投稿記事

しもばしら工房 2024/06/07 18:00

「魔装影姫セレノクシア」制作報告23 引き続き敗北周りともう一人のアレ

こんにちは!
5月は体調を崩したり、気圧に負けて一週間くらい眠かったり、あまり進みが良くなかったので今月は頑張っていこうと思っています。

現在の進捗

前回に引き続き「敗北の末路」絡みで、どうしても必要になったため新規立ち絵を描いたり、テキストや差分を描いたりしていました。
場所に応じた背景なども実装しました。
ここがひと段落すれば、ひとまず体験版までに大変な部分が一つ終わります。

また、現状主要キャラの歩行グラフィックは仮置きなのですが、その部分をお願いしている方にちょっとだけ制作中のシズハちゃんの歩行グラを見せて頂いたところ、とても可愛くてテンションが上がりました。
本当に可愛いので楽しみにしていてください。

えっちなカットイン(仮)

地味に好きなイッちゃうときのカットイン。
まだ仮ですが、敗北の末路も含め性感値の要素がある各種シーンに実装しています。

というか髪飾り左右逆でした……。
ラフを書くとき左右反転をものすごく多用するので、よくこういうことが起きます。

もう一人の

作中では、主人公であるセレノクシアとは別の変身ヒロイン、
"メルフローラム"が登場します。
一体何者なんだ……。
事情があって一緒に戦ったりする機会はあまりありませんが、主人公を助けてくれたりするかもしれません。

デザインはセレノクシアと同じく依存さんです。
武器も含め、頂いたデザイン画が大変素晴らしいのですが、私の画力の問題であまり表現しきれていません。こちらもいずれお披露目したい!

孤独なシルエット

セレノクシアの内容に関する質問について

最近質問がとても多く、楽しみにして頂いてるのを実感して嬉しくもあります。
しかし、まだまだ制作中のものなので、決まっていないこと、決まっていても将来的に変わる可能性のあることがとても多いです。もちろん秘密にしておきたい事もあります。
基本的に記事に書いたこと以外はお返事できないことが多いので、質問する際は事前にそれだけ分かって下さると嬉しいです。

I’ve been receiving a lot of questions about the game lately, and I’m happy to see so much excitement and anticipation. However, please understand that the game is still in development, so there are many aspects that are not yet decided or might change in the future. Of course, there are also some things that we want to keep secret for now.

As a general rule, I won’t be able to answer questions about anything not covered in the articles we’ve published. Thank you for your understanding.

作っていただいた作品

バッドエンドのアフター的なやつ。
種蒔先生とのラブラブ(?)な日々!

https://x.com/yatuki151/status/1795769068265541877

ふもふもアマネちゃん。
これを見ていたら自キャラの立体物欲しいなと思ってしまいました。

https://x.com/SHEN15742762/status/1796046172504682634

エニシアちゃん!
淫紋的なやつを自分から見せちゃうシチュすき

https://x.com/OlOOvznr2ReTMeN/status/1797287419668299911

エニシアちゃん!!!
でっっっか……(語彙消失)

https://x.com/banbanbabanbbbb/status/1797994033010315591


本格的にアイスがおいしい時期です。
一日一個までにするために自制心が必要です。

いいねやコメント等頂けるととても励みになります!
それではまた次回!

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2024/05/24 18:00

「魔装影姫セレノクシア」制作報告22 敗北の末路 & スケベ勲章感謝

こんにちは!
そろそろ暑くなってきて食欲も落ち気味なので(というのを言い訳に)アイスを解禁しました。
3年に1回くらい抹茶アイスしか食べない期が来ます。

現在の進捗

引き続き体験版部分の作り込み、細かい調整、テスト中に見つかった不具合の解消などをしています。
またイベント部分の残った作業のうち、気合のいる部分を進めています。

敗北の末路

敗北イベントには大まかに何パターンかあり、いわゆる固有のえっちシーンは主にボスなどで発生します。
ボスの固有敗北えっちシーンについては既に実装されているので、現在は別のものを作っています。

セレスフォニアでもあった要素ですが、道中のエンカウント戦などで敗北し、逃走に失敗すると「敗北の末路」という特殊なシーンになります。
敵に捕まって、ランダムでいろんなアレコレをされてしまうというシーンです。
結構評判がよく、自分でも好きだったので今回も同じシステムでやりたいと思っています。


