龍之介/クレイトス 2020/12/13 22:00

たまには絵描きらしい雑記

こんばんは、龍之介です。
今日はブログ更新しない予定だったんですが
なんとなく寂しいので雑談雑記だけでも(´;ω;`)

日課のクロッキー

実はサークル立ち上げてから90秒ドローイングを毎日描く習慣をつけ始めて
今日そのクロッキー帳が34冊目を描き終えました。
一応学生の頃からやってたんですが、この頃は毎日やってた期間と
そうでない期間とで結構バラバラだったんですよね。

別にキリがいい数字でもないし、じゃあドローイング初めて○周年という
わけでもまったくないんですが、ふと振り返って「結構描いたなぁ…」って
思ったのでなんとなく上げてみました。

…と思ったらまだペッドボトル2.3本分くらいですね…高さ(´・ω・`)
専門時代の師匠に身長分くらい描けって言われてたんですが…(震え声

ちなみに手前のちっこいのは電車用です。
会社員当時は時間なくて満員電車の中で筋肉模写とか
やってたんですよね…、迷惑極まりない(´;ω;`)

これくらいの努力でドヤ顔できるわけではなく、むしろ足りん
くらいなんですが、たまに「自分で自分を褒める」をやっとかないと
拗ねるんですよ自分。絵描きってめんどくさいですね0(:3 )~ =͟͟͞͞('、3)ヽ)

で、これがその1冊目。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



記念すべき初めてのドローイング(当時は30秒)はこんな感じ。
制限時間に描けないwww




で、今現在がこんな感じです。(90秒ドローイング)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


これは90秒ドローイングなんで単純比較できるわけじゃないんですが
ざっくり影塗ったりできるようにはなりました。
線より面が見えるようになってから格段に速度上がった気がしますね…

あと、90秒とは別に5分ドローイングとかやったりもしてます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

流石に時間が長い分形とったり影の描き分けできたり余裕があります。
以前は短時間ドローイングで簡略化はできても、長時間になると
クオリティの詰め方がわからないということで伸び悩んでいたんですが
最近影で面を表現する技術がついてから一歩進んだ感じでした。
これが結構アニメ塗りの陰影取捨選択に役立ってたりします( ˘ω˘)

あとがき

とりあえず15分だけでも毎日できること、から始めたドローイングでしたが
なんやかんや役には立ってくれてるんだなぁと…
来年でサークル10年になりますが「継続は力なり」で作品の方に活かして
これからも頑張っていきますのでよろしくおねがいしますん(`・ω・´)ゞ


2020/12/01~2021/02/04まで
ウィンターセール参加してます!!(`・ω・´)ゞ

アニメパロディ作品90%OFF/異種姦・他作品30%OFF
になっていますのでこの機会にぜひぜひ。

関連作品

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索