投稿記事

2022年 09月の記事 (30)

りょまる/彷徨の彼方 2022/09/10 20:20

第5273回 好きな季節の話

ぅぉっほ涼しぃー!


はい、というわけで思わず口に出したくなったのでそのまま文字に起こして書いてしまいましたが、ここ最近気温が徐々に落ち着いてきた中でも特に今日は涼しいなと感じる日でしたね。

今さっき食器を洗いPCの前に来るのに廊下へ出た時もそうでしたし、夕方洗濯物を取り込む時も風が妙に冷たくて、普通に過ごしやすいというか割りとテンション上がってました。


日記でも結構定期的に(この時期になると)書いてるような気がしますけど、エアコンの風があまり得意じゃないのに対して自然のあのひんやりとした風めっちゃ好きなんですよね。シンプルに身体が「気持ちいい~!」って感じるのが良くて、個人的にあの風が吹くようになったら夏の終わり、あるいは秋の始まりだなと思ってます。

いやでも実際に夜ももうタオルケットじゃ朝とか寒いレベルになってきてますし、ちょっと前に触れてた”鈴虫”も今ガンガン鳴きまくってるので、気温的にも気候的にもほぼ秋に入ったと言っていいでしょうね。


なんとなくここ数年春と秋をなかなか感じにくい、気づくとその次の季節に片足突っ込んでるみたいな極端な変動をしてたイメージですけど、今年は割りとそういう「秋らしいな」って思えることがちゃんとゆっくり感じられて個人的には嬉しいです。今日なんかはそれこそ月もデカデカと出てますし、風情を感じるにはまさにうってつけの日だと思います。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/09/09 21:04

第5272回 進んでるんだか進んでないんだかの話

さてさて、今週の進捗報告ですが、またちょっと内容の変更があって、月曜日に書いていた予定とは違う形の進みになりました。

まず月曜の段階ではバリエーションB3つ目のセリフに入っていくっていうところからだったんですが、ベースを書き終えて手直ししてる途中で「これ内容変えたほうがもっと良くなるんじゃね」ってことを思い(またか)、割りと大幅に方向転換することになりました。

具体的にどう変えたかっていうのはまだ中身が全然伴ってないので細かくは書かないですけど(ミスリード防止)、元々そこのメインだった”胸を使うシーン”っていうところだけ残した状態で、やることはもうごっそり変えてしまうような感じです。

なのでセリフも一からほぼ書き直しになり、その時点でもう予定とは違う形になってましたね。


で、そっから今度セリフの形式を決めるわけなんですが、これも元々ノベル式だったのを最初からランダム式へと変えたので、今現在やってる工程ではまだ”やらない”っていう形になり、また次の本来だったら5つ目のはずだったセリフが繰り上がって3つ目になりました。

いやもう1つ目書き終わったあとからいったいランダム式何個増えるんやっていう話なんですが、バリエーションBのキャラの立ち位置が自分で思ったよりも強烈な縛りみたいになっちゃって、ノベル式でやろうとすると内容によってはなかなかいい感じに(エッチに)書けないんですよね…。

まぁそれに気づいたのが割りと最近なのもあって、急にここに来てランダム式を量産するっていう結果になってしまっているんですが、ちゃんと書けるやつは1つ目みたいに書けているので、今はその立ち位置を活かす形で「ランダム式のほうがエロく書けるなこれは」って判断したら即変えるっていうのをやってる感じです。


なので進捗報告に話を戻しますと、今週主にやってたのはその繰り上がった3つ目のセリフでした。進み的には手直しにももう入っていて、だいたい8割弱ぐらいは書けたかなっていうところですかね。

順調にいけば明日の裏作業でもワンチャン仕上がる可能性ありそうですけど、今のところこの3つ目に関してはノベル式でも全然いける形になってるので、もし来週に持ち越しになったとしても引き続きそのままで進めていくつもりです。


いやでも今回は内容変えてランダム式にしようっていう判断が割りと早くにできたのと、途中話の書き方というか「起承転結で書く場合どういう風に要素を盛り込めばいいんだ」っていうのを改めて自分の中で見直したのもあって、結果的に(週の単純な)進みとしては悪くなかったんじゃないかなと思います。実感は全然ないけどね!!


