投稿記事

インコちゃんの記事 (5)

はにゃ 2020/02/10 18:38

コミティア131お疲れ様でした!&色々な話


コミティア131に参加なされたスタッフ様方、サークル様方、お客様方お疲れ様でした!
(この3方以外にもいらしゃったら同じくお疲れ様でした!)

世間的にコロナウィルスやインフルエンザ等の話題もあり、
会場内のお客様の数は僕が見る限りではいつもより少なく感じました。
それでも、僕のサークルブースまで足を運んで下さった方、本を買って下さった方、急きょ描いたミニ色紙を買って下さった方、スケブを頼んでく出さった方、差し入れを下さった方、etc.、ありがとうございました!!

一応予防というか無いよりはマシだろうと、
終始マスクをしっぱなしで失礼かな…とも思いつつ、接客しました。
ただでさえ、感情が表に出てるのか自分でも解らない表情をしているのに、
マスク姿はいったいお客にどんな印象を与えるのやら…とビクビクしてました。

とりあえず、今は、
接客で立ったり座ったりを繰り返した反動で両ふくらはぎが筋肉痛で悲鳴を上げているのと、慢性的な肩こりのせいで気持ち悪くなったり、軽い頭痛に襲われています。
…さっきストレッチしてほぐしたので大分楽になってますけど。
あとは、イベント閉会後の帰りに荷物を縛っているフック付きゴムロープが外れるという奇襲に合い。プラスチックのフックが左中指の第二関節にぶつかり、少し赤く腫れてます。
この攻撃は最初何が起きたか解らず、ハチに刺されたのかと思う程の激痛で、折れたんじゃないか?と肝を冷やしましたが、
現在はグーパーしても痛くは無く、押すと少し痛い程度で、安心しました。
今度から気を付けます。

売り子を手伝ってくれた友人にも毎度のことですが、感謝します。
正直彼がいなければ僕はスケブを描けませんし、落ち着いてトイレに行けませんし、会場内を見て回ることも出来ません。
本当に感謝しています。ありがとう!!

今回のスペースの両隣の方々にも失礼がなかったかヒヤヒヤしてます。
何か知らずうちに失礼を描けていましたらすいません。
また隣になる機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。

ここからは宣伝です。
今回の新刊『夜這えインコちゃん S8』をメロンブックスの方に数部委託しました。
あと、DL販売の手続きもDLサイトとFANZAでしましたので、
双方販売開始したら宜しくお願いします!!

あと、今回の100円プランは2月に入ってから昨日2/9までに描いた落書きのらふ&線画になります。
気になった方は是非ご覧ください。

そんなわけで、
今後の活動の話に関しては無料プランに続く!

フォロワー以上限定無料

今後のサークル活動についての話

無料

【 らふ&線画 】プラン以上限定 支援額:100円

2月中に描いた絵のらふ&線画

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はにゃ 2020/02/05 20:23

コミティア131とかの宣伝とか

2/9(日)に開催されるコミティア131にサークル参加します!

スペースNo.【E03a】
サークル名 【はにゃ屋敷】

オリジナル漫画のインコちゃん本の続きです。
よろしくですー

サークルカット。


表紙はこんな感じです。

画像粗くてすいません。

というのも、僕は漫画原稿をアナログで描いてます。
Gペンにインク付けてガリガリ描いて、トーン用紙をペタペタ張り付けてます。

そして、僕にはB4原稿用紙をスキャンできる大きさのスキャナーが無い為、コンビニで印刷し、それをスキャンしある程度汚れを飛ばしている状態が上記の表紙絵です。

同人誌の方は印刷会社ねこのしっぽさんにお任せしてるのでしっかりといい塩梅で印刷されてますよ!多分!


さて、コミティアまであと一週間をきり、ちょっとずつ緊張してきました。
いつものことなのですが、、、
じっとりと手が汗ばみ、指先が痺れ、胸がぞわぞわして落ち着かない感じです。

僕は緊張したら大体↑こんな感じの症状が出るんですが、人によって違うんですかね?

