投稿記事

ハスキー 2020/06/18 23:46

卍DOTWeen最強卍(同人ゲーム『私を育ててくれますか』制作日記120)

カードにカーソルを合わせた時、枠が光る処理を追加


ピカピカだゴブ。
HPゲージがアニメーションするように(音注意)


(なんかブロック値とHPが連動してる)
いままでUI設定は、エフェクトの表示順や演出のアニメーション設定に苦戦して、時間を浪費してました。さすがになんとかせねばと思い、DOTWeenというアセット(RPGツクールMVで例えるとプラグイン)を導入したところ、上の演出が1時間くらいで完成しました。いつもなら実装に3~4時間くらいかかるので、かなり時間短縮できましたね。卍DOTWeen最強卍

イベント時にカードを獲得する処理を追加


イベント内容に応じたカードが獲得できるように。
UIは出来るだけクリック数が少なくなるように意識してます。一つのアクションに必要なクリック数が多いほど、プレイ時のストレスになると思っているからですね。カード獲得時の必要クリック数は2回~3回なので、ストレスラインは超えてない気がします。4回以上は要注意ですね。

カード強化時のUIを変更


今まで強化ボタンを設置してましたが、クリック判定を広げるため、強化したいカードそのものをクリックすれば強化画面に移れるように。クリック判定が狭いとイライラの原因になると思うので処理を変えました。UIはとにかくストレス要素を減らすための工夫を考凝らしてます。ストレスフリーなゲーム体験を目指しているのじゃ。

バフ、デバフの説明文の内容を考え中


効果の説明だけにしたり、キャラの一言を入れたり色々試してます。

バフ、デバフの効果名は表示したほうが良さそうですね。こうやって、記事を書く時に気づくことが色々あるのでCi-enやめられねぇですわ。
今日のバグ


敵の行動データが間違ってると防御力が楽しいことに。
修正すればいいだけなんですが、設定シートの可読性がすこぶる悪いので見直すのが結構めんどうです。


\\不具合の温床になりそう//

---次回の作業予定:攻撃時のエフェクトやSEを設定する。戦闘関係を一旦完成させる

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハスキー 2020/06/17 22:59

カードのアニメーションなどを設定ちゅう(同人ゲーム『私を育ててくれますか』制作日記119)

カードのアニメーションを追加


手札に加わった時カードがぶよぶよ動くように。
こういうちょっとしたUI演出があると途端に華やかなゲームっぽくなるので、なるべく多くのUIにアニメーション設定したほうが良い気がしました。

新しいカードが手に入ったとき、デッキのカードと入れ替える処理を追加


こっちはUI演出が無いので何が起きてるか分かりづらいですね。
クリックしたカードをデッキから削除し、画面左にでかく表示されてるカードをデッキに加えてます。細かいバグが大量にあるのでもう少し時間使いそう(カードがパネル枠からはみ出てたり)。

一部バフ、デバフが重複する処理に変更


カードの攻撃、ブロック量を倍にするバフなどが累積するように。重複するたび1倍ずつ威力が増えていきます。
なおバグでとんでもないダメージになる模様

基本ダメージ       5倍時のダメージ(25倍だドン!)



---次回の作業予定:戦闘、カード獲得時などのUIを洗練させていく

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハスキー 2020/06/16 23:32

ずっと俺のターン!を防ぐ(同人ゲーム『私を育ててくれますか』制作日記118)

ずっと俺のターン!を対策する

・永パが成立する組み合わせ


(カードイラストは仮設置)
永パ自体は問題ないと考えてますが、たった2枚で成立するのは完全にゲームバランス崩壊しているのでなんとかしなければなりません。
・実際に永パしてみた(音注意)

対策の結論としては、デッキ枚数を固定することに。
これまでの形式

・カード獲得時はデッキに追加する(デッキの枚数が増える)。
・削除権を使って選んだカードをデッキから削除できる。

新しい形式

・デッキ枚数を20枚に固定、カード獲得時はデッキの中にあるカードと交換する
・削除権は廃止

カード獲得時の新しい処理(イメージ画像)


デッキのカード20枚全部を上記のカードで埋めれば1ターン目から永パ成立しますが、カード獲得イベントは運が絡むのでよほどの豪運でないと狙えない仕組みになったと思います。
削除権


削除権は余分なカードを削除することで、1ターン目から永パコンボを成立させる原因になるので一旦無くします。
ごく限られた回数ならセーフだと思うので、レアイベント等で復活させるかもしれません。

いろんなバフ・デバフを追加


動画はカードを使う度にカードを1枚引くバフの効果。
元々実装できてた処理ですが、アイコンは表示できてなかったのでプログラムを見直してます。

今日のバグ:カードの説明が消滅


昨日より悪化してない?

カラーのほうは治りました。
原因は攻撃の強化判定→防御の強化判定と処理していたので、防御の判定で攻撃が上書きされてました。Switch文で解決! 単純!

マジックナンバーも直さなければ。

---次回の作業予定:カード獲得時の新しい処理をつくる

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハスキー 2020/06/15 23:13

バグバグバグ(同人ゲーム『私を育ててくれますか』制作日記117)

Charrrrrge!



次に使用するカードを強化する効果など実装。
強化ポイントは青く表示されるようにプログラムしてるんですが、一部カードが正常に反映されないバグが発生してて手間取ってます。
右が正常な表示


同じ処理なのに何故ダァ!
クリックするとノラが服を着るように


\\乳首がブラを貫通したり色々バグってる//


---次回の作業予定:戦闘UIや攻撃エフェクトの設定を進める

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ハスキー 2020/06/14 23:25

状態異常用のアイコンを購入(同人ゲーム『私を育ててくれますか』制作日記116)

ステータスアイコンを表示する


ステータスアイコンの表示を実装中。
アイコン画像はUnityのAssetStoreで販売されている素材を使わせて頂くことに。H系のアイコンは自作するつもりです。

購入した素材

500 Skill Icons


2回行動できそう。

ちょっと弄れば婬紋っぽくなりそうですね。

Asset Storeは規約がゆるいので、素材が欲しくなったら最初に探すサイトです。
アセットストア利用規約についてよくある質問

ダメージを受けた時のモーションを追加


受けたダメージ量によってモーションが変わるように。大ダメージ時の仰け反りはなんかギャグですね。

カード使用時に射精する


主人公の精子は枯れない。絶対にだ。

Live2Dのパーツが多すぎて不具合でた

Live2Dモデルに精液パーツを大量に増やしたら、追加した精液が表示されない状態に。
最初原因が分からなくてダルメシアンだったんですが、元のモデルを2つに分けて、ゲームオブジェクトの表示を切り替えることで対処できました。


パーツの増やし過ぎには注意しないとね☆

---次回の作業予定:戦闘UIや攻撃エフェクトの設定を進める

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索