投稿記事

2020年 03月の記事 (32)

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/12 21:25

第4361回 気温の話

あっつ…。


はい、というわけでなかなか珍しい非常にシンプルな書き出しをしてしまいましたけど、昨日辺りからガツンと気温が上がって、日中なんかは「ちょっと薄着になろうかな?」と思うぐらいの陽気に包まれていますね。

まぁこの辺だと土地柄的に”陽気”より”熱気”寄りな気がしなくもないですけど、ここ最近の比較的過ごしやすい気温に比べると、若干汗ばんだりして集中の妨げにはなってきてるかなぁと思います。


ちなみに昨日なんかは風が強かったので窓開ければバランスは取れそうな感じもしてたんですが、あいにくこの時期は窓とか開けると鼻が犠牲になってしまうので、そこは普通に軽装で乗り切ってました。

特に前の日が雨だと花粉はめちゃくちゃ飛ぶっていう話なので、窓もそうですけど下手に布団とかも干せないのが大変なところですよね。僕はもう面倒くさくて毎週掃除機と乾燥機で済ませちゃうんですけど、ホント「天気がいいから外にでも」を封じられるのは人によっては辛いと思います。


と、なぜか気温の話から花粉症の話にシフトしてしまいましたが、ぶっちゃけたことを言ってしまうと今日は単にネタがなかっただけです…!


今日の練習帳

作業が中途半端な進みだったのでやろうか迷ったけど、気分転換もしたかったので手短にささっと。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/11 20:50

第4360回 楽しいスクラッチの話

今月はずっとスクラッチのせいで早起きになりそう。


はい、というわけで結構久々なグラブルネタですけど、ついこないだ6周年を迎えたということで、今回も色々なイベントの詰まったキャンペーンが開催されております。

冒頭に載せた画像もそのひとつなんですけど、今回は新たに”スクラッチ”というのが遊べるようになって、毎朝1枚配られるコインを使ってこういう豪華賞品の当たる(かもしれない)スクラッチゲームに挑戦することができるんですね。

アイテム当選の確率には結構偏りがある(汁or種が出たらほぼ確定)とか言われてたりもしますけど、内容的にはホント当たれば良い物ばかりですし、この「何が来るかわからない」ドキドキ感を毎日楽しむっていうのも記念のキャンペーンらしい醍醐味かなと思います。


ただ冒頭太文字でも書いたようにこれのせいで朝起きるのが楽しみで仕方なくなってるので、そこは結構生活リズムにも影響を及ぼすというか、良い意味で早寝早起きになってしまいそうな気はしますよね…前日の結果が微妙だったり、周りの引きがよかったりすると余計に。

ちなみに僕の狙いは”フォリアの手に入るリミ武器”なので、恐らくキャンペーンが終わるまで安心して眠れることはないでしょう。シェロチケなんかも入ってるけどまず当たる気がしない…。


今日の練習帳

とりあえずテーマが欲しかったのでジト目ちゃんの新しい衣装でも考案してみる。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/10 20:55

第4359回 最終章を控えての話

そういや今月の28日からいよいよFateHFの最終章が劇場公開になりますけど、それに先駆けてAbemaやらニコ生やらで1章2章の放送が行われるみたいですね。

1章はまぁ定期的にやってるからあれですけど、2章は去年の年末特番でも放送されてなかったし「あぁ、規制が多くてダメなんだな」と思ってたので、いざこうやってやりますっていう告知を見るとワクワクしてきます。もう普通にBGVにして二桁は周回してるはずなんですが…。


まぁもしかすると規制に合わせた編集に時間が掛かってこのタイミングになった可能性もありそうですが、少なくともセイバーオルタとバーサーカーによる「なにこれ…」っていう戦闘シーンは見られるはずなので、時間が合えば覗いてみようかなと思います。

何気にやっぱコメント付きで見るのもいいんですよね。余計なネタバレとかどうしようもないのは別として、あの映像を通して感じたことを共感するっていうのは。


今日の練習帳

ジト目ちゃんに限らず久々に描くと最初は微妙な感じになるよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/09 22:55

第4358回 詰め始めの話

さて、今週も完成に向けて新作CG集の制作作業を進めていきますけど、とりあえず今日は先週途中までやった最後の10枚目をきっちり終わらせて、あとはその編集データ作ったりメモの追記なんかをしてました。

メモはまだ終盤のほうが書ききれてないので作業しつつ交互に手を付けてる感じなんですけど、1シーン書くとどうしても脳が「書いたー」って満足しちゃってすぐ次のシーンにって気持ちが切り替わらないので、こうやって何か挟みつつじゃないとテンポよくって逆に難しいんですよね。


まぁ明日からはもうイラストで準備するものもないので実際に編集にも入っていきますけど、やっぱりメモを書いていくと自然にシーンの全体像も把握しやすくなるので、優先度的には先にメモで、編集の方はちょっと緩めに”詰まったらそこでもうメモにチェンジ”ぐらいの感じでやろうかなと思います。

理想としては今週で7割ぐらいセリフは終わらせたいんですけど、果たしてどうなることやら。


今日の練習帳

ラフストックで描いていたエルマさんはこれにて終了。明日からはまたジト目ちゃんを用いての練習帳へ戻ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/08 21:30

第4357回 さらば忍者の話

そういえばこないだツイッターでトレンドかなにかに上がってるのを見て知ったんですけど、”忍者カウンター”でお馴染みの忍者ツールズさんの一部のサービスが今回提供終了になったみたいですね。

僕も忍者カウンターはHP(ホームページ)をやってた時代にお世話になったんですけど、それまでキリ番とかは”更新するとその都度カウントしてしまう”タイプのモノを使ってたので、「誰がどういう経路で訪問した」とか「どういうOSを使ってるのか」みたいな、詳しい情報がわかるのは凄い便利だなと思った記憶があります。

ただやっぱり時代の進みとともにカウンターなんかはデフォルトでも十分高機能なモノが使えるようになってしまって、僕も結局ブログに切り替えた頃にはもう導入してなかったと思うんですよね。

まぁ去年あたりには『Yahoo! ジオシティーズ』がサービス終了になったりもしましたし、僕が中学~高校の頃に賑わってたそういうネット関連のサービスは年々消えていってしまってるのかなと思います。


ただ間違いなく当時「良いな」と思ってた機能はそれをベースに今も形を変えてどこかで受け継がれてると思うので、サービス終了を機にそのまま消えてしまうのではなくて、そこからまた新しい観点で時代の先駆けとなるようなものを出していって欲しいと思いますね。いや、ただの一般ユーザーが何言ってんだって話ではあるんですけども…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索