投稿記事

2022年 01月の記事 (31)

りょまる/彷徨の彼方 2022/01/16 20:57

第5036回 ガンダムの話

そう言えば今youtubeの”ガンダムチャンネル”で色んな作品を配信してるみたいで、ちょいちょいオリジンとかZガンダムの動画がオススメ一覧に出てくるようになってますね。

オリジンは前に同じ感じで限定配信されてる時にガーッと全部見たんですけど、映像はめちゃくちゃ綺麗だし、そのガンダム第1話に繋がるまでの話をシャアの視点で凄く丁寧に描いてるところが好きで、結構お気に入りの作品だったりします。

主題歌も所々でシリーズのカバーが使われていてこれまたカッコいいんですよね。特に終盤からのOPで逆シャアの『BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~』が使われてるのは映像も相まって毎回飛ばさずに魅入ってました。


でもなんかファーストは今度”ククルス・ドアンの島”を劇場版作品として映像化するみたいなので、またちょっとブームというか盛り上がりを見せそうな気はしますよね。

まぁ「なんでそこピンポイントで…!?」っていう感じがしなくもないですけど、色んな意味で人気が高い話っていうのは知ってるので、今回触れたジ・オリジンと同じじゃないですけど”ガンダム(ファースト)の入口”として見るのにもいい作品になるんじゃないかなと思います。


↓↓ ウィンターセール(50%OFF)開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/01/15 21:08

第5035回 裏作業の話

というわけで平日作業(エルマさんの新作)の方はキリのいいところまでやれたので、今日は裏作業でなっちゃんの”おまけ”をまた少し進めてました。

こないだペンの感覚を確かめるついでにアイデアラフを描いてたので、その続きでこっちもエルマさんの方と同様にラフを描いたっていうところですね。


まぁホントはセリフをまだ書いてなかったのでそっちから先にやるべきだったんですけど、完全にそれを失念してて今日はもう「ラフ描くぞ!」っていうモードだったので、結局最後までイラストで通してしまいました。途中で一応気づいたんですけど、ちょうど顔を描くところだったのでさすがに止められなかったですね。

でもおかげで良いのが描けたので、今度続きをやるときはこの雰囲気に合うようにセリフを書いていければと思います。おまけなのでそこまで盛り込むつもりはないんですけど、別に数に制限を設ける必要性もないので、まぁほどほどに思いつく限りのを…っていうところですかね。


↓↓ ウィンターセール(50%OFF)開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/01/14 22:21

第5034回 デュエルプリンセスの話/ネタバレあり

このゲーム本当にSwitchで出して大丈夫なんですか任天堂さん…!


はい、というわけで昨日ニンテンドーeショップで発売になった『デュエルプリンセス』を早速プレイしてるんですけど、さすが僕の心をガッチリ掴んできたプリズンプリンセスの”qureate(キュリエイト)”新作なだけあって、今回のも期待以上の出来になっていましたね。

まだ全体の半分も遊べていない状態ではありますけど、相変わらずの周回を飽きさせない工夫と当たり前のように入ってくる”お色気”で、既に購入価格(2,780円)分は堪能させてもらったようなレベルです。


ゲームシステムの方もちゃんと”タワーディフェンス”の要点を抑えていて、シンプルに遊びやすいしバランスも絶妙だしでホント上手いことまとめてるなぁと思います。

この手のゲームって自分のユニットが強くなると結構後半から作業になるイメージがあるんですけど、このデュエルプリンセスは各キャラ(お姫様)のストーリーが終わるとデッキが毎回リセットされるので、常に戦況を見ながらの油断できないバトルが楽しめるんですよね。

ユニット集めもその時その時でばらつきがありますし、使えるユニットも各お姫様の解放状況に応じて変わったりするみたいなので、たぶんこの先ストーリーを全部見終わるまでマンネリ化が起きることはないんじゃないかなと思います。


でもってストーリーの方もそれなりにボリュームがあるのかなと思いきや、各お姫様ごとに3話(3章?)と読みやすい形で構成されていて、そこもまた好印象なポイントでした。

本作は”10人のお姫様が大魔王封印のために互いの紋章をかけて戦う”っていうお話なので、最初格ゲーのアーケードモードみたいに残りのキャラと順番に戦っていくのかなと思ったんですけど、実際は選んだお姫様と関係の深いキャラだけに的が絞られていて、程よいテンポでサクサクストーリーが進み、他のお姫様もガンガン解放できるっていう感じだったんですよね。

で、これの何が好印象かと言うと”お色気シーンの被り”が全然起きないことなんですよ。今回は”お仕置き”っていう名目で勝ったお姫様が負けたお姫様の紋章をもらう儀式をするんですけど、必然的にこの構成のおかげで各お姫様(キャラ)3回しか戦わないので、ストーリーを進めても「このキャラのもう見たんだよな」っていうのがなかなか出ないようになってるんです。


もしこれが”他の9人と順番に”だったらぶっちゃけ最初のお姫様だけでお仕置きの中身はほぼ全部わかっちゃうことになるので、たぶん好きなキャラ以外はちょっとやる気落ちると思うんですよね。それをこうテンポ感とキャラ解放のシステムに上手く合わせながら回避して作ったっていうのが個人的にはもう脱帽でした。

