投稿記事

2024年 05月の記事 (6)

ハードコア001 2024/05/24 12:10

【注意喚起】XにAI美女ということを隠して金儲けするアカウントが増殖中

AI美女アカウントが増殖中

Xでエロ垢をたまに見るのですが、最近、あきらかに手がおかしいAI美女アカウントが増えています。

指の並びが綺麗すぎたり、箸の持ち方がおかしかったり(物理的に掴めない持ち方)、手がくずれていたり、背景に映っている人がおかしかったり、しています。

しかも、AI美女ということを公表せずに、ペイペイ、Amazonの欲しいものリスト、noteでお金儲けをしています。

コメントを見ると、僕が見た限りでは、AIということに気付いている人はいません。
ほぼ、かわいい。です。

僕の周りには、そういう人はいないとは思いますが、お気を付けください。


Xのアルゴリズムがすごい

Xのアルゴリズムは本当にすごいです。

AI美女のツイートの「もっと見つける」で、別のAI美女を紹介していました。

しかも、とあるAI美女のツイートに載っていたおすすめのアカウント、3人紹介されていたんですが、全員がAI美女でした。

写真とか文章とかの特徴がたぶん似ているんでしょう。


AI美女よりDAZを買ってほしい

DAZ作品の人気が低迷し、DLsiteでは実質DAZが禁止になり、もう終了状態です。

それに比べ、AI美女たちは、今日もウハウハだと思うと、なんだか複雑な心境です。

でもこれが商売ということなのでしょう。

需要がなければ売れないし、需要があれば、それはダメなんじゃないの。という物も売れるんですよね。

ああ……。
現実は厳しいですね( ;∀;)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハードコア001 2024/05/17 01:24

続・chatGPTでRPGツクールMZのプラグインを作成しました

はじめに

前回の記事で、chatGPT4oでRPGツクールMZのプラグインが簡単に作れるようになったと書きましたが、考えていたものが作れていなかったので、改めて戦闘を一瞬で終わらせるプラグインを作ることにしました。

4回のやり取りで、想像したものを作ることが出来ました。

ちなみにですが、追加であと1回指示をしました。
自分でソースコードをいじろうと思って、初心者にもわかるようにソースコードにコメントをつけて、と指示をしましたが、頭が爆発しそうになったので諦めてchatGPTにしてもらいました。


まずは、どのようなプラグインを作ったのか、お見せしたいと思います。


完成品



プラグインの説明

プラグインコマンドを実行することで、自動戦闘を行うことが出来ます。
今のところ、攻撃力と防御力のみで戦闘結果を計算しています。




敵キャラと敵の数を設定することが出来ます。




chatGPT4oに指示した内容

・1回目
『RPGツクールMZのプラグインのソースコードを書いてください。
プラグインコマンドで管理できる、結果がすぐにわかる自動戦闘プラグインです。

↓条件は以下の通りです。
1、戦闘前に通常攻撃のみで敵と戦闘した場合の戦闘結果を計算する
 →プレイヤーの攻撃力と敵の防御力を考慮してプレイヤーの与ダメージを計算します。
 →敵の攻撃力とプレイヤーの防御力を考慮して敵の与ダメージを計算します。
 
2、プレイヤーの与ダメージを敵のHPから引き、敵のHPが0以下になった場合は敵を倒したとみなします。
逆に、敵の与ダメージをプレイヤーのHPから引きプレイヤーのHPが0いかになったら敗北したとみなします。

3、戦闘で負けそうなら警告を発して選択肢を表示する』


・2回目
『以下の通り、修正してください。
・戦闘で勝利した場合、敵のIDを参照して経験値を獲得するようにしてください。
・戦闘終了後にダメージ処理を行ってください。
 敵から与えられたダメージをプレイヤーに与えてください。』


・3回目
『以下の通り、修正してください。
・戦闘に勝利したら、倒した敵と数、獲得ゴールド、獲得経験値、獲得アイテムをテキストで1行ずつ表示してください。
・複数人での戦闘に対応してください。
 →プラグインコマンドで敵の数を指定できるようにしてください。
 →パーティーメンバー全員で戦闘したと想定して、戦闘結果を計算してください。』


・4回目
『以下の通り、修正してください。
・敗北する可能性がある場合に、戦闘を続行して敗北したらHPを0にして、ゲームオーバーになるようにしてください。
 →ダメージ処理がされていません。
・戦闘不能になったキャラクターがいる場合は、テキストで1行ずつ書いてください。』


プラグイン配布

AutoBattlePlugin.zip (2.21kB)

ダウンロード

まだ実用的ではありませんが、配布したいと思います。

ご自由にお使いください。

ただ、chatGPT製なので、なにかしら問題が起きる可能性もあります。
なにか起きても責任は取れませんので、予めご了承ください。


犯罪や法律に違反するようなことに使わなければ、
年齢制限つき作品、商用利用、
ソースコードの変更、再配布など、なんでもOKです。

使用報告、著作権表記も必要ありません。

ただし、chatGPTで作ったので、AI使用報告が義務付けられいるサイトで販売や配布する場合は、お気を付けください。




最後に

ゲームで実際に使うには、もっと改善が必要だと思います。

例えば、戦闘不能テキストを次のページに表示したり、スキルの使用や、魔法での戦闘を追加したり、前衛の方がダメージを受けやすくしたり、戦闘で負けそうな場合に確率で逃げられなかったり、などです。

