N&R 2022/08/23 13:48

バランス調整って難しい

近状報告です。
Hシーンも大体作り終わり、数えると総数33シーンとなりました。
他の作品でよく見かける使い回しはないので、33が多いか少ないかはともかくとして、内容はそれなりに濃いものとなっております。
使い回しは個人的にがっかりポイントなので、毎回製作の際は極力避けるようにしております。
(例えば「シーン数100!」などと書いてあれば、一見すごい量だ!となりますが「基本HCG10枚」と書いてあった場合、10シーンは同じ画像が流れる計算になります。さすがにそのレベルは見たこと無いですが)

で、そんなこんなで最近はゲームバランスの調整を行ってます。
どんなに物語やエロが素晴らしくても、これを失敗すると全てがぶち壊しになるので神経使います。


どのくらいのレベルの敵にどのくらいのダメージを与えられるのが丁度いいのか探ってみたり。


逆にどのくらいのダメージが丁度いいのか探ってみたり。


スキルを使えば戦闘が楽になるけど、どのくらいのMP、TPを消費するのがベストなのか探ってみたり。
また、強力なスキルはどのタイミングで覚えさせるかを探ってみたり。


終盤の理想のレベル、またその理想のレベルまでどうやって持ってこさせるか(レベ上げやる人、やらない人様々なので)を考えてみたり。
とにかく頭を悩ませることが多いです。


私は古い人間なので、地道なレベ上げは慣れてますが(昔のRPGは序盤が過ぎると20回程度の戦闘でレベ1あがる感じ)、今はこれをやるとよほど面白い戦闘システムでもない限りクソゲーOR作業ゲー認定されます。
以前どこぞで見た最近のアンケートの結果だと、レベを1つ上げるのに1~5、6~10、10~15、16~20、20回以上の中ではやはり1~5回が人気。
今は娯楽が多いので、ひとつのゲームにじっくりと構っていられる時間が少ないんでしょうね。


なので今回は優しいつくりにする予定です。
ダンジョンを1階層ずつ進んでいく形式ですが、「1階層辺り5回戦闘すれば適性レベルをちょい超える強さになる」程度にしようかと。
最悪、イージーモードをつくって誰でも気軽にクリアできるようにはしたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索