投稿記事

ゲーム内容紹介の記事 (3)

超次元覚醒研究所 2020/09/17 18:00

多言語対応など、日本国外の方へ

局部隠蔽処理(モザイク)について

各クリエイター支援サービスの利用規約及び、日本国刑法第175条に基づきモザイク無しコンテンツは提供しておりません。コメントやメッセージ機能等で隠蔽処理の除去などを要求する行為を禁じます。

日本語以外の環境でゲームが正常に起動しない場合

以下のサイトを参考に環境を変更することで解決する可能性があります。
https://cs.dlsite.com/hc/en-us/articles/4401855931417-How-can-I-set-Windows-10-to-Japan-Japanese-

多言語対応について

本作はテキストを随時更新しているため、当面の間公式に対応する予定はありません。


自動翻訳プラグインのご案内

代わりに外部ツールとなりますが自動翻訳プラグインが導入可能ですので
ご確認の上、各々の判断でご利用ください。

https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
Standalone Installation (ReiPatcher) が一番手軽だと思います。

翻訳者をDeepLあたりに指定して使用すると良さそうです。
/AutoTranslator/Config.ini

[Service]
Endpoint=DeepLTranslate


こちらにつきましてはサポート外とさせていただきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超次元覚醒研究所 2020/02/01 17:32

フォロー152人御礼とデバイス連動機能のサンプル動画

いつも温かいご声援ありがとうございます。

本日はFleshlight Launchというデバイスとの連動を動画にしてみました。


まだまだ改善が必要なのですが、目途が立たないのと
完全に俺得機能なので当面は保留予定です。

動作の安全性も十分に検証できていないため
本作のためだけにデバイスを購入されるのは非常におススメできません。

Fantia上で既存の動画や音声との連動CSVを製作している方々がいらっしゃるので
興味のある方はそちらをチェックしていただくと良いかも?

以上、何だかよくわからないPRでした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

超次元覚醒研究所 2020/01/28 00:15

ゲーム概要


「淫魔再誕(仮題)」は、Windows向けのターン制カードゲームです。
所持するカードで自由にデッキを組んで、相手となるAIと同じルールでゲームを行います。




プレイヤー

プレイヤーはカードを扱えるだけの、ただの精力タンクです。
自分か相手、いずれかのプレイヤーの「精力」が尽きるとゲーム終了です。
「精力」はカードを行使するリソースとなる「想力」の生成にも必要となります。

カードの種類

  • 搾精者カード


    いずれかのプレイヤーを搾精することで、様々な効果を発揮します。
    搾精時に、アニメーションを再生します。
    重要な役割として、搾精で奪った「精力」から「想力」を生成します。
    相手を搾精できた場合、相手の精力を減らしつつ様々な効果を発揮します。
    搾精者達は精力を自身に取り込みたいので、隙あらば勝手に自プレイヤーを搾精します。
    何も考えずに場に並べると、あっという間に干からびさせられます。
  • 守護者カード
    場に存在することで相手の搾精者からの搾精を防ぎます。
    また戦闘を行って相手の守護者を倒すことで、こちらの搾精チャンスを作ります。

  • その他のカード
    いくつかのタイプがあり、様々な効果を発揮します。

特殊な状態変化

 * 巨乳化(能力変化 ※効能には、個人差があります。)

 ・催○(コントロール奪取)

 ・発情(一時的に暴走)

 ・淫紋刻印(永続的に「発情」を付与)

バトルのプレイ動画


特徴的な機能

Live2Dアニメーション

搾精者カード、搾精シーンはフルHD 60FPSでなめらかにアニメーションします。
アニメーションの再生速度はマウスホイールの入力でリアルタイムに変更できます。

簡易カラーエディット

搾精者の大まかな部位毎のカラーリングを変更し、カードや搾精シーンの外見に反映します。


オンライン機能(支援版64bit限定)

デッキや搾精者の色設定をオンラインサーバに登録することができます。
他の人が登録したデッキと対戦したり、色設定をお気に入りにすることができます。


デバイス連動

搾精アニメーションに連動して外部デバイスを動かします。
対応デバイス:Intiface Desktopが対応する線形及び、回転デバイス
例:Fleshlight Launch、A10PistonSA、A10CycloneSA、Kiiroo Keon、The Handyなど
※この機能に関するサポート及び保証は致しかねます。利用は自己責任でお願いいたします。

The Handyとの接続方法

まず、機器を最新のファームウェアにアップデートしてBT接続できるようにする必要があります。
https://www.handysetup.com/en/release-notes/firmware-3-release/#upgrading-to-firmware-3
結構大変なのでネットの記事なども参考にしてださい。
接続可能な状態(LEDが青色)にしたら、ゲーム側の設定を以下のようにします。
 デバイス連動>デバイス連動機能の使用:ON
        VorzeUSB接続:接続しない
右上に接続ステータスが表示され、うまくいけば接続されて連動するようになります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索