まだざっくり画面構成だけ作った感じですが、こんな感じでセリフとログが流れていくタイプのやつです。名前がシズハになってるのはご愛嬌
基本的に立ち絵ポーズを使用していますが、敗北の末路でしか見られない差分なんかもあります。

表情付けたり

意外と大変で後回しになりがちな、主人公やサブキャラの表情設定もしたりしていました。
台詞に合わせて表情を設定していると、キャラによって多用する表情が全然違ったりして、自分の中でも解像度が上がっていくので良い感じです。

DLsite様からの頂きもの

以前光栄なことに『エニシアと契約紋』が受賞した、DLsiteアワード2023の記念品をDLsite様より頂きました。
ユーザー推薦賞ということで、紛れもなく投票してくださった方々に頂いたものでもあります。感謝!

燦然と輝くスケベ勲章
楽しく好き勝手に作っているものでこういった機会を頂けるのは、とても恵まれているなと思います。

作っていただいた作品など

エニシアちゃんとうちの主人公たち!
steam版記念にコミッションで描いていただいたもののようです。
こうしてヒロインが揃うと、気付いたら4作も作っていたんだなあと感慨深いです。
https://x.com/veinschwarz/status/1789145293755433428

ドレスエニシアちゃん!
なぜかちょっとわるそう
https://x.com/NEKOR05173524/status/1791038329628320134

おさんぽ?エニシアちゃん。
ガーターと首飾りだけは付けてるのが深い分かりみを感じます。
https://x.com/NEKOR05173524/status/1791130371062661547


絵やえっちシーンと違い、ゲーム部分の作り込みはなかなか自分自身進み具合が分かりづらく、納得いくまでやるしかありませんが、焦らず行きたいと思います。

記事にいいねやコメント等頂けるととても喜びます!
それではまた次回!

  • アイコン
    毎作、下がお世話になってますっ神。勲章もおめで!これからも頑
  • アイコン
    紫苑 ID00588499
    受賞おめでとうございます 男の勲章ってやつですね^^(違う)
  • アイコン
    Joedawn ID00902144
    很期待这一部作品

5件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2024/05/10 18:00

「魔装影姫セレノクシア」制作報告21 変身シーン的なアレとか正面デザイン

こんにちは!ごがつ!
エニシアのsteam版も明日リリースになるかと思います。
お待ちいただいていた方はぜひ遊んでやってください。

現在の進捗

引き続き『魔装影姫セレノクシア』の体験版に向けて色々な作業をしています。
体験版のためのタスクを一つ一つこなしていますが、簡単なものはほぼ終わってきて、気合の必要なものだけが残り始めています。
毎回、この辺りのゲームの基礎部分を固めるところが全体を通して一番大変な部分という気がしています。
ここを越えて先へ行きたい……!

変身演出

セレスフォニアで出来なかったことの一つとして、変身演出があります。
ちょっとしたものですが、今回はそういう演出もできたらなと思い、以前載せたラフ立ち絵を元に作っていました。

こういうやつ。

こういうやつ!

シズハちゃん→セレノクシアは、見た目もですが声優さん(乙倉碧様)にも若干演技に緊迫感を持たせてもらっていて、少し印象が変わるものになっています。

https://twitter.com/atelier_choice/status/1788145361414201441

最初は衣装と髪が順番に変化していくくらいだったのですが、アトリエちょいすさんのこんなつぶやきを見て頷きつつ、衣装をパーツ分けしてちょっとずつ身に着けていく演出も作りました。
変身の時、インナーだけ身に着けてる状態とかが狂おしく好きです。

もちろんRPGとしては逐一挟むとかなりテンポが悪くなるので、
・演出スキップ
・簡易演出
・長めの演出(シナリオ演出用)
の三種類くらいを使い分けていくつもりです。

変身正面デザイン

以前ちょっとだけ下のようなラフを上げましたが、それ以外にまだほとんどセレノクシアの正面からの構図やデザインをお見せしていなかった気がします。せっかくなので見て欲しい!
衣装デザインをしてくれた依存さんのデザイン画なんかもいずれお見せしたいと思っていますが、正面からはこんな感じのデザインになっています。