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/09/08 20:22

第5271回 半休の話

というわけで今日は珍しく午前中で作業を切り上げて、午後はのんびりと過ごしていました。

まぁ理由としてはちょうどベース部分のセリフが通しで書き終わっていったん寝かせたかったのと、いつもより昼寝をしすぎてしまって若干「頭ダル…」ってなったからっていう2点ですね。

元々昨日ちょっと寝付きが悪くてあんま寝れてなかったんですけど、昼間いい感じに雨で気温も下がってて欲の赴くままに「もうちょっと…」ってしてたらつい寝すぎてしまいました。


まぁでもそのあと夕方になって軽く頭痛もしてきちゃったので(間違いなく昼寝しすぎたせいではあるけど)、結果的に午後はのんびりしてて正解だったかなと思います。

一方で今日の夜いつもどおりに寝れるかっていうのがちょっと心配ですね。睡眠時間的には昼寝込みでプラマイゼロにはなってますけど、やっぱいつもと違うことしちゃうとそれだけでリズムも崩れちゃうので、もしかすると「うぉー寝れねー」って夜中布団の中でモゾモゾする破目になるやもしれません。

今も正直言って全然眠くなってないですし、とりあえず午前中書いたセリフを紙に出すだけ出しといて、もしやれそうだったらちょっと読み返して「ここはこうしたほうが~」って軽くメモしとく程度に手直しでもしようかなと思います。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/09/07 20:58

第5270回 涙腺に来るBGMの話

いやー、やっぱ大神のBGMはいいなぁ。


はい、というわけで昨日からグラブルの古戦場が始まったので、また例の『みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(+900)』の動画を垂れ流しながらせっせと肉を集めていたんですが、途中で”大神”のBGMが流れて久々にめっちゃ泣きましたね。

元々音楽のジャンル問わず記憶に強烈に残ってるやつを聴くと(デジモンの進化系の歌とか)つい涙腺に来てしまうタイプではあるんですが、最近は自分でそういうのを見たりやったりっていうのもしてなかったので、もうそのBGMが流れた瞬間からボロボロでした。

特に大神は(友人の配信越しではあるものの)内容も全部知ってたし、その曲がどういうシーンで流れるかっていうのもわかってたので、まとめ動画のスクショと一緒にっていうだけでもダメでしたね。


ちなみにタイトルは『「Reset」~「ありがとう」バージョン~』っていうやつなんですけど、だいたいこのみんなで決める(以下略)のランキングだと毎回上位に入ってくる常連のひとつです。まぁ自分がそうやって涙腺ウルウルマン(???)になっちゃうからっていうわけではないですけど、あの使われ方されちゃあそりゃみんな好きになっちゃいますよね。


いやでも今追ってる第13回のランキングもぼちぼち終わりになりそうですけど、今回も結構知らなかった良曲に出会えたような気はします。

「これぞ発掘!」っていうよりかは「こんなのあったんだな」っていう感じではありましたけど、毎回必ずそういう曲が出てくるのもこのランキングの醍醐味なので、やっぱこう古戦場のお供とかでガーッと一気に垂れ流すのが一番ですね。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/09/06 21:23

第5269回 デジタルモンスターの話

そう言えばツイッターのプロモーションで流れてきて偶然知ったんですけど、”デジモン”でお馴染みの初代『デジタルモンスター(携帯ゲームのやつ)』がカラー液晶搭載で復刻されるらしいですね。

今までにも初代だったりペンデュラムだったり色んな形で復刻されたのを結構見てきましたけど、ここに来てカラーVerをあの初代の形に落とし込んで来やがったかと、偶然見たプロモーションながらつい驚いてしまいました。

内蔵電池もあの小さい丸型のではなく充電式でUSBが使えるようになっていたり、システム面ではお世話できない間に時間を進ませないようにできる”コールドモード”機能、さらには育成中のデジモン1体を保存しておける”バックアップ”などなど、ありそうでなかった便利な新要素もかなり盛り込まれているみたいです。


ただ市販での販売ではなくバンダイプレミアム経由でのオンライン購入のみ(恐らく)と、値段が初代と比較するとだいぶ高価(普通にSwitchのソフト1本買えるレベル)な点で、結構ファン向けというか本当に欲しい人だけ買うみたいな感じにはなりそうだなと思いました。

登場デジモンもカラーとは言え元々の収録数+究極体数体っていう感じでしたし、個人的には携帯機としてじゃなくてスマホアプリ版でVer.から何まで選べる「デジタルモンスターの集大成」みたいなのでもよかったんじゃないかなぁと。デジモン自体のあの”育成して戦わせる”っていう要素は凄い好きなんですけど、意外にあのシンプルなままのやつを身近にあるハードで遊べるタイトルってないんですよね。


まぁでもこうやって昔遊んでたゲームが今も進化し続けているのはとても嬉しいことなので、今後そういうタイトルが出たらいいなと期待をまた膨らませつつ、この今ふつふつと湧き上がっている”デジモンやりたい欲”は他の手元にあるタイトルで発散していけばいいかなと思います。いやホント冗談抜きでサイバースルゥースめっちゃやりたくなってるから。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索