マッハ☆ごりー 2019/02/23 14:45

ゲームボーイミクロ大好き

久しぶりに作業進捗じゃない日記

割と長い時間電車乗るときとか、ミクロ持ち歩いてますよ。
レトロゲーム好きを公言してますけど、特に好きなのはゲームボーイアドバンス。
















加工なし写真だから大きいかも
暇つぶしにちょうどいいゲーム揃ってますねー

かといってスマホゲームが嫌いなわけではないです。
ちょいちょいプレイしてますし、仕事でスマホ向けゲーム開発もしてますしね。

ps4だって持ってます
稼働時間はすくないですけど、

スマホゲームには実はあんまりお金かけてません。
なんでだろー、
サービス終わっちゃったら手元に残らない寂しさがあるからかなー
いちおう仕事で勉強するのに必要なくらいは最低限の知識を持つために努力って意味でやりますよね。
表現力もすごく向上してるし解像度や動きもぬるぬるだったり、演出も華やかで、それぞれのゲーム設計者やクリエイター、エンジニアのこだわりと愛情と努力が詰まってますね。
最近はなかなか予算取りにくかったり、そもそも企画自体が通りにくいような話も聞くし。
リリース後の運営だって、大変ですしね。
大変な業界です。


携帯ハードだと
3dsとかvitaでもいいじゃん。と思わなくもないですが、3dsはですね、すみません。2画面は必要ない派なんです。
あとちょっとかさばるし。いちおう所有はしてますよ。
でもほとんど稼働してません。

vitaは魅力的なハードで、どうしても気になっていたゲームは買ったりします。
でも、画面大き過ぎなんです。
本体も大きめで、携帯するにはちょっと。。
みたいな。

新しめのハードの性能やネットの便利なサービスはとても魅力ですけど、レトロな無骨さがたまらなくかわいく感じてしまうんですよねー
共感してくれる人もいると信じてます。

あ、決して最新ゲームを批判してるわけではまったくないです。
娯楽やプレイした時の幸福感、魅力を感じるところは多様ですよね。

今は色々な選択肢があるし、その中で自分が大事にしているものを趣味の一つにしていったら良いんじゃないかなってことですよね。


アドバンスくらいまでのゲームって、アップデートもないし、作ったぞ、バグもそのままだけどさあ遊んで!みたいな潔さというか、そういう感じも魅力で、ドット職人の芸細なグラフィックとか、カートリッジに詰まってる感じが好きなんですよねぇ。















というわけで今日は趣味の日記でした。

スマホからの投稿なので後で少し整えるかも。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索