投稿記事

ローグライクの記事 (21)

牛ウシ堂 2024/06/02 15:44

2024年6月の進捗 その1 

通常敵ドット完了

体験版分(第一層)の敵ドットが完成しました。
呪いの遺跡一層目は人間による調教区画だった場所。
なので人型多めになっております。
通常4、強敵2(色違いのやつ)の全6種です。


ただ、ゲームとしてはランダム性が上がってしまうので、
通常2、強敵1くらいで良かった気がします……。
その辺は要調整ですね。


攻撃絵はこんなかんじ。
止め絵+エフェクトで攻撃を表現するつもりです。
モーションも作ろうと思ったのですが、
そうするといつ完成するか分からなくなるので
今回は泣く泣く見送りという事に。
ピクチャ移動と色調変化で動いているようには見せられるので、
そんなにしょぼくはならないハズ……。

あとはエロテキストを2つ完成させたり、
イベントマスのイベントのプロットを書いたりと、
そんな感じの進み具合でした。

しかしいい加減、エロ絵も手をつけはじめないと
また絵が変わってしまいそうで怖いですね……。
ラフだけでもチマチマ描いていった方がいいかも……。

とりあえず、やることはまだまだ残っているので
来週からも頑張っていきましょう!






6月後半は若干減速しそうですが!
(女神転生Ⅴv、エルデンリングのDLC……)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

牛ウシ堂 2024/05/05 18:01

2024年5月の進捗 その1 

ゴールデン!

ゴールデンウィークですね。
ゴールデンウィークなのですよ。
色々と要事があるので、
普段よりかえってPCに触れる時間が短い……。

それはともかく、前記事からの成果
・エロテキスト2シーン
・キャラデザ2キャラ(1キャラは立ち絵作成済み)

となっております。

今のところの目標は、とりあえず体験版(ゲーム序盤)
を遊べるようにする事です。
なのでキャラデザとかを中心に作業してる感じですね。

キャラ紹介


女商人「グリーデ」
その胸は平坦だった。
フィニアの所属する組織の外部協力者。
しかし取るものは取る。

出発前に回復薬、鍵などのリソースを売ってくれます。



鍛冶屋「ツチコ」
口調は豪快だけれど、フリフリとエロをこよなく愛する趣味人。
スカートの下の太ももが太い。

持ち帰った武器カードの保管や、強化が役割です。
他の機能も持つかもしれませんが、今のところは保留中です。

その他のお知らせ

DLsiteさんからお話を頂き、ありがたくも
「ツルギ姫と白キ塔」のAndroid版を制作していただきました!


販売開始は5月8日です。
販売開始から2週間は30%オフですので、
Android端末でちょっとダークな探索したいって方は、
この機会に是非プレイしてみてください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

牛ウシ堂 2024/04/21 21:36

2024年4月の進捗 その2

色々やってはいたものの

今週と先週は大体、敵やボスの戦闘行動を考えていたり、
テキスト関連に集中していて、
見た目で報告できる事はあんまりありません。

記事を更新してなるべく文章を書くようにしていましたが、
テキストを書く速度はあまり速くはなっていないようで、
思っていたより進まなかったです……。

前作の感じだと、ボス戦後の長めのHシーンくらいの文章量だと、
修正含めて10時間くらいかかるかな……うーん遅い。

目に見える報告

上のような作業で四苦八苦しつつ、
それでもいくつかデザインやらもやってました。


今作のラミナです。(前作はキャラ名を変えられますが、
公式上はデフォルトネームで再登場します。)
前作から大体800年くらい経っているので、
歳もそれ相応のおばあ……ベテランです。
とはいえ、前作で体が新生した関係で体は若いまま。
メモリアもちゃんと中にいます。
今作主人公のフィニアには「師匠」と呼ばれる事になります。

あとゲーム的にはフィニアが倒れた時に
救出して拠点に戻してくれるキャラになりますね。
バッドエンドは彼女が倒れたフィニアを
発見できなかった場合……という感じになるかと。



敵デザイン2号。
こちらも前作から続投のリビングイング。
前作の雑魚で一番気に入っていたので、
呪われた遺跡にも出てきてもらう事に。
デッキに入れてくる呪具は見た目通りです。

今の進捗的にはRPGツクール本体ができた
みたいな感じなので、これからどんどん
中身を詰め込んでいけそうです。

今回の進捗報告は以上!