しかもストーリー的に”他のお姫様が知らぬ間に紋章をかき集めてても不思議じゃない状況”なので、プレイしながら「あぁこれトーナメント式に勝者が上がってくるタイプなのか」ってわかっても全然違和感なく受け入れられるという隙のなさ。むしろ普通に考えたら誰も動かない方がおかしいまであるので、違和感どころかこの作り自体がもはや気持ちいいのレベルになってるんですよね…。


お仕置きのシーンも冒頭に画像を載せましたけど逆に心配してしまうほどのハイクオリティですし、戦闘中も被ダメに応じて艦これよろしく中破・大破のダメージカットが入ったりするので、なんかもう褒めるところしかないぐらいのゲームじゃないかなと思います。いやホント(予約までして)買ってよかった。


↓↓ ウィンターセール(50%OFF)開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/01/13 21:17

第5033回 1日早い進捗の話

さて、通常だといつも金曜日に作業の進捗報告を書いてるんですけど、今週は月曜日の祝日を明日にずらす形で休みを取ろうと思ってるので、1日早い木曜日の今日にこうして書いております。

作業の方は月曜から今日までずっと”イラスト”を進めてました。月曜日の時点では「立ち絵のラフが終わればいいかな」ぐらいに言っていたんですが、思ったよりもペース良く進んでパート1も線画だけではあるもののまずまず描けましたね。

これで来週はその続きから始められるので、進み方次第によってはパート2も同じようにいいところまで描けるんじゃないかなと思います。立ち絵の方は予想通り時間掛かりましたけど、各パートについては予めアイデアラフを描いてあるので、やっぱ”構図を一から練っていく必要がない”っていうのがかなりデカいです。


今週の制作模様

そしてこれが今作のエルマさん。線画だけなので情報量はだいぶ少ないですけど、今回は前作の雰囲気をベースにしつつ、可愛い(あるいは女性らしい)ところはより可愛く(あるいは女性らしく)、クールなところはよりクールに…と言った具合に、これまでのシリーズで積み上がってきた魅力をさらに引き上げるような形で調整しています。


↓↓ ウィンターセール(50%OFF)開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/01/12 22:17

第5032回 血尿の経過の話

というわけで今日はこれといって書けそうなネタもないので、今月初めに起きた”血尿”の経過について書こうかなと思います。

CTの方はまだ予定日まで日がある状態(今月26日)なので原因の特定なんかはできていないんですが、最初に出た3日後にまた(最初と比べるとかなーり薄いのが)2回ほど出て、それから4日経った現在は今のところ出ていない感じです。

昨日はちょっと今度は3日目を超えられるかっていうのがあったのでドキドキもしてたんですけど、ひとまず”肉眼で見れるレベルの血尿が出ていない状態”が前のときよりも1日長く続いてくれてるので、そこはホッと胸をなでおろしています。


まぁでも相変わらず血尿以外の、例えば腰が痛くなるとか発熱だとかそういうのが一切ないので、メンタル的な部分はだいぶ落ち着いたというか、四六時中頭の片隅に”そのことがある”みたいな感じはほぼなくなりました。

数日前まではそれこそトイレに行く前~出す直前はずっと身構えてましたし、出ても動じないように”出る前提”で出していましたけど、今はもうそこまで力まずほぼいつも通りの感覚でトイレに入れてるかなと思います。


あとは生活そのものの方だといつも飲んでいたお茶を完全に止めて、水とたまにほうじ茶っていう組み合わせに変えましたね。お茶(厳密に言うと高いお茶とか抹茶)は結石を作りやすくするっていうので、なるべくこの右の腎臓にあるという石を大きくしないために避けてる感じです。

ただ結果的に水を大量に摂取するようになったおかげか便(べん)がめちゃくちゃ良い感じになってくれて、正直腸内の健康レベルで言ったら前より良くなりました。固すぎず柔らかすぎずのベストなやつが毎朝決まった時間に出てくれる、そんな毎日を奇しくも今送れている感じですね。

で、水自体も最初はもう闇雲に飲みまくってたんですけど、徐々にその”尿の濃さに合わせて調整する”みたいのができるようになってきて、今は適度な水分補給でちょうどいい尿が出せるようになってます。

まぁ飲めば飲むほど色が薄くなるので出す時に安心はできるんですけど、結局その3日後に”薄くても出る時は出る”っていうのがわかってしまったので、だったらもう薄さだけ維持でいいかなってなりましたね。むしろ飲みまくった分トイレの回数と尿の勢いが増えるので、長期的に見ると精神的にはあんま良くない気がする…。


と言った感じで最初の血尿からちょうど今日で(偶然にも)1週間なんですけど、なんだかんだ普段どおりに生活は送れています。意外に何てことはない、とまではさすがに思わないですけど、この調子で血尿の頻度も変わらず2週間後の検査日までいってほしいところですね。


↓↓ ウィンターセール(50%OFF)開催中! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索