フォルフ 2019/06/30 08:29

FurSeoul &韓国旅行 観光編

6/21〜23の韓国京畿道旅行の続きです♬
前回は着ぐるみ写真だけで終わってしまったので、観光らしいところも載せてみますね〜^^

ホテルの部屋からの景色
(ソウル市江南区駅三(ヨクサム)からの、江南(カンナム)の町並み)



江南は、ソウル駅から地下鉄9号線で20分くらい🚇
ソウル中心部(中区(チュング))からは漢江(ハンガン)の対岸で、韓国一富裕層が多い地区みたいです❗(撮影スタジオが高級住宅街の一角でした。。)


泊まった部屋 ダブルだけど一人で泊まりましたw
1泊1万2千円だったけど、この値段で朝食無しです^^; 別料金(千円)でバイキング食べれましたが、、韓国だとこれが普通なのかな?
でもバイキングはすごくおいしかったですよ♬

江南の繁華街 韓国1の若者向けの繁華街らしいです
東京でいうと渋谷かな・・?

「俺がカンナムだ!」…( ˘ω˘)

おにぎりはむはむ光牙🐺🍙
↑711で買ったビビンバ&プルコギおにぎり
日本で買う韓国おにぎりよりおいしかったです^^
海苔が本場の韓国海苔♬

韓国はコンビニが日本並にあちこちにあります!
が、半分以上が711、あとはミニストップ、、と日本のコンビニばかり (韓国独自のコンビニも、少しあります)
韓国の711は、日本語表記の商品が結構多いですw パンとか酒(ほろよい)とか。。
日本の店でハングル見ることってあまり無いけど、韓国だと日常生活で日本語あふれてるんだなぁ、、と実感しました 反日国家なのに意外な一面…!



ソウル駅
韓国最大の駅です
ソウル〜仁川空港を A'Rexという電車に乗りました🚃
車内放送、なんと・・! 韓国語の次が日本語放送Σ
中国語の案内は無し。
意外と中国人よりも日本人の方が旅行者数多いのか・・?
日本の電車は、日本語と英語だけですからね💧

でも、利用者数多い空港行き路線も、1時間に特急1本、普通2、3本という少なさです^^;
特急より普通電車の方が速かったw
なんか、国鉄は首都とは思えない本数の少なさ。。


ソウル駅前 駅からの眺め
表口にはロッテアウトレット(デパート?)とかビルとかありますが、ビルが乱立ってわけでも無くてなんか拍子抜けな感じでした。。 江南駅前の方がまだビル街って雰囲気かも

地下鉄ソウル駅の改札前


ガスマスク💀❗❗
北の國からの攻撃を想定して設置されてるみたいです
すごいですねΣ


ソウル駅 表口、駅前の建物
昔の首相官邸か何か、みたいです


南大門(ナンデムン)
ソウル駅〜南大門〜明洞、と歩きました♬


南大門市場(ナンデムンシジャン)・明洞(ミョンドン)

南大門〜明洞は、ソウル観光の定番観光スポット。 ソウルタワーもすぐそばです。
日本語の文字であふれていて、客引きの呼びかけもほぼ日本語w 東京だと上野・浅草かな?


この写真の突き当りのビル街が明洞(ミョンドン)、ソウルの中心地です。 金融街とデパートとか立ち並んでます。 東京だと銀座・日本橋あたり。

明洞散策の後は、ソウル駅に戻って仁川空港、そして日本へ✈


今回初めての韓国で、 今まで韓国は反日で正直良いイメージ無い、というか嫌いな国でしたが、
実際旅行してみると日本人差別とかありませんでしたし、町には日本語が想像以上にあふれていて、「本当に反日なの?!」って、イメージと全然違ってました

イベントで仲良くなった韓国のケモナーさんたちも、フレンドリーで良い人たちばかりでした^^
特にHoonkukさんにはとてもお世話になって、友達と呼んでくれました💕


・・・まぁ、ホテルのTVつけたら、朝からこんな番組やってたり、メディアは反日印象操作を本当にやってるんだ。。って少し幻滅しましたが^^;


長崎・軍艦島に労働力・慰安婦として強○連行された朝鮮人の話題
最初、軍艦島観光の番組かと思ったら^^;

あと、エアソウルの飛行機も、フライトマップに(恐らくわざと)無人島の竹島を載せて「独島」と表記して領土主張してたり。。💧

でも、個人として仲良くなるのには、近くて良い国だと感じました♬
東京からだと一番近い海外ですからね^^
また遊びに行きたいです🇰🇷

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索