左が以前載せたラフです。この頃は変身後のクラゲヘアーの描き方に悩んでいたのですが、色々固まってきて右のようになりました。

また、とあるサブキャラの衣装差分も描いていました。
セレノクシアの衣装と同じく依存さんにデザインして頂いたものですが、こちらもとてもよいデザインなので早く見て欲しいです。

その他ゲーム部分の作り込み

戦闘部分のUIも頂いたため、ファミリア(使い魔)も実装していました。
以前も紹介しましたが、敵モンスターである怪魔を元に生み出された使い魔や、他の何かを呼び出して自動で一緒に戦ってもらうというシステムです。
本作は基本一人で戦うゲームなので、若干有利になるかも知れません。召喚中はパラメータも若干増えたりします。

体験版に入る予定はないですが、前にちょっとアイディア程度に書いた寄生型の強○装備ファミリアなどもやりたいシチュがいくつかあり、作るのが楽しみな要素です。


他にもちょくちょくシナリオをいじったりもしていました。
これは毎回そうなのですが、序盤のシナリオは色々と後に影響してくるので結構ぎりぎりまで悩む部分です。
自分でテストしながら分かりづらい部分、変えた方がいい部分など何度もチェックしました。

作っていただいた作品など

セレスフォニアと変身ハヅキちゃんだ!
たびたび言っていますが、玖音さんにちゃんとデザインしてもらったセレスフォニアの衣装とは違い、変身ハヅキちゃんはかなり適当に後ろ姿だけの衣装を自分で描いてしまったので、いつかちゃんとした変身デザインが欲しい……。
https://twitter.com/StrayDogShelter/status/1783711556938916266

ねそべりエニシアちゃん!
清楚なシスターの姿か?これが……。
https://twitter.com/NEKOR05173524/status/1785187760141455581

吊るされエニシアちゃん。
謎の手に囲まれてるシチュすき
https://twitter.com/NEKOR05173524/status/1787156188620333155


先週の前後に体調不良でちょっとスローペースになったりもしましたが、すっかり元気に制作しております。健康大事!

記事にいいねやコメント頂けると大変励みになります!
それではまた次回!

4件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2024/04/26 18:00

「魔装影姫セレノクシア」制作報告20 えろステータスなど

こんにちは!
すっかり暖かい日が増えて冷房も欲しくなる日もあります。

現在の進捗

前回に引き続き、ひたすら細かい作り込みと調整をしております。
体験版までの残りのタスクをまとめて、出来る部分からどんどんこなしている段階ですがなかなか減らない……。
終わりの見えない作業ですが、やればやるほどだんだんえっちゲームっぽくなっていくのが楽しいです。

自分がやっているゲーム部分はもちろん、お願いしていたUI部分もだいぶ形になっているので、また少しお披露目したいと思います。

えろステータス

項目などまだ仮の部分もありますが、今回のえろステータス画面はこんな感じになります!
例によって、UI担当の方とkidoさんにお願いしました。
メニューの構成自体は前作エニシアと似た感じです。

立ち絵が気に入らなくて結構細かく修正したりしていました。もうちょっといじるかも。
この画面での立ち絵は衣装は反映されず固定ですが、いくつか変化に応じた差分もあります。

ソウルグラム(スキルツリー)

前作セレスフォニアでは、他者の記憶"エングラム"を装備して魔法やスキルを習得するというシステムでしたが、今回は主人公の変身の設定そのものが違うため、スキル習得は別のシステムになっています。

今回はソウルグラムというスキルツリー的なものでスキルを解放していきます。
なお、スキルが装備制なのは同じです。(ただし今回は個別)