さておき、イベントの日までにまだ描いておきたいものがあるんですよねぇ。
それはペーパー。
いつも、A4用紙を半分に切ったペラペラな1枚の紙を同人誌購入者に配っているんですが、最近何描こうか悩み続けてます。今も悩んでます。

あとは、前回のコミケから始めたミニ色紙ですかね。
インコちゃんとおねーさんの2枚は描いておきたいですね。


最近はコロナウイルスに加え例年通りインフルエンザも流行り出してるようなので、
当日来られる方は体調管理に気を付けて下さい。
喉が乾燥することを極力避け、夏以上に水分補給を欠かさずに、手洗いうがいはこまめにしましょうね!

マスクもするのも良いですが、一度外した物はゴミ箱へ捨てて、予備をしっかり用意して直用しましょうね!

それでは、当日に!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はにゃ 2020/01/18 21:54

最近のあれやこれや


数日前、僕の誕生日でした。
Twitter等でお祝いのコメントを下さった方、改めましてありがとうございます!

今までの人生で一番祝われたような気がしました。

僕の一番好きなケーキはショートケーキです。
ですが、苺が好きな訳じゃなく、
たとえ誰かにてっぺんの苺を盗られても怒り狂ったりしないで、冷静に相手のケーキを苺の大きさ分貰う程度です。

というか、ぶっちゃけ苺の部分がそこまで好きじゃありません。

たまに、あまおう等の甘い苺が入ってて甘くて美味しく感じる時もありますが、
大体のショートケーキに苺は酸っぱいです。

酸っぱい苺が好きじゃないんです。

だから僕は、ショートケーキを食べる時、見栄えは良くないですが一番最初に目に見える苺を出来るだけくり抜き取り出して食べて、スポンジと生クリームだけのケーキを堪能します。

非常に行儀は悪いんですけどね。

まぁ、外で他人と食べる時はそんな食べ方はしませんが、、、


ショートケーキに限らず、こういった生クリームの中に酸っぱい系の果物をいれてるお菓子がどうも苦手です(丸ごとバナナは好き)
パフェやクレープなんかも出来るだけ果物を入れてない物を好んで食べてます。
でも、僕は面倒くさい性格をしているので、
物珍しさにそういった物を注文してしまい、食べ。
心の中で『やっぱり苦手だな』と思いながら完食します。

しかし、
ソレを見ている家族や友人が、
僕は果物を入ったお菓子が好きなのだ。と勘違いをして、
買ってきてしまう事があります。

悪循環です。
食べますけど。
『やっぱり苦手だな』と思いながら完食します。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はにゃ 2019/12/31 23:16

C97お疲れ様!&よいお年を!


C97お疲れ様でした!
ブースまで来て頂いた方、新刊既刊&ミニ色紙を買って下さった方、差し入れを下さった方、(ろくにできませんでしたが)挨拶回りに快く対応して下さった方、両隣のサークル様、etc.、ありがとうございました!!
また来年も宜しくしてやって下さい。よいお年を!!

フォロワー以上限定無料

c97の事を色々と

無料

【 らふ&線画 】プラン以上限定 支援額:100円

マリベル本、C97カウントダウン+色々 らふ&線画

このバックナンバーを購入すると、このプランの2019/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はにゃ 2019/12/21 04:16

Ci-enはじめたよ

はじめました

なんかDLサイトのブログが使えなくなるという通知が来てたことに気付いたので
今後はここをDLサイトでやってた日記の拠点にします。

基本的には日頃の同人作業の事についてのこぼれ話的な文を書く予定です。

後なんか、他の支援サイトみたいに有料プランで何か出来るみたいなので、
ここでも『らふ&線画』の公開をします。
僕の絵のらふ&線画に興味がある人は見てやって下さい。


ではここからこぼれ話日記です。

現在は冬コミの原稿明けで肩がこりまくって毎日激痛を味わってます。
いったいどうしたら治るのやら。
ストレッチとかして筋を伸ばしてるのですが、その後数時間は良いのですが、
さらに数時間経つと結局肩がこります。
肩の痛みが首に移り、頭が痛くなったりもします。
現在はその頭痛でくらくらしてます。

そーいや、今度の冬コミは初めてミニ色紙を描いて販売します。
新刊既刊含め興味がある人はぜひどーぞー


……お品書きです。
ほんとどうやって書けばいいかわからず、とりあえず書いた感ヤバいです。

【 らふ&線画 】プラン以上限定 支援額:100円

初めての投稿なのでミスがあったら申し訳ない。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2019/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索