  • アイコン
    warface ID00523998
    多くはありませんが、あなたの役に立つことを願っています。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

牛ウシ堂 2024/04/07 17:49

2024年4月の進捗 その1

記事の頻度更新頻度を変更します

自分で頻度増やしといてなんですが、

週1回
 ↓
2週に1回

にさせてください。

理由:一週間の作業量では、
報告する事がほとんど増えないでござる……。

内容がうっすい記事書くよりは、
ある程度貯めてからの方がいいかな、という判断です。
申し訳ないですがご了承ください。


それはそれとして進捗です!

戦闘システムがおおよそ完成したので
雰囲気を確認するために演出とか色々つけてみました。

確認ゆえに一種類しかエフェクトがなく、
何をしても殴りかかるフィニアちゃん。
敵も行動をまだ明確に決定していないのでカカシ状態です。
あと手札が光ってるのはサブ効果の発動です。
今回は全部光らせてますが、本来はサブ効果を持たない手札は光りません。
しつこく繰り返されているのは装備カード『素手』のエフェクト予定で、
そのカードは基本1ダメージしか出ません。虚仮威しすぎる。

それにしてもパーティクルエフェクトはソフトの使い方さえ
ある程度わかれば、少ない素材から簡単に
派手なエフェクトが作れて良いですね。
ランダム性を持たせる事ができ、
同じエフェクトでも発動毎に微妙に変化を出せるのもまた良い。

Reloadの表示もパーティクルエフェクトで作っています。
不慣れでも制作時間10分程度と本当にお手軽。
しかも使うのはフリーソフト。とてもとても良い。

まあそんなで新しい楽しみも増え、
制作はそれなりに進んでいる、という感じになります。
ではまた、進捗が溜まった頃に。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

牛ウシ堂 2024/03/31 17:19

20244年3月の進捗 その5

集中力の保ち方

何かを創作する人間がよく口にする「集中力」。
カフェに行く、25分の作業+5分の休憩を繰り返す……
保って作業するのは容易ではありません。
纏まった作業時間があっても集中を維持できなきゃ無意味です。

自分の場合は、最近はカモミールティーをキメて何とかしています。
一杯で3時間くらいは延々作業してられて……うん、おいしい!
コスパも香りも最高です。

カフェ行きとかも試してみたんですが、自分の場合は逆に集中できず。
何か思いついて試したくなった時にすぐできないのが不便で、
変にストレスが溜まっていくというか……。

集中できたとて

とはいえ、集中できたところで何もかもがスムーズに行くわけでもなく。
ええ、今週の作業で本当にしょうもない事で詰まって時間を溶かしました。
この記事書く直前の5時間くらい……。

いやー……
「何か急に手札が表示されない事があるな」
「前はそんな事なかったのに」
なんて事がありまして
「まさかメモリから画像キャッシュが追い出されている?」
そう考えたのが駄目でした。
それを解決するために色々と調べたり試したりしていたのですが、
それは全くの見当違いでして……。

正解は指定した画像データが存在しないでした。
カードはデータベース用の変数に
配列として色々な情報を纏めているのですが、

一部のカードのカード番号を変更する(そして忘却する)


      ↓↓↓
カード番号から表示する画像を判断するスクリプトを
組んでいるが、そんな番号の画像は存在しない

      ↓↓↓
そのカードが手札に来た時に表示されない

という具合でして、
なんで真っ先に一番怪しむべき画像の有無を確認しなかったのか……。
思い込みってのは恐ろしいものです……。

まあ記事のネタが増えたと思えば……。
いや割に合わないな……。

今日のこの後と来週は、円滑に作業が進みますように。
ちなみに今週はエフェクトを表示するコモンイベントの作成とか、
エフェクトを作成するためのソフトを触ったりしてました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索