投稿記事

2020年 05月の記事 (4)

ほぷほぷチーム 2020/05/30 21:24

ムーブタッチ

前回は左クリックでできるソフトタッチを紹介しました。
今回は右クリックで出来るムーブタッチの紹介になります。


ソフトタッチはつっつくおさわりで
ムーブタッチは従来と同様にクリックした後にマウスを動かして
いろんなおさわりをすることができます。
ゲームの進行は主にこのムーブタッチで先に進める事になりますが
ゲームが進むのを右クリックに託すのはいいのだろうか?
という疑念も感じたりもしています。

おさわり時のアイコンも左クリックと右クリックのどちらが押せる状態か
すぐにわかるようになっています。

また、ピストン中などのHシーンでのこのムーブタッチは
オートムーブになります。
オートで胸を揉んだり頭を撫でながらピストンできるようにします。
そのあたりも前回と同じなのですが
もっとわかりやすいUIになるようにがんばります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほぷほぷチーム 2020/05/23 01:35

ソフトタッチ


おさわりゲームと言えばどんなものを想像しますか?
自分は以前はクリックした後にマウスを動かしていじくりまわす
みたいなのだけを想像していましたが
今は左クリックを連打するというのもおさわりゲームの醍醐味だと思い
今回はクリックした箇所によって顔を逆方向に背けて
さらに追っかけてつっつけるという
「ソフトタッチ」というシステムを採用しています。

ソフトタッチ


このように左クリックでソフトタッチ、つっつく事ができます。
Live2Dおさわりゲームでは結構珍しいシステムだと思います。
まだ試作段階ですが、生きてるキャラクターを触っている感覚が
少しでもアップできるよう頑張っております!

ちなみにこのソフトタッチをする毎にハート値が溜まっていって
EXシナリオの解放などに使うことができます。
なので連打する事に意味があり、ゲーム的にも楽しめます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほぷほぷチーム 2020/05/12 23:42

デュアルモニタ

unity作業を進めています。
前作でもゲームの見所の一つだったデュアルモニタを実装しました。
それぞれ独立したカメラで、移動拡縮に加えて
実験でカメラの回転を実装してみました。



結構良い感じに見えますが、画面端にカメラが移動すると
画面の端が見えてしまうという欠点もあります。
それでも回転は入れた方がいいかな~と。

そしてLive2Dモデルにマスクをかけて色を乗せています!
ゲーム内でLive2Dを使用しているサークルさんにとっては
かなり重要な機能だと思いますので
参考にさせていただいたページを載せておきますね。
わかる人ならばここからわかるはず・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほぷほぷチーム 2020/05/02 20:30

足上げアニメ


現在Unityの基礎作業中で、なかなか新しい情報をアップできないので
足上げアニメでも~。

物理演算を使った「揺らし」をあまり使っていないので
たぶん他サークルさんのLive2Dを使ったゲームとは
動きのコンセプトがかなり違う気がします。

早くUnity上で背景やエフェクトと合わせた画面を公開したいです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索