自分でコードをいじろうと思ったら、めんどくさくて頭が爆発しそうになりますが、chatGPTだと指示するだけでいいので本当に楽です。

ただ、無料プランだと使用できる回数が少ないので、なるべく一気に指示する必要があります。

今日はまだ5回しか使っていないので、まだ機能を追加できますが、とりあえず形になったので、記事にすることにしました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハードコア001 2024/05/16 12:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハードコア001 2024/05/15 15:40

誰でも簡単にchatGPTで、RPGツクールMZのプラグインが作れるようになった

はじめに

前にもchatGPTで、RPGツクールのプラグインのソースコードを書いてもらおうとしていたのですが、RPGツクールに適応した形で書いてくれなくて、プラグインとして使うことが出来ませんでした。

ですが、この前GPT4oになって、ちゃんとRPGツクールMZでプラグインとして使える形でソースコードを書いてくれるようになりました。

しかもやり方までちゃんと説明してくれて、あれを追加して、ああして、とお願いをすれば、文句を言わずに、せっせとコードを書いてくれます。



戦闘を一瞬で終わらせるプラグインを作ってもらう

ここには映っていませんが、一番はじめに「RPGツクールMZのプラグインのソースコードを書いて」と書いています。



/:
@target MZ
@plugindesc 戦闘を自動で行い、すぐに終わらせるプラグインです。
@help
このプラグインは戦闘を開始すると自動で敵を全滅させ、戦闘を終了します。

使用方法:
プラグイン管理でこのプラグインを有効にするだけで機能します。
*/

(() => {

// BattleManagerのstartBattleメソッドをオーバーライド
const _BattleManager_startBattle = BattleManager.startBattle;
BattleManager.startBattle = function() {
    _BattleManager_startBattle.call(this);
    this.autoEndBattle();
};

// 戦闘を自動で終了するメソッド
BattleManager.autoEndBattle = function() {
    // 全ての敵のHPを0に設定
    $gameTroop.members().forEach(enemy => {
        enemy.setHp(0);
    });

    // 戦闘終了処理を呼び出す
    this.processVictory();
};

})();



こんな感じで、一瞬でソースコードを書いてくれて、説明をしてくれます。



プラグインの改良をお願いする

このままだと、いつも戦闘が自動で終了してしまうので、プラグインコマンドで管理できるようにしてもらいます。


/:
@target MZ
@plugindesc 戦闘を自動で行い、すぐに終わらせる機能をプラグインコマンドで管理できるプラグインです。
@command enableAutoEndBattle
@text 自動戦闘終了を有効にする
@desc 戦闘を自動で終了する機能を有効にします。

@command disableAutoEndBattle
@text 自動戦闘終了を無効にする
@desc 戦闘を自動で終了する機能を無効にします。

@help
このプラグインは戦闘を開始すると自動で敵を全滅させ、戦闘を終了する機能を提供します。
プラグインコマンドを使って、この機能を有効/無効にできます。

プラグインコマンド:
- enableAutoEndBattle: 自動戦闘終了を有効にします。
- disableAutoEndBattle: 自動戦闘終了を無効にします。
*/

(() => {

let autoEndBattleEnabled = false;

PluginManager.registerCommand('AutoEndBattleWithCommand', 'enableAutoEndBattle', () => {
    autoEndBattleEnabled = true;
});

PluginManager.registerCommand('AutoEndBattleWithCommand', 'disableAutoEndBattle', () => {
    autoEndBattleEnabled = false;
});

const _BattleManager_startBattle = BattleManager.startBattle;
BattleManager.startBattle = function() {
    _BattleManager_startBattle.call(this);
    if (autoEndBattleEnabled) {
        this.autoEndBattle();
    }
};

BattleManager.autoEndBattle = function() {
    $gameTroop.members().forEach(enemy => {
        enemy.setHp(0);
    });
    this.processVictory();
};

})();



実装してみた



ちゃんと実行されています。



注意事項

無料プランだと、GPT4oは回数制限があって、すぐに使えなくなってしまいます。
※今は有料プランでも回数制限があります。

時間が経てば使用回数が回復するみたいですが、プラグインに機能を色々追加したり、色々試したりする余裕はありません。

本格的に使うには、有料プランじゃないとキツイと思います。



さらに近付く凡人が才能ある人と同じことが出来る時代

なんの努力もせず、礼儀も遠慮もなく、chatGPTに命令するだけで、簡単にRPGツクールMZのプラグインが作れました。

今はまだお金が必要ですが、たぶん、どんどん新しいバージョンが出てくるので、gpt4oが古くなって無料で提供されるようになると思います。

技術革新のおかげで、何度もプログラムに挑戦しては挫折してきた凡人が、才能のある人たちと同じように、自分で考えたプラグインを作れる時代になりました。

この調子で、どんどん技術が進歩し、誰でも自分の作りたいモノが作れる時代が来るんじゃないかと思います。



追記

今のプラグインだと、戦闘が始まると同時に敵のHPが0になって、戦闘に勝利したことになってしまっています。

戦闘を自動で行ってもらって、強い敵には負けてもらいたいので、確実に戦闘に勝利するのは、僕が思っていたのとは違います。

修正が必要ですが、使用制限でもうgpt4oが使えません。

詳細まで条件を指定しないと、こういうことになるようです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハードコア001 2024/05/10 00:45

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索