投稿記事

2021年 01月の記事 (31)

りょまる/彷徨の彼方 2021/01/26 22:05

第4681回 CMソングの話

そういや最近youtubeの広告で受験生応援をテーマにしたウィダーinゼリー(?)のCMをよく目にするんですけど、それに使われてるテーマソングが結構良くて、つい流れるたびに「これいいよな」って飛ばさず見ちゃうんですよね。

調べたらまだリリースされてない曲らしくてMVどころかCMで使われてるサビ以外まだ聴けない状態なんですけど、普通にすっと耳に入ってくるし残る曲調なので、リリースしたら色んなところで耳にする機会があるんじゃないかなと思います。


ちなみに曲名は『祝祭』で歌ってるのは”sumika”というロックバンドのようです。もうバンドとかも久しくALFEE以外聴いてないので全然わからないんですけど、とりあえずこの祝祭に関してはもっと長いのを聴いてみたいなと思ってるので、こうやって忘れないように記事にしてみました。

でも正直CMに使われた時点で「この曲誰が歌ってるんだろう」みたいな感じで調べる人は絶対多いでしょうし、そこに発売を合わせておかないっていうのは個人的にちょっともったいない気がしちゃいますね。まぁ今の情勢的に難しい部分もありそうですけど、せっかくいい曲なだけにこれで人々の記憶から薄れた頃に出るってなると(3月発売予定)、それはそれで悲しいところです。


今日の練習帳

最後までやると遅くなりそうだったので途中まで進めて残りは明日に持ち越し。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/01/25 22:14

第4680回 まだまだ基本絵の話

さて、今週もまた基本絵をモリモリ作っていく1週間が始まりましたね。

とりあえず先週2シーン目が途中で終わってしまったのでそれをきっちり完成させるとして、そのあとの3シーン目がどれぐらいまでいけるかってところでしょうか。

今のところ平日フルに使って1シーン分終わるかどうかって具合ですけど、今日の段階ではまだ3シーン目には手を付けられていないので、なんとなく中途半端なところでまた終わってしまうような予感はします。まぁ焦っても仕方ないのでペースを落とさずいければってところですけど、何気にもう1月も末ですし、ちょっとぐらいは「結構進められた」報告もしたいところではありますよね。


っていうか今日久しぶりに早起きして作業やってたんですけど、この時期の早朝ってちょうど朝日がもろに差し込む時間帯みたいで、画面の色が割りと冗談抜きに見えにくくて厄介でした。

光源が強すぎて色が飛ぶというか、恐らく目に入ってくる白が多すぎて今塗ってる場所の認識が曖昧になるんでしょうけど、あそこまで強烈だと色白の肌なんかじゃホント自分の手で影作りながら見ないと思う通りに塗れないですねあれは…それぐらい今日のは酷かった。


今日の練習帳

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/01/24 22:33

第4679回 整地だけで成立するマイクラの話

何気に整地って時間掛かるよね。


というわけで今週のマイクラ放送はひたすら”村の整地”をしたっていう感じでしたね。村人の職業ブロックを詰めた大きな家を作ったり、その周辺や畑周りに柵をこさえて防備を良くするといったことをずっとやってました。

柵は最初なくてもいいかなと思ってたんですけど、前回の放送で畑をクリーパーにふっ飛ばされたので、最低限必要なところには置いたほうが良いっていう考えになりましたね…いっそ景観重視で道の周りに置くのもアリかなと思ったりもしましたけど、いざやってみたら想像以上に作業量が多いのと木材の消費が半端なかったのでこうなりました。


でもこれで村でやりたかったことはだいたい終わったので、次からはまた違うことに取りかかれそうです。新しい建築もそうですけど、いつも一緒にプレイしてくれている方がネザー要塞を見つけてくれてるので、とりあえずそこを探索して、また一歩エンドに近づければなと思います。

ちなみに実際エンドに行く際の装備品の類は全部村人との取引で賄おうと思ってるんですが、今日の放送では村人のレベリングまでやってる時間がなかったので、どっか空いてるところを見つけてやる必要がありそうです。っても使えそうなのは土曜の夜~日曜ぐらいしかないんですが。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/01/23 21:27

第4678回 裏作業の話

そう言えば土曜の裏作業の話を久しくしてなかったですけど、こっちもだいぶあかりちゃん(射精はいつもパンツに向けてより)の記念絵が形になってきて、今日は基本絵のペン入れをやったりしました。

割りと最近までセリフの最後が決まらなくて、ずっと”(仮)”みたいな状態まま他のラフとかの作業を進めたりしてたんですけど、今はもうそっちもちゃんと固まって、あとはひたすら描くだけっていう感じですね。まぁ本編と比べたら差分もあってないようなもの程度ではありますけど、一応セリフ付きで今回も作ってるので、そこはおまけ相当のモノを楽しみにしていただければなと思います。


ちなみにラフを描いたのが確か今作ってる新作の合間だった気がするんですけど、意外とすんなり立ち絵の雰囲気に寄せられて、あんまり「似ないなぁ…」ってことにもなりませんでしたね。記念絵を描くときってどうしても間隔が空くので、その作品を作ってた時の自分に気持ちを近づける必要があるんですけど、今回は割りと完成から間を置かずに取りかかれたので、その辺の乖離(かいり)も言うほど起きてなかったのかなと思います。

まぁあかりちゃんに関しては後々違うテーマの作品も作る予定があるのでその時にまた苦戦はしそうですけど、とりあえずこの記念絵は本編の感じと差が出なくてよかったです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/01/22 23:04

第4677回 仕上げは来週に…の話

さて、月曜に作業の記事を書いてもう金曜日かっていう感じですけど、時間の進みに対して作業の方はいまひとつ微妙といったところで、結局2シーン目の基本絵は仕上げまで届きませんでした。

特にこれといって詰まったとか「面倒だなここ」って場所があったわけでもなく、普通にラフの調整~ペン入れ、そして塗りまでをやってただけなんですけど、気づいたらもう今日が終わってたっていう感じでしたね…まぁ強いて言えば要所要所でツイッターとか違う行動を挟みすぎたかなってのはありますけど、こないだの1シーン目に然り今回はちょっと1枚に掛かる時間が思ったよりも長くなってるような気がします。


ちなみに先週の制作模様で”メインキャラは陥没乳首”っていうことを書いたんですけど、最初は凄い大雑把に「おっぱいをテーマにしよう」ってことしか決めてなくて、実際に収録したいシーンが5種類にすら満たなかったり、舞台が現代だと意外にやりづらいといった問題が結構あったりしました。

まぁおっぱいをテーマにしつつそれ以外のシーン(本番等)も入れれば割りとすんなりいくところではあるんですけど、やっぱりテーマとしてドーンと決めている以上他の話に逸れるのはなんか嫌なので、今作に関してはそこをとにかく貫けるようプロットを練っていったっていう感じでしたね。

でも結果的に今回デザインしたキャラじゃなきゃできない内容にはなったので、安易にそこを崩さなかったのは正解かなと思います。陥没乳首の部分もそうですけど、”魔法”が使えるファンタジー世界を舞台にするっていうのが結構いい感じにハマってくれたんですよね。現代だとやりづらい内容もこっちなら選択肢がいっぱいあるぞ、みたいな。


今週の制作模様

棚に入った本をそれっぽく描くのがなかなか楽しかった。


今日の練習帳

「それともこういう方がいい? 服越しでも柔らかさは伝わると思うよ~」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索