんにもない。


玄関と部屋の間の壁を取っ払って土間続きの部屋が書斎になります。


玄関から丸見え状態。


ここでゲ製してたら来客に18禁ゲームを作っているのでは疑われてしまいます!
(そのとおりなんだけど)


そこで土間と部屋の間に仕切りと収納を兼ねた棚DIYします!


DIYはこれまでもちょくちょくしていたけど今回はかなり大がかり!



基礎になる柱を設置




ホームセンターで買った2×4の木材を柱にします。


部屋を傷つけないに天井との間にラブリコという突っ張りアイテムを設置!


・・・この頃はほんとにうまくできるのか不安💦



柱との間に横板を配置





ホムセンにあった床材の杉板がちょうどいいカンジだったので棚板にすることに。


全部つけ終わるころにはそれらしく見れるようになってきました!


ほぼ完成です!←



本を収納してみる




おぉ・・・いいカンジじゃあないでしょうか!?


ただ本の後ろに壁がないので玄関から見ると隙間からデスクとPC画面がお客様にモロ見え


こんなところでは落ち着いてエロゲ制作なんてできません!



木材で仕切り壁を取り付けて完成!!!







ナレーション「なんということでしょう!しろたてと匠によって土間続き6帖の部屋が極狭三畳の部屋に生まれ変わりました!」




狭くても雰囲気はかなり気に入ってます!


ペンダントライトもエジソン電球にしてより書斎ぽさと秘密基地感が出ました!


壁は1×4の木材をアイボリー塗装しては設置!


デスクも窓向きにして視界が広がるようにしてます。


棚にはマンガや雑貨などお気に入りのものを収納!


そのうちグリーンや間接照明、窓には木製ブラインドをつけていきたいと思います!


ひとまず完成しました!



玄関から見るとこんなカンジ





飾り棚やフックをつけて収納力もアップ!


オシャレな店で金具類揃えたら一万くらい消えました( ;∀;)タケーヨ


全体で木ネジを250本ほど使い強度もバッチリ!


かかった費用は6~7万といったところでしょうか?


すべて一人で作業したので肉体的に大変でした・・・


GWは引越し片付けとDIYであっという間でしたね。


だけどこれでゲ製にも集中して取り組めます!


次回からは戦国スレイブの記事を上げていきますのでよろしくお願いします!


明日からまたがんばるまん!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索