普通のスキル以外のツリーもあるかも知れません。

体験版に向けての今後の作業

まだまだ細かなタスクがありますが、しばらくは敗北と戦闘、探索周りの実装をやっていきたいと思います。
具体的なイベントの流れを作ったり、色々配置したりなど。

エニシアちゃんSteam版5/11だそうです

steam版がいよいよ出るようです!
そこそこ経ってしまいましたが、英語/中国語をお待ちいただいていた方は遊んでみてください。
本作は実験作のような部分もあり、エロだけでなくゲームシステム的にもかなり強く私の趣味が出ていますが、もし楽しんで頂けたら嬉しいです。

https://twitter.com/KaguraGames/status/1783008493567443165

あとから見返していて思うのですが、ゲーム全体の雰囲気作りという面でも結構満足している作品です。
次のファンタジー作品にもいろいろ活かしていきたい。

作っていただいた作品

AVパッケージ風のアマネアカネちゃん!
激似コスプレイヤー(本人)すき
https://twitter.com/deniemu/status/1782031535639536046

長い竿を持ったエニシアちゃん!🎣
https://twitter.com/banbanbabanbbbb/status/1782325566252990918

アマネちゃんとハヅキちゃん(変身)
EDのハヅキちゃんの衣装適当なのでちゃんとデザインしたい……
https://twitter.com/StrayDogShelter/status/1783711556938916266


体験版が形になるまでしばらく地道な作業が続きますが、基礎ができるとそれ以降の作業もだいぶ楽になるので、根気よく頑張っていきたいと思います。

記事にいいねやコメントなど頂けるととても励みになります!
それではまた次回!

4件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しもばしら工房 2024/04/12 18:00

「魔装影姫セレノクシア」制作報告19 配信イベント!&作り込みや実装作業

こんにちは!
ユニコーンオーバーロードをちまちま遊んでいたのですが、ようやくクリアしました。
FEなどのSRPGが好きなので、はまるだろうなとは思っていましたがやっぱりはまってしまった。

現在の進捗

引き続き『魔装影姫セレノクシア』の制作を進めています。
えろ周りで必要な素材、差分などはだいたい用意できたので、体験版に向けてひたすら実装や調整、ブラッシュアップをやっています。

私は多くの部分で、ざっくりと流れを作ってから後で肉付けをするというやりかたをしているのですが、「後でやろう」と思って忘れていた部分も結構見つかります……。

配信システム周り

いくつか特殊なシステムのイベントがあり、配信もその一つです。
以前、画面はちょっと紹介したかもしれませんが、ようやくコメント等のシステム周りをきちんと実装しています。
ランダムでリアクションが返ってきたり、自動で流れたりなどそういう処理を作っていました。ランダム表示するパターンをいっぱい用意するのが大変です……。
セレスフォニアの頃kidoさんに作ってもらったコメント表示用のプラグインをMZに移植してもらったりして、いい感じの挙動が出来ています。アイコンは仮

作品内には「YURUCAST(ゆるキャス)」という架空の動画サイトがあります。
たぶん規約とかがいろいろゆるい。

えっちな事故(?)もちらっとだけ


主人公のセリフをどう表示するか考えて自動字幕風にしてみたのですが、なんかネタっぽくなってしまう……。

シズハの部屋

寝起きしたり、イベントの起点にもなったりする主人公の部屋です。
色々変な小物とかを増やしたりできるようにもしたいです。

メニューUI周りもだいぶ進んだ

kidoさんやデザインの方にお願いしていた、メニュー周りのUIがだいぶ出来上がってきました。
ただ見栄えが良いだけでなく、視認性やレスポンスなどもよく、オリジナルのUIにする意味のあるものになったと思っています。
もちろん、意味などなくても「やりたいから」で出来るのが個人製作のよいところではありますが、特にUIは触っていて気持ちのいいものになるに越したことはないなあと思いました。

そしてえろステータス画面なども実装されました。
こちらもよい感じなので、そのうちお披露目したいと思います。

今後

体験版ができるまでの間、エディタ作業がメインになると思います。
ひたすら形を整え、必要な要素を実装して、体験版を作り込んでいこうと思います。
その後、必要と感じたら新しくスチルや差分を描き足す感じになります。

6月くらいには……とは思っていますが、手伝ってもらっている部分もあったり、もう少しこだわりたい部分もあったりで、まだどうなるか分かりません。
焦らず行きたいと思います。

作っていただいた作品


作り込みや調整の作業は、目安や区切りがないので大変ですが、楽しい部分でもあるので、遊びやすくてえっちなゲームになるよう頑張りたいと思います。

いつもながら、記事にいいねやコメント頂けますととても励みになります!
それではまた次回!